タグ

2014年6月3日のブックマーク (34件)

  • 日雇肉体労働という奴隷天国

    大学が忙しくなったので定期的なバイトのシフトが組めなくなり、仕方がないので日雇い派遣の会社に登録して働く事になったが実に最悪だ。 主にいっているのはコンビニの物流関係の所。 基的に糞な点を挙げると 1、働いている人間が糞。基的に怒鳴る、キレる、等でしか人とのコミュニケーションができない人が多い。 「アレやっといて」「アレってなんでしょうか?」「んなこともわかんねえのかよ!」な感じ。 2、現場に統一されたマニュアルがない。誰かの言うことを聞いて仕事をすると別の誰かが「なんでそのやり方でやってんの!」とかキレる。 基日雇い相手なので育てるという発想がなく、牢名主みたいな連中が我が物顔で仕切っている為行き当たりばったりにしかならない 3、それでありながら給料が非常に安い。最低自給な870円とか。しかも余計な人件費使うまいと、早く終わるとその給料分はケチをつけて払わなかったりする。 4、1~

    日雇肉体労働という奴隷天国
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
     ( "日本の便利さ"を支えるもの )
  • 2035年までに約4900兆円のエネルギー関連投資を、IEA

    米カリフォルニア(California)州ロストヒルズ(Lost Hills)近郊にある油田(2014年3月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/David McNew 【6月3日 AFP】国際エネルギー機関(International Energy Agency、IEA)は3日、既存のエネルギー関連施設が寿命を迎える一方で新興国のエネルギー需要が増していることから、世界のエネルギー需要を満たすためには2035年までに48兆ドル(約4900兆円)以上の投資が必要だとする特別報告書を英ロンドン(London)で発表した。 仏パリ(Paris)に部を置くIEAは、2035年までの間、エネルギー供給関連の年間の投資額を2013年より4000億ドル(約41兆円)多い2兆ドル(約205兆円)に向けて増やしていく必要があると予測。エネルギー効率改善の投資も2035年までに年

    2035年までに約4900兆円のエネルギー関連投資を、IEA
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( "非従来型の採掘手法が改善されたことにより世界のガス市場は拡大したが、輸送やインフラ設備が高コストとなっているためガス価格の大幅な低減にはつながらない" ) ( 日本は国内のガスパイプラインも未整備
  • オタクはモテる、ただし金持ちに限る=中国人オタクの議論(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国オタクオタクはモテるよ、ただし土豪に限るが……」■ ありがたいことにネタのタレコミと質問をいただきましたので、今回はそれについてを。 日のネットでもちょっと話題になったニュース「意外にお得!? オタク男子と付き合うメリット・5つ」(マイナビニュース)ですが、中国オタク界隈の方にも伝わりちょっとした話題になっているそうです。 「オタク」という言葉は中国語では「宅」或いは「宅男」「宅女」と訳されることが多いのですが、実はこの言葉は誤解の原因になり易かったりします。 電車男 / TaiwanSpirit 中国で現在使われている「宅」という言葉は日の「御宅」から来た言葉ではあるものの、中国で使われるうちに元のオタクという意味に加えて「インドア派」、「引きこもり」、「外に出ないでPCの前でネットやネトゲにふけっている」といった意味も加わっています。現在はオタクよりもインドア派やPC前で動

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( "浮気に至るルートが一般と少々異なる" そうなのか )
  • 1日中Twitterで呟いてる人って、Twitterができる前は何してたんですか? | 生きがい(夢)の悩み | 人生の悩み | ビジネスパーソンの悩みを解消 マイナビニュース Q&A

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( ブックマークコメント欄で、虚空に向かって辻説法 )( ワシの場合 )
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Presumptive Republican presidential nominee Donald Trump now has an account on the short-form video app that he once tried to ban. Trump’s TikTok account, which launched on Saturday night, features…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( "男性側に腫れや擦過傷がある場合" は、コンドームも使わず、おとなしく寝ていたほうがいいのではないか。)
  • 原発時代は終わったのではないか:日経ビジネスオンライン

