Visual Studio 2017ではC++でCMakeに対応したのですが、いまいち使い方がわかってませんでしたが、いろいろと試していたらようやくわかりました。 リリースノート https://www.visualstudio.com/ja-jp/news/releasenotes/vs2017-relnotes ファイルメニューので、「開く」の「フォルダー」でCMakeLists.txtのおいてあるフォルダを開けば、メニューにCMakeが追加されるのかー。 CMakeメニューの中身は下記のような感じですね。glslangで試しています。 ビルドがそのままできます。ビルド構成の変更も対応しています。
![Visual Studio 2017のCMake対応機能の使い方 - 新 masafumi's Diary](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b7fcaf8cb8402c8c5ca5a6d467a2745fde253423/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fmasafumi.cocolog-nifty.com%2Fmasafumis_diary%2Fimages%2F2017%2F03%2F16%2Fcmake001.jpg)