タグ

2014年4月13日のブックマーク (20件)

  • 6年ぶりに「資源管理のあり方検討会」が開催されております。でもって、俺が委員です。 - 勝川俊雄公式サイト

    前回の記事で紹介した会議は平成20年なので6年も前の話です。「資源管理のあり方検討会」というのが、今年の3月から開かれています。何の風の吹き回しか解らないのですが、水産庁から委員になって欲しいという依頼がありました。「資源管理をやることを前提に、前向きに議論をしたい」という話だったので、委員を引き受けました。 資源管理のあり方検討会 概要 水産資源の適切な保存管理は、国民に対する水産物の安定供給の確保や水産業の健全な発展の基盤となる極めて重要なものです。 しかし、かつて1千万トンを超える水準にあった我が国の漁業生産は、現在は500万トンを下回る水準となっています。こうした状況の中で、水産日の復活を果たすためには、世界三大漁場と言われる恵まれた漁場環境を活かしながら、水産資源の適切な管理を通じて、水産資源の回復と漁業生産量の維持増大を実現することが喫緊の課題となっています。 このため、現在

    6年ぶりに「資源管理のあり方検討会」が開催されております。でもって、俺が委員です。 - 勝川俊雄公式サイト
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    ( サバ / 三重大学 )
  • アメリカポスドクの歩き方 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 自民党、「憲法改正」で全国対話集会スタート : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    党所属の国会議員が講師役となって改正の意義を支持者らに説明するもので、今後2年間で47都道府県すべてで開くことを予定している。 この日は、栃木県内外の約400人を前に、党憲法改正推進部の船田元部長と中谷元部長代理が、党の憲法改正草案などを解説した。中谷氏は、改正の手続きを定める国民投票法改正案が今国会で成立する見通しになったことで、「憲法改正が現実的なものになり、どう改正するかという論点に進む」と語った。船田氏は、改正手続きに関する96条は「衆参の3分の2以上が賛成しないと国民に発議できずハードルが高い。2分の1でできることにしたい」と訴えた。 中谷氏は、集団的自衛権行使に関する憲法解釈見直しについて、「憲法改正が筋だが、実現するまでは今の憲法の中で容認できるところはするべきだ」と理解を求めた。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    ( 改正できるようにルールを変更するそうだ。)( それはルールといわないな。http://danchino.blog.fc2.com/blog-entry-101.html )
  • 憲法第九条の終わりに(戦争機械と9条)

    ブログ版 憲法第九条の終わりに http://gamayauber1001.wordpress.com/2014/04/14/ ○カミカゼ攻撃のせいで「人間と戦っているのではない」と確信した世論におされて原爆が投下されたという説もあるらしい。 ○今もなお日の社会は戦争機械として戦争に最適化されている 続きを読む

    憲法第九条の終わりに(戦争機械と9条)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    (「生まれながらの戦争屋」などという民族はない。)(キッシンジャー氏発言が「影響力を持つ」ことは必ずしも彼がアジアと欧州の近代史に中立であることを意味しない。http://mcaf.ee/tdjcl この記事程度の床屋談義だろ
  • NY自転車シェアリング、業務拡充に向け出資者を募集

    米ニューヨーク(New York)のユニオンスクエア(Union Square)近くに設置された自転車ステーションに並べられたシティバイク(Citi Bike)の自転車(2013年5月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt 【4月13日 AFP】今年5月下旬で運用開始から1年を迎えるニューヨーク(New York)の自転車シェアリングプログラム、「シティバイク(Citi Bikes)」は市民らの高い人気を得ており、利用登録者はすでに10万人を超えている。しかし、同プログラムは今後のサービス拡充に向け、およそ1400万ドル(約14億2000万円)を必要としていることが明らかになった。 凍り付くような寒さが続いた2月には、シティバイクの1日当たりの利用回数は平均8000回に減少したものの、気候の良い時期には同平均3万6000回を記録。運用が開