    5.21衝撃の判決 歴史的な出来事が起こった。2014年5月21日、福井地裁は、関西電力大飯原発3、4号機について、運転してはならない、という命令を下したのである。日のエネルギー政策を根から揺さぶるほどの大きな判決である。関西電力はこの判決を不服として翌22日に控訴した。しかし、仮に、上級審で判決が覆ることがあったとしても、かなり時間がかかるだろう。 筆者は、太陽光発電を基幹電源として推進しようとしている。温暖化対策のためのCO2削減が主たる目的だ。 一方、原発に関しては「慎重派」。すなわち、長期的には廃止するべきだが、即時撤廃は現実的でないという考えだ。具体的に言えば、2030年時点で、日の総発電量の10%程度を原発で賄うのが適正なレベルだと想定している。そのためには、現存する50基のうち、常時10基程度を稼働させる必要がある。新規建設はしない。 これが筆者の基構想だったのだが、

    原発時代は終わったのではないか:日経ビジネスオンライン
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( 他の発電手法に万一の人身事故がないとでもいうかな。http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/7b8e789271567f9560ffa7894c1cf731 )( http://sankei.jp.msn.com/life/news/140519/trd14051908210004-n1.htm )
  • 人権って何だろうという話 - 価値のない話

    2014-06-02 人権って何だろうという話 夏ですね。あちぃです。個人的にもふもふしているほうが好きなので夏は好きだけど苦手です。 で、人権の話。ハーネス問題を見ていて、「ハーネスダメ派」の理由が「人権侵害」というところで「そもそも人権ってなんじゃい」と思ったわけです。法学とか哲学とかそういうアカデミックな視点ではなく、軽く「人権とは?」について書いてみます。 まず、「人類は自由に生きる権利がある」というところが大切です。でも皆が皆好き勝手に生きてはうまく社会が成立しません。そこである程度自由を縛るものが必要になります。それが法律だったり、経済だったりします。いくら自由にしていいとは言っても、人を傷つけたいから暴力をふるうとか、贅沢をしたいからモノを盗んだり値段を不当に吊り上げたりしてはいけないのです。それは「他人の自由を侵害する」行為であると見なされているわけです。 他人の自由を侵害

    人権って何だろうという話 - 価値のない話
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
     ( 犬猫のハーネスとは、「別モノ」、と思わせるのがデザイン屋の腕前 )
  • 壁一面の本棚の作り方 : アルカンタラの熱い夏

    壁一面の棚の作り方 カテゴリ: 買った あたらしい書斎 新居に越すタイミングで、念願だった壁一面の棚の購入に踏み切った。テレビでもなくオーディオでもなく、棚をリビング・ダイニングの主役にしたい、そう考えて。 そのとき参考にしたのが、内沼晋太郎さんプロデュースのカウンター型の棚。昨年末の忘年会で内沼さんのご自宅に招待いただいたときに目にして以来、頭から離れなかった棚です。 正面からだとちょっとわかりづらいんだけど、下段と上段の棚の間にちょっとしたカウンターがあり、生活に寄り添う家具として絶妙に使いやすい。カウンターの高さは、よくあるテーブルの高さ70cm〜75cmよりちょっと高い86cm。このカウンターはぜひともほしい。 もうひとつの大きな特徴は、をサイズによってではなくジャンルで分けることを目的とした棚だということ。上段の棚の高さには余裕があって(25cmほど)、文庫も単行

    壁一面の本棚の作り方 : アルカンタラの熱い夏
  • 折れたり欠けてしまった歯を再生させる新技術とは?

    By McBeth 硬い物を噛んだ時などに歯が欠けたり折れたりすることがありますが、一度欠損した歯は再生することがないため、治療にはクラウンやインプラントを用いるのが一般的です。そんな歯の治療分野で、低出力レーザーによって歯を再生させる新技術がハーバード大学ウィス研究所によって研究されています。 Photoactivation of Endogenous Latent Transforming Growth Factor–β1 Directs Dental Stem Cell Differentiation for Regeneration http://stm.sciencemag.org/content/6/238/238ra69 Lasers can help damaged teeth grow back, researchers say | The Verge http://ww

