タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (153)

  • 「Firefox」のアイコンが再び刷新へ--2つのデザイン案を公開

    「Firefox」のアイコンの外観がまた変わるという。 Firefoxの「Quantum」ブランド版向けにシンプルで明るくなったアイコンを採用してからまだ1年も経っていないが、Mozillaは再び、アイコンをモダンなものにする取り組みに着手した。今回は、単にFirefoxの新しいアイコンを作成するだけでなく、新しいサービスや、「Rocket」や「Focus」といったFirefoxバージョンなど、同社の主力ブラウザ以外の製品にも対応するアイコン群を構築する計画だ。 「炎の尾を持つ素早いキツネ(fox)のアイコンは、製品群全体を表現するデザインとしては十分ではない」と、Firefoxのユーザーエクスペリエンス担当シニアディレクターであるMadhava Enros氏とMozillaのクリエイティブディレクターであるTim Murray氏は、米国時間7月30日付のブログ記事で述べた。「そのロゴの色

    「Firefox」のアイコンが再び刷新へ--2つのデザイン案を公開
    gikazigo
    gikazigo 2018/07/31
  • JASRAC、映画音楽の使用料値上げについて「理解してほしい」

    アジア・太平洋音楽創作者連盟(APMA)は11月8日、東京で開かれた総会において、著作物保護に関する諸問題に対応するための「東京宣言」を採択。アジア・太平洋地域における私的録音録画補償金の早急な制度化とともに、かねてから指摘されてきた海外との映画上映使用料の格差問題について、解消に取り組む意向を示した。 APMAは、著作権協会国際連合(CISAC)の諮問委員会である音楽創作者の国際評議会・CIAMのアジア・太平洋地域担当として2016年11月に設置。アジア・太平洋18の国と地域の賛同を得て、15万人あまりの音楽創作者を代表する組織となっている。会長はAPMA設置にも尽力した作曲家の都倉俊一氏。 2017年5月には、韓国・ソウルで第1回執行委員会を開催。著作権の買い取り問題(BUY OUT)、著作権保護期間の著作者死後70年への延長、現行の著作権保護制度から逃れたビジネスなどを可能としてしま

    JASRAC、映画音楽の使用料値上げについて「理解してほしい」
    gikazigo
    gikazigo 2017/11/10
  • 「Chrome」、ユーザーを予期せぬサイトにリダイレクトする行為を排除へ

    Googleの「Chrome」ブラウザは2018年から、ユーザーを予期していなかったウェブサイトにリダイレクトする不正行為の一部を排除するようになる。 ある特定のウェブページを表示しようとしたときに、別のページが突然ブラウザに表示されるという予期せぬ事態が生じることに、不満を感じる人は多いだろう。これは、リダイレクトと呼ばれる動作で、そのウェブサイトのパブリッシャーさえも望まないものだ。現在テスト中で2018年初頭にリリース予定の「Chrome 64」により、おとり商法に似たその種の行為がChromeでブロックされるようになると、Googleは述べている。 「多くの場合、このようなリダイレクトはページに埋め込まれたサードパーティーのコンテンツに起因しており、ページ制作者はリダイレクトの発生を全く意図していないことが分かった」と、GoogleのプロダクトマネージャーであるRyan Schoe

    「Chrome」、ユーザーを予期せぬサイトにリダイレクトする行為を排除へ
    gikazigo
    gikazigo 2017/11/09
  • トランプ政権批判を続けるIT企業トップ、これまでの経緯

    Facebookの最高執行責任者(COO)、Sheryl Sandberg氏の投稿は、簡潔で悲しい文で始まる。 世界で最も著名なビジネスリーダーの1人であるSandberg氏は「私は悲しみに打ちひしがれた。そして、とても心配している」とつづった。 Sandberg氏の悲しげな投稿は、米司法長官が米国時間9月5日に発表したDonald Trump米政権によるDACA(Deferred Action for Childhood Arrivals)撤廃決定を受けたものだ。DACAとは、Barack Obama前大統領の政権時代に、子どものころに米国に不法入国した移民が強制送還されないよう保護する目的で作られたプログラムだ。このプログラムの対象者は約80万人に上る。 テクノロジ産業は、米国が誇る産業の1つだ。インドのNarendra Modi首相から中国の習近平国家主席まで、世界のリーダーたちは訪