    NY自転車シェアリング、業務拡充に向け出資者を募集
  • ドッグショー受賞犬、強盗に連れ去られる 英国

    英国北部で、強盗によって連れ去られたロングコートチワワの「ジナ」(撮影日不明)。(c)AFP/HUMBERSIDE POLICE 【4月13日 AFP】英国北部ドリフィールド(Driffield)近郊の民家で先週、チワワ5匹が強盗グループに連れ去られ、警察が犯人を捜している。盗まれたチワワの中には、世界最大の英ドッグショー「クラフツ(Crufts)」で受賞した犬もいるという。 被害に遭った民家の所有者、マル・ヒルトン(Mal Hilton)さんによると、強盗グループは10日、鉄の棒で窓を割って家に侵入したという。 連れ去られたチワワのうちの1匹で、生後14か月になるロングコートチワワの「ジナ」は、先月開催されたドッグショーに「バレンチノ・メイドオブ・キャンディー」のショーネームで出場し、「ベストパピー賞」を受賞した。 犬の被害総額は数万ポンド(1万ポンド=約170万円)とみられるが、ヒルト

    ドッグショー受賞犬、強盗に連れ去られる 英国
  • 【うたプリシネマライブ】ユナイテッド・シネマ札幌のシネライ担当スタッフがマジでカミュ対応だった件【北の愚民ども】

    「うたの☆プリンスさまっ♪ マジ LOVE LIVE 3rd STAGE in THEATER」の北海道上映会場であるユナイテッド・シネマ札幌は今回大幅に座席数を増やしました。 しかし動員増にあわせてグッズを発注したにもかかわらず、実際の入荷数が発注より大幅に少なかったとのことで、売る側にも買う側にとっても厳しい状況に立たされてしまいました。 そんな中、精一杯の配慮と機転を利かせてくださったスタッフの皆様の神対応と、北の愚民こと北海道のうたプリクラスタ3日間のまとめです。 続きを読む

    【うたプリシネマライブ】ユナイテッド・シネマ札幌のシネライ担当スタッフがマジでカミュ対応だった件【北の愚民ども】
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    ( 先輩 )
  • プルフェイド・リュパール on Twitter: "@rusianp 独ソ戦の序盤でソ連空軍がメタクソなのは大粛清で航空機の整備さえおぼつかない→しょうがないので大きい空軍基地に集中配備して少ない整備員でも回せるようにしとく→独軍侵攻で集中してた空軍基地ごと空軍の大半が消滅するのコンボを食らってですね・・・"

    @rusianp 独ソ戦の序盤でソ連空軍がメタクソなのは大粛清で航空機の整備さえおぼつかない→しょうがないので大きい空軍基地に集中配備して少ない整備員でも回せるようにしとく→独軍侵攻で集中してた空軍基地ごと空軍の大半が消滅するのコンボをらってですね・・・

    プルフェイド・リュパール on Twitter: "@rusianp 独ソ戦の序盤でソ連空軍がメタクソなのは大粛清で航空機の整備さえおぼつかない→しょうがないので大きい空軍基地に集中配備して少ない整備員でも回せるようにしとく→独軍侵攻で集中してた空軍基地ごと空軍の大半が消滅するのコンボを食らってですね・・・"
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    ( ソビエト・ロシア / ドイツ )
  • 周富徳さん死去 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

  • WiMAXのパラボラアンテナ作ったら速度が4倍になった!!

    リンク kazutrekのブログ 『WM3500R用1コインパラボラアンテナでWiMAXスピードアップ』 WM3500R用1コインパラボラアンテナでWiMAXスピードアップ-家の回線をイーモバのADSLからWiMAXに切り替えてほぼ1ヶ月が経過。パラボラアンテナで速度の改善が見られるという情報がチラホラとTLに流れていたので試してみ

    WiMAXのパラボラアンテナ作ったら速度が4倍になった!!
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    ( 「国立新美術館の凹面で電波を受信しようと待機、太陽光が集中して焦げる」など、いろいろな応用が期待される )
  • ウエアラブルから埋め込みへ、次世代機器は体内に「装着」