    折れたり欠けてしまった歯を再生させる新技術とは?
  • ib-kenko.jp - このウェブサイトは販売用です! - 健康情報 悠香 ハイクオリティ認証 健康 健康食品 プラセンタ 介護 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! ib-kenko.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、ib-kenko.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    ib-kenko.jp - このウェブサイトは販売用です! - 健康情報 悠香 ハイクオリティ認証 健康 健康食品 プラセンタ 介護 リソースおよび情報
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( 放射線照射滅菌 )
  • 手作り風車よ回れ! マラウイを照らすほのかな灯火

    生暖かい風に乗り、赤茶色の乾いた土が舞い上がる。その風は、少年の希望が詰まった風車の羽根を静かに回し始めた 先日ものすごい物に出会いました。それは、アフリカの途上国「マラウイ」の19歳の少年が自ら生み出した風車です。親戚の家のトタン屋根に、錆びついた自転車の車輪--。村中からかき集めた部品を組み合わせたその風車は、電気がない村の闇をほのかに照らしました。 突然の出会い 私がその風車と出会ったのは、春の暖かさが訪れ始めた3月末。春一番が吹き荒れる、風の強い日でした。私は、全国の高校生が科学研究の成果を発表するイベントに参加していました。早めに会場に着いたので、うろうろと歩いていると…、突然「それ」が目に飛び込んできたのです。 それは、見慣れた人工物の中で、輪郭がくっきり浮かび上がるように目を刺激しました。「何ですかこれは」。私は目を大きく見開いて、"異彩を放つ何か"を組み立てている人たちに尋

    手作り風車よ回れ! マラウイを照らすほのかな灯火
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    (マラウイの少年の研究心は乏しい物資の中で見上げたものですが、日本の地産地消型の発電体系は補助金と世界最高額の売電価格によるもので自立したものではない。 )
  • 朝鮮純血主義とは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( "最初は日本人がナチスのアーリア人血統学説を借用し、大和民族と朝鮮民族が同源同宗で血統が純正" )( wikipedia によると出典は North Korea's official propaganda promotes idea of racial purity and moral superiority)
  • ktgohan氏による『商船三井船舶差し押さえ』の裏にある戦時徴用船史の闇 補足

    謎の七面鳥 @7mencho (差し押さえられた船をそのまま中国にくれて政府が三井に補償すれば…→世界中が適当な傭船案件をでっち上げて日の船を差し押さえ始めますが脳味噌は大丈夫ですか?) 2014-04-22 09:44:25 ktgohan @ktgohan @7mencho 中国民法通則施行時の特例規定にて時効が繰り下がったので提訴可能だったという特殊事情があるで、対中国的にはもうこれ以上の提訴はないはずなのです。ただ、日政府が三井に対してうっかり補償すると、戦時賠償問題の地獄の釜のフタがフルオープンになる罠。そっちが拙いれす。 2014-04-22 09:50:59

    ktgohan氏による『商船三井船舶差し押さえ』の裏にある戦時徴用船史の闇 補足
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( 商船三井 船舶差し押さえ強制執行 時効の件 解説  http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion//international_140602.html )
  • 「萩尾望都×吾妻ひでおトークイベント」拾い読み

    mari okada @nylonfloren 明日はモー様と吾ひでお先生のトークショー。久々にワンピース着ちゃおう。『ケーキケーキケーキ』、『ふたりと5人』どちらもリアルで読んだ世代だけに感無量。泣くかも。 2014-05-31 00:08:04

    「萩尾望都×吾妻ひでおトークイベント」拾い読み
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( あとで読みまくる。)
  • アメコミゴリラ業界の傑作!The Flash 「Run Riot」

    2003年に刊行されたThe Flash(#192~194)「Run Riot」の紹介です。ゴリラをメインに据えつつ、アメコミの華を存分に咲かせた傑作!