    トランプ政権批判を続けるIT企業トップ、これまでの経緯
    gikazigo
    gikazigo 2017/09/11
  • 車が揺れてもOK!こぼれないカップホルダーでフォードが特許出願

    自動車のハンドルを急にきったために、車内に置いてある飲み物がこぼれてしまうというのはよくあることだ。最近公開されたFordの特許出願はそうした悲劇を防止するためにユニークな方法をとっている。 Fordは自動で水平を保つカップホルダーに関して特許を出願したが、書面上は「車用飲み物ホルダーの組み立て」として登録されている。このシステムの大事なポイントは、車が加減速またはターンした場合に、飲み物がこぼれないようにすることだ。 このシステムはジンバルと呼ばれる回転台で成り立っている。基的に、ジンバルとは、それ自身がどの方向に動いたとしても物体を直立させておく仕組みだ。カメラマンが素早く動いてもカメラは完全に安定している「Steadicam」機器を見たことがあれば、それがジンバルの働きそのものだ。 Fordの場合、ジンバルは新しいカップホルダーのデザインに組み込まれている。そのため車のブレーキを踏

    車が揺れてもOK!こぼれないカップホルダーでフォードが特許出願
    gikazigo
    gikazigo 2017/09/06
  • ビル・ゲイツ氏、Instagramを始める--タンザニアから初投稿

    Microsoftの共同創設者で、世界長者番付に毎年顔を出すBill Gates氏が、Instagramアカウントを取得した。 Gates氏がアカウントを開設したのは米国時間8月11日のことで、まだ1枚の写真を投稿したにすぎないが、すでに20万人以上のフォロワーを獲得している。Gates氏は自身のアカウントを、「ビル&メリンダ・ゲイツ財団での取り組みを通じて学んでいることやその他の関心事をシェアする」ために利用するつもりだとしている。 ビル&メリンダ・ゲイツ財団の目的は、何よりもまず、衛生環境を改善し、世界の貧困を減らすことだ。Gates氏が初めて投稿した写真には、タンザニアの子どもたちと事をしようとしている慈善家としての同氏の姿が写っている。 Gates氏は、「Rich Kids of Instagram」に登場して大きな嘲りの対象となっている人たちよりもたくさんのお金を持っている。だ

    ビル・ゲイツ氏、Instagramを始める--タンザニアから初投稿
    gikazigo
    gikazigo 2017/08/16
  • アドビ「Flash Player」は葬るべき--オープンソース化の署名運動に感じる困惑

    Adobe Systemsが2020年に「Flash Player」の提供をついに終了することを約束した。ありがたいことだ。しかし、それを受けて、開発者のJuha Lindsted氏がFlashのオープンソース化を提案した。なんということだ。お願いだから、やめてくれ。 この数年間、Flashの新しいセキュリティホールが発覚せずに、1週間が無事に終わったことはないように思える。2015年のとある不名誉な日、AdobeはFlashの13件の脆弱性を修正したと発表した。とてつもない数字だ。 それ以来、事態は悪化の一途をたどっている。2017年6月、Adobeはさらに多数のセキュリティホールを修正した。そのうちの14件もが、ハッカーの究極の目標であるリモートコード実行につながるおそれのあるものだった。 筆者は以前から述べているが、当の意味でFlashのセキュリティを確保する唯一の方法は、Flas

    アドビ「Flash Player」は葬るべき--オープンソース化の署名運動に感じる困惑
    gikazigo
    gikazigo 2017/08/04
  • 新交通システム「Hyperloop」、時速310kmの超高速走行に成功

    Elon Musk氏の描く新交通システム「Hyperloop」は、熱に浮かされた夢ではなかったようだ。 磁力で浮上して動く「Hyperloop」のポッドが、実際に驚くべき速度でチューブ内の走行に成功したからだ。 Hyperloop Oneは米国時間8月2日、「XP-1」テストポッドが空気抵抗のないチューブ内を時速約310kmで疾走する動画を投稿した。Hyperloop Oneは、Hyperloopの実用化に取り組んでいる2つの企業の1つである。 この2カ月半前、Hyperloop Oneは同社初の減圧チューブテストの動画を誇らしげに公開している。この動画には、時速約110kmで走行するHyperloopの車台が写っている。Musk氏がHyperloopのアイデアを披露したのは、わずか4年前のことだ。 確かに、HyperloopはSFが現実になったかのような印象を与えるが、まだ目標には到達し