    (CNN) スマートフォンの地図は便利だが、信号が途切れれば使い物にならない。しかし体内にナビゲーション装置を埋め込めば、森の中でも迷わずに済む――。電子工学技術者で「バイオハッカー」のブライアン・マクイーボイ氏は、そんな考えから初の体内コンパス「サウスポー」を開発した。自らが初の被験者となって実験を開始する計画だ。 サウスポーは、ウエアラブルコンパスの「ノースポー」にヒントを得て開発した。小型コンパスをシリコンで覆ってチタン製のカプセルに収め、皮膚の下に埋め込む。ユーザーが北を向くと、装置から伸びた超極細のアンテナが反応し、皮膚の下でかすかに振動する仕組みだ。 この装置は「円盤型をしているので肩の辺りに埋め込むのが一番良さそうだ」とマクイーボイ氏。人体が耐えられる素材や形状を選んでいるため「安全上の問題は予想していない」と話す。ただ、リスクを最小限に抑えるため、埋め込みを前に専門家に相談

    ウエアラブルから埋め込みへ、次世代機器は体内に「装着」
  • 存在感の薄さに悩むあなたへ"存在感チェック"を作りました - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 最近の僕の悩みでもあるのですが、 自分の存在感って気になりません? この世でどれぐらい存在感を持っているのか。 というのも、先日コンビニのトイレを借りて手を洗って、ジェットタオルで渇かそうと思って手を突っ込んでみたものの全くジェットせず。 あれってセンサーがあって手を入れると感知してジェットが出る仕組みですよね? もちろん電源は入っていましたし、僕の後の人ではしっかりとジェットしていました。 自分の存在は機械で感知できない程度のものなのかと落ち込みました。 なので今回は僕の経験も多少含めながら皆さんの存在感チェックをしたいと思います。 いくつかの項目を用意しましたのでチェックしてみてください。 1~3個該当した方は【存在感の強い人】 4~7個該当した方は【存在感の薄い人】 8~9個該当した方は【存在感はありません】 10個全部の方は【この世に存在しません】

    存在感の薄さに悩むあなたへ"存在感チェック"を作りました - horahareta
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    (全裸出勤 )( 存在感が薄いのではなくて、見て見ぬふりをされている気配 )
  • 国内の野生の亀 3分の2が外来種 NHKニュース

    国内で生息が確認された野生の亀の3分の2近くが「ミドリガメ」と呼ばれる外来種の亀だったことが、日自然保護協会の調査で分かりました。 協会は、国内の生態系を脅かしているとして、「特定外来生物」に指定し、輸入や販売を禁止すべきだと指摘しています。 日自然保護協会は、一般の人や専門家に協力を呼びかけて、去年5月から10月までの間に国内の野生の亀の生息調査を行い、41の都道府県から延べ6468匹の情報が寄せられました。 その結果、「ミドリガメ」と呼ばれる北アメリカ原産のミシシッピアカミミガメが64%と、全体の3分の2近くを占めた一方で、日の固有種のニホンイシガメは9%にとどまりました。 協会によりますと、ミシシッピアカミミガメはペットとして親しまれ、年間およそ20万匹が輸入されていますが、飼い主に捨てられた亀が各地で大繁殖し、ニホンイシガメから餌や産卵場所を奪うなど国内の生態系を脅かしている

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    ( 輸入された亀に罪はないが、レンコンを食べる。 )( 許せんな。 )
  • 公開捜査は人格権の侵害?指名手配犯の父親が訴え - IRORIO(イロリオ)

    指名手配とは、逮捕状の出ている状態の被疑者を逮捕する為、全国の警察署に逮捕を依頼する事を指す。そして、世間一般にも協力を求め、事件の概要と指名手配犯を公表するのが、公開捜査である。 警察署や交番に掲示されている指名手配犯は、全て公開捜査として捜査されている。「おい!小池!」のポスターなどは、皆さんも見たことがあるだろう。 指名手配犯の父親が公開捜査を辞めるよう提訴 2008年岩手県宮古市で発生した少女殺害事件。この事件で容疑者として指名手配中なのが、小原勝幸容疑者だ。この容疑者は現在も逃亡中で、公開捜査となっている。 しかし、この容疑者の父親が「息子にはアリバイがある」と無実を主張。続けて、公開捜査として名前を出された事で「殺人犯の家族と認識され、人格権を侵害された」として、国と県に600万円の損害賠償を求め、提訴していた。 一方、国と県は適正な手続きを踏んでいるとして、訴えの棄却を求めて

    公開捜査は人格権の侵害?指名手配犯の父親が訴え - IRORIO(イロリオ)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    "無罪推定の原則に反し"
  • 戦争はおきないよ。東アジア地域では。それより毎年の支払い経済が大変な..

