タグ

暮らしに関するgilbondpのブックマーク (2)

  • Amazonで充電ケーブルを買ったら、中身が“土” 販売元はAnker Japan 一体なぜ?

    AmazonからAnkerの充電ケーブルが届いて、箱を開けたら代わりに土が入っていた」──Amazon.co.jpを利用したユーザーのツイートが話題になっている。商品の販売元はAnker Japanの直販店「AnkerDirect」で、出荷元はAmazonだった。商品概要では重さは29gと説明があったのに対し、届いた商品には重さ27g分の土が入っていたという。 投稿者によると、問題の商品はブラックフライデーのセール中に買ったもの。箱や梱包用シールはきれいな状態で、開封の形跡は全くなかったという。Amazonのサポートに問い合わせたところ、返金されることになったと説明している。 ITmedia NEWSがこの件についてAnker Japanに話を聞いたところ「製品以外のものを製品とうたって販売することは一切ない」と、同社が充電ケーブルの代わりに土を封入した事実はないと否定した。 Anker

    Amazonで充電ケーブルを買ったら、中身が“土” 販売元はAnker Japan 一体なぜ?
  • 東京都品川区、全区民に3万円給付 暮らしを支援 - 日本経済新聞

    東京都品川区は1日、全区民を対象に1人あたり3万円を給付すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大による景況の悪化で収入が減るなどした人の暮らしを支援する。中学生以下には1人あたり5万円を配る。同区の人口は5月1日時点で約40万6千人で、事業費は135億5千万円を見込む。全住民を対象に給付金を配る自治体は全国でも少ない。「しながわ活力応援給付金」(仮称)として編成中の2020年度補正予算

    東京都品川区、全区民に3万円給付 暮らしを支援 - 日本経済新聞
  • 1