    新交通システム「Hyperloop」、時速310kmの超高速走行に成功
    gikazigo
    gikazigo 2017/08/03
  • グーグル、中国の認証局WoSignの証明書を拒否へ--「Chrome 61」から

    Googleが「Google Chrome 61」のリリースをもって、中国の認証局(CA)であるWoSignとその子会社StartComが発行するデジタル証明書への信頼を取り消すと警告している。 「Google Chrome」のセキュリティエンジニアDevon O'Brien氏による「Google Groups」への投稿によると、「CAに期待される高い水準を維持していない」とする「数件の事例」に両社が関与していたため、ChromeはすでにWoSignおよびStartComへの信頼を段階的に取り消しつつあり、現在は2016年10月21日以前に発行された証明書のみ信頼しているという。 Googleはさらに今後数カ月以内には、両社が発行するすべての証明書に対して完全に信頼を取り消す意向だ。 Chrome開発チームはすでに、Alexaの上位100万サイトに基づくホスト名のホワイトリストに従って信頼

    グーグル、中国の認証局WoSignの証明書を拒否へ--「Chrome 61」から
    gikazigo
    gikazigo 2017/07/11
  • Mozilla Japan、組織名を「WebDINO Japan」に変更へ--米国から独立

    Mozilla Japanは6月30日、7月より社名を「WebDINO Japan(ウェブディノ ジャパン)」に変更すると発表した。新社名は、WebのDiversity(多様性)、Internationalization(国際化)、Neutrality(中立性)、Openness(公開性)を表しているという。 同社は2004年に米国Mozilla Foundationの公式支部として発足。以来、日の独立した非営利法人として、ブラウザ「Firefox」の普及活動を通じ、オープンソースの啓発やウェブ標準技術の推進、OSSコミュニティ支援に努めてきた。 設立から13年を経て、ブラウザの選択肢やウェブ標準技術、OSSの利活用といった当初のミッションは日でも浸透し、現在では、より広い視野でのウェブ技術利用やオープンイノベーションの拡大に取り組む必要が出てきていると説明する。そうした中、同組織がM

    Mozilla Japan、組織名を「WebDINO Japan」に変更へ--米国から独立
    gikazigo
    gikazigo 2017/07/02
  • セキュリティ専門家が指摘する「使ってはいけない」パスワード

    今なお広く使われている浅はかなパスワード パスワードに「12345」や「qwerty」を使うのが賢明でないことは、だいぶ知られるようになってきた。だが、「12345」の代わりに使っているパスワードも、同じくらい浅はかかもしれない。 米国のユーザーがいまだに使うのをやめられない危険なパスワードにはどんなものがあるのか、ネットワークセキュリティの専門家に聞いてみた。その回答を紹介しよう。

    セキュリティ専門家が指摘する「使ってはいけない」パスワード
    gikazigo
    gikazigo 2017/06/15
  • ソフトバンク、NVIDIAの株式40億ドル相当を取得か

    ソフトバンクが、特に注目を浴びる米ハイテク企業の株式を大量に取得したと報じられている。 ソフトバンクが、カリフォルニア州サンタクララを拠点とするチップメーカーNVIDIAの株式40億ドル相当を取得したという。Bloombergが米国時間5月23日、状況をよく知る情報筋らの話として報じた。これによりソフトバンクは、NVIDIAの株式4.9%を保有する第4位の大株主となる。 NVIDIAは、人工知能AI)、自動運転車、ゲーム用のチップ開発で金融アナリストらの熱い視線を集めている。同社の株価は2016年の1年間で3倍になり、2017年に入ってからも上昇を続けている。実際、あまりにも大量に株式が購入されていることから、同社株を担当するアナリストらは、NVIDIA株価急騰の要因をいまひとつ説明しきれておらず、この状態がどれだけ続くか疑問視しているほどだ。 ソフトバンクは、約1000億ドル規模の「ソ

    ソフトバンク、NVIDIAの株式40億ドル相当を取得か
    gikazigo
    gikazigo 2017/05/25
  • ソフトバンク利用者は「Yahoo!プレミアム」が無料に--全特典が使い放題