    戦争はおきないよ。東アジア地域では。それより毎年の支払い経済が大変な時代だよ。環境と。 国内戦争を生き抜くのみに集中した方がいいよ。あとはアメリカの犬になって自衛隊が外で戦闘するか。 それしかない。

    戦争はおきないよ。東アジア地域では。それより毎年の支払い経済が大変な..
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    コメント欄 "戦争が損得で起きるというのは妄想" /
  • 長文日記

    長文日記
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    ( 電子書籍 )( 印刷インフラ )
  • 滝藤賢一 舞台を10年間…「毎日吐きそうだった」下積み時代 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    『半沢直樹』の近藤役で大ブレイクを果たした滝藤賢一(37)。映画の世界を夢見ていた滝藤は、22歳で仲代達矢主宰の「無名塾」に入るが、待っていたのは想像とは違う日々だった――。 「無名塾は役所広司さんがいらしたところという認識だったので、これで映画の世界で生きていけるんだって思ったら舞台ばかりで。だって、役所さんっていえば映画のイメージじゃないですか。舞台は観たことがなかったし、とても焦りました」(滝藤・以下同) しかも、無名塾は稽古の厳しさでつとに有名。何度もやめようと思ったという。 「毎日、吐きそうでしたから。でも親に仕送りしてもらってたし、せっかく入った以上はという気持ちがあって。『やりたくて続けている』というよりは『逃げちゃいけない』という気持ちが強かったですね。同年代の人たちが日々遊び倒している20代にひたすら“修行”。それを10年ですよ(笑)」 そのころ、耐えに耐えてきた

  • ドイツの子供向け雑誌でミクの特集。内容は。。。

    ボカロ系ニュースサイトのミクストリームさんで、2014年4月11日に「 ドイツの子供向け雑誌「zeit leo」にて初音ミク特集が組まれている件」という投稿がありましたが、内容に触れられてないため、実際に雑誌を買って、読んでみました。以下、概要と感想です。 ミクストリーム記事リンク: http://39mikustream.blogspot.de/2014/04/zeit-leo.html?spref=tw

    ドイツの子供向け雑誌でミクの特集。内容は。。。
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    ( ボーカロイド )
  • 東京都・六本木でマーガレット展-原画300点超やベルばら等身大フィギュアも

    集英社、東京新聞、TBS、ローソンチケット、森アーツセンターは、少女漫画誌「マーガレット」および「別冊マーガレット」の大規模な企画展「わたしのマーガレット展 ~マーガレット・別冊マーガレット少女まんがの半世紀~」を開催する。会期は9月20日~10月19日(会期中無休)、開館時間は10:00~20:00(入館は閉館の30分前まで)。会場は東京・六木の六木ヒルズ 森アーツセンターギャラリー。

    東京都・六本木でマーガレット展-原画300点超やベルばら等身大フィギュアも
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    ( 「おくさまは十八歳」とか、なんと危険な雑誌であったことよ。)
  • 韓国首相、重慶で抗日部隊司令部の復元要請 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【北京=蒔田一彦、ソウル=豊浦潤一】韓国の鄭●原(チョンホンウォン)首相が11日、中国・重慶市トップの孫政才・共産党委員会書記と同市内で会談し、日の植民統治時代に朝鮮独立運動家が中国で創設した抗日部隊「光復軍(クァンボクグン)」が同市内に設けていたとされる総司令部の復元を要請した(●は火へんに共)。 孫書記は、市当局に検討を指示した。韓国の聯合ニュースが報じた。 鄭首相は「総司令部の建物を原形のまま復元してほしい」と要請した。孫書記は「歴史は断絶されても忘れられてもいけない」と応じ、具体的な計画を検討するように担当者に指示したという。 光復軍は、1919年に朝鮮独立運動家が上海で組織し、40年に拠点を重慶に移した「臨時政府」が創設した部隊とされる。ただ、実態は明確ではない。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/04/13
    (馬山浦事件,竜岩浦事件、万宝山事件の碑もつくったほうが、当時のアジア情勢をよりスリリングに味わえるよ)