    ヤフーとソフトバンクは4月26日、6月1日よりソフトバンクユーザー向けに「Yahoo!プレミアム」(月額462円)を無料で提供すると発表した。ソフトバンクユーザーは、スマートフォンの月額料金はそのままに、Yahoo!プレミアムの全特典が使い放題になるという。対象となるのは、個人ユーザーであり(法人は対象外)、「スマートログイン」を設定している利用者。 さらに、Yahoo!ショッピングや「LOHACO for SoftBank」で買い物をした際にもらえるポイントが、全品いつでも10倍(通常「Yahoo!プレミアム」会員なら5倍)となるキャンペーンを6月1日より実施する。 また、Yahoo!プレミアムの特典を拡充し、ヤフーの都度課金型動画配信サービス「GYAO!ストア」での動画購入や、電子書籍サービス「Yahoo!ブックストア」で電子書籍を購入した際にもらえるポイントを、2倍から5倍に引き上げ

    ソフトバンク利用者は「Yahoo!プレミアム」が無料に--全特典が使い放題
    gikazigo
    gikazigo 2017/04/27
  • 容量11万6000mAhの大型モバイルバッテリ「RIVER」--AC出力などアウトドアで活躍

    暖かくなり、バーベキューや海水浴、キャンプなどアウトドアのシーズンになった。そんな場面で大活躍しそうな、容量11万6000mAh、合計出力500Wという大型モバイルバッテリ「RIVER」がクラウドファンディングサービス「Indiegogo」に登場したので紹介しよう。

    容量11万6000mAhの大型モバイルバッテリ「RIVER」--AC出力などアウトドアで活躍
    gikazigo
    gikazigo 2017/04/20
  • 脆弱なStrutsをSpringに変換する自動移行ツールを使ったサービスの提供開始! ~ソースコードベースの移植で工期削減、要件定義も不要~

    脆弱なStrutsをSpringに変換する自動移行ツールを使ったサービスの提供開始! ~ソースコードベースの移植で工期削減、要件定義も不要~ 株式会社スタイルズ(社:東京都千代田区、代表取締役社長:梶原 稔尚 以下、スタイルズ)は、 2017年4月13日(木)、脆弱なStrutsからSpring MVCへ変換を行う自動移行サービスを正式に提供開始いたしました。 スタイルズの2016年度実績では、Webアプリケーションを新規で開発した場合と比べると、移行サービスをご利用いただいた発注者の開発にかかる工数を、約9割削減することを実現しています。 ◆スタイルズ開発のStruts自動移行サービス概要 ~ StrutsをSpring MVCへ ~ スタイルズ開発のStruts自動移行ツールはJavaコードを解析し、Struts仕様のタグをSpring/JSTL(Java Server Pages

    脆弱なStrutsをSpringに変換する自動移行ツールを使ったサービスの提供開始! ~ソースコードベースの移植で工期削減、要件定義も不要~
    gikazigo
    gikazigo 2017/04/14
  • 新交通システム「Hyperloop」のテストコースが完成--路線候補11ルートを発表

    まったく新しい高速交通システム「Hyperloop」の実現を目指しているHyperloop Oneは、米ネバダ州ラスベガスで建設していたテストコース「DevLoop」の完成を発表した。さらに、米国内で運行させる路線の候補として11ルートを明らかにした。 Hyperloopは、カプセル状のポッドが空気の抜かれた低圧密閉チューブ内を移動する交通システム。ポッドは、リニアモーターカー同様、磁力で浮上して動く。空気抵抗が極めて小さく、浮上して摩擦も発生しないため、時速1000kmを超える飛行機並みの速度で移動可能だという。 DevLoopは、Hyperloopシステムに欠かせない、浮上、推進、低圧化、制御といった技術を試験する屋外施設。ラスベガスの砂漠に設けられ、長さは1640フィート(約500メートル)ある。 Hyperloop Oneは、Hyperloopの実現に向けて共同開発するパートナーを

    新交通システム「Hyperloop」のテストコースが完成--路線候補11ルートを発表
    gikazigo
    gikazigo 2017/04/11
  • グーグル、独自のAI用チップ「TPU」は「CPUやGPUの15~30倍高速」

    世界は、Googleをチップメーカーとして認める準備ができているだろうか。 Googleは米国時間4月5日、社内開発したチップの性能を公表した。今日提供されている従来のCPUGPUの15~30倍高速に人工知能AI)アプリを処理するという。 Googleによると、「TPU」(Tensor Processing Unit)と呼ばれる同社のチップはエネルギー効率も高いという。つまり、所定のタスクをより低い消費電力で完了することができる。 GoogleAIチップはユーザーのスマートフォンやノートPCには搭載されていないが、オンライン上のすべてのユーザーにとって重要な役割を果たしている。同チップは既に、Googleのデータセンターで稼働しており、検索結果の提示、写真の中の友人の識別、テキストの翻訳、「Gmail」の返信メッセージの草案作成、スパムメールの選別に利用されている。 AIチップを開発

    グーグル、独自のAI用チップ「TPU」は「CPUやGPUの15~30倍高速」
    gikazigo
    gikazigo 2017/04/06
  • 米上院、FCCのプライバシー保護規則の破棄を決議

    共和党が多数派を占める米議会上院は、わずか数カ月前にBarack Obama前政権の下で成立したブロードバンドのプライバシー保護規則を撤回する決議について、所属する党の方針に従って投票し、50対48で可決した。 この決議によって、米連邦通信委員会(FCC)が2016年10月に承認した規制は無効となる。同規制は、Comcastなどのインターネットサービスプロバイダー(ISP)やVerizon Wirelessなどのモバイルデータ通信事業者に対し、機密情報を利用したり共有したりする前に顧客の許可を得ることを義務づけたものだ。 このプライバシー保護規則はまだ発効しておらず、それどころか、新たにFCCの委員長に就任したAjit Pai氏はすでに施行を阻止していた。同氏は共和党議員で、Verizonの弁護士を務めたことのある人物だ。Pai氏は同規則が米連邦取引委員会(FTC)のプライバシー基準に「沿

    米上院、FCCのプライバシー保護規則の破棄を決議
    gikazigo
    gikazigo 2017/03/24
  • 風呂で「iPhone」を充電、感電死する事故が発生

    英国人男性のRichard Bullさんが浴槽で死亡しているのが発見された。 ロンドンの自宅で重度の火傷を負ったBullさんの遺体は、夫人によって発見された。 The Daily Mailの報道によると、現場に到着した警察は、廊下から浴室に延長コードが延びているのに気付いたという。 警察官のCraig Pattinson氏はBullさんの死因審問に対して、「われわれは延長ケーブルにつながれた『iPhone』と充電器を浴槽で発見した」と述べた。 「延長ケーブルは床の上にあった。おそらく、彼は充電器を胸の上に載せていて、充電器とケーブルの間の部分が水と接触したのだろう」(Pattinson氏) 死因審問では、32歳のBullさんの死因は事故による感電死と結論づけられた。検死官は、ヘアドライヤーと同様に携帯電話も水の近くで使うのは危険だということを人々が理解していないことに、極めて大きな懸念を抱

    風呂で「iPhone」を充電、感電死する事故が発生
    gikazigo
    gikazigo 2017/03/21
  • 東芝、決算発表を再度延期--綱川社長「新たな気持ちで新生東芝に挑む」

    東芝は、2019年度に売上高で4兆2000億円、営業利益で2100億円を目指す中期経営計画を発表した。 「『新生東芝』による事業計画」と位置づけるこの計画は、マジョリティにこだわらない売却を計画しているメモリ事業およびウェスチングハウスによる海外原子力事業を切り離し、社会インフラを核とした事業領域に注力したものであり、社会インフラ、エネルギー、電子デバイス、ICTソリューションの4つの事業で展開することになる。 同社はこれまでにも「新生東芝」という言葉を使ってきたが、「また、振り出しに戻った。新たな気持ちで『新生東芝』に挑む。言葉は同じだが、再度チャレンジする」(東芝の取締役代表執行役社長の綱川智氏)と述べる一方で、「2部降格を前提にした中期経営計画である。社会に対する信用を確保しつづけ、上場廃止にはならないように努力をしたい」と語った。 2019年度の見通しのうち、社会インフラの売上高が

    東芝、決算発表を再度延期--綱川社長「新たな気持ちで新生東芝に挑む」
    gikazigo
    gikazigo 2017/03/15