    アメコミゴリラ業界の傑作!The Flash 「Run Riot」
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( 米国 / コミックス )
  • 国連科学委議長:低線量被ばく「がん発生率に影響せず」 - 毎日新聞

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( 低線量被爆 )( 国連科学委議長 )
  • 都道府県庁舎、半数が新電力に 大手値上げで安さ際立つ:朝日新聞デジタル

    都道府県が、庁舎で使う電気を次々と新規参入の電力会社(新電力)に切り替えている。朝日新聞が調べたところ、5月末現在でほぼ半数の23都道府県に達し、前年の15から1・5倍に増えていた。地域独占の大手電力会社で値上げが相次ぎ、新電力の安さが際立ってきたためだ。 この1年で新電力に切り替えたのは、群馬、愛知、滋賀、熊など8県。いずれも原発停止の影響で電気料金を値上げした東京、中部、関西、九州電力の管内だった。 兵庫県は今年度から、庁舎や学校など大半の施設で使う電気を、東京ガスなどが出資するエネット(東京都)をはじめ、新電力から買っている。関電との契約より電気代が年1・2億円ほど減るという。神奈川県も新電力から買う量を増やし、東電との契約より年2・7億円減ると見込む。

    都道府県庁舎、半数が新電力に 大手値上げで安さ際立つ:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( 災害時のリカバリ能力 )( 架線作業者育成コストなど )
  • IELTSとTOEFLで比べるイギリスとアメリカの考え方 - Uncertainty

    留学準備のために、英語能力を測るテストであるIELTSとTOEFLのテストを良く受けている。今回は両者のwriting task(記述問題)で、イギリスとアメリカのお国柄を比較してみようと思う。 その前に、両者をざっくり説明すると、IELTSはイギリスの組織が作成しているテストで、スコアは主にイギリス、オーストラリアの大学で受け入れられる。一方のTOEFLはコンピューターベースのテストで、主催しているのはETSというTOEICでもお馴染みのアメリカの組織。主にアメリカの大学や院に入学したい人向けのテストだ。とはいえ最近はアメリカでもIELTSを認めている学校もたくさんあるし、逆にイギリスの大学は間違いなくTOEFLを受け入れているので、まあこの辺りはケースバイケースと言える。 さて、両テストには様々な種類のwriting taskがあり、問題形式はそれぞれ異なるけれども、その中で唯一共通し

    IELTSとTOEFLで比べるイギリスとアメリカの考え方 - Uncertainty
  • アジアTrend ロシア・中国の天然ガス連携、韓国も加わる日 編集委員 池田元博 - 日本経済新聞

    ロシア中国が「歴史的」といわれる超大型の天然ガス供給契約に調印した。長年の交渉の末、ロシアのプーチン大統領が5月下旬に上海を訪問した際、ようやく決着にこぎ着けた。この契約はアジアのエネルギー市場にどのような影響を与えるのだろうか。契約はロシア最大手の国営ガス会社ガスプロムと、中国石油天然気集団(CNPC)が調印した。ロシアは最大で年380億立方メートルの天然ガスをパイプラインで中国に供給する

    アジアTrend ロシア・中国の天然ガス連携、韓国も加わる日 編集委員 池田元博 - 日本経済新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( 天然ガス / パイプライン )
  • 優しくてよく気がつく男子に限ってビッチに捕まる

    彼氏が欲しいという話を友人とした。彼女は気立てが良くて優しいし、美人だ。だから、少なからず言い寄ってくる人はいるのに、どうしてだかそういう人を好きにはならない。「下から来られると嫌だよね。」と彼女が言った。「FBのメッセージに気が付かなくてごめんね、すぐに返せなくてごめんね、気分を悪くさせてたらごめんね。」過剰な「ごめんね」が、真綿みたいに締め付けてくるらしい。 「例えばさ、一緒にどこかに行って、帰りに『そういえばここの近くに良いお店があるらしいんだけど寄らない?』って何でもない風に言う。 でも『そういえば』じゃないじゃない。目が泳いでるし、前もって調べたんだなってわかる。そういうときに、引くよね。」「わかるww せめて、『今日のこと当に楽しみにしてたから、調べておいたんだ』くらい言ってくれたらまだいいのにね。」「それはどうかな?w私は違うかも。」 「そういえば」じゃない「そういえば」か

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( 興味深い。http://anond.hatelabo.jp/20140602164727 )( 飲みに行く男友達がいる女性は、ビッチでなくても存在するんでないかな。)( ウラヤマシイっちゃ、うらやましい限りです。)
  • 被曝対策の安定ヨウ素剤 薩摩川内市が来月配布 : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( 「対句法」「反復法」は政治的スピーチの重要技術というけれども荒唐無稽だと説得力を毀損する気が。/ ワシもカジノ立地点住民のカジノ遊興は反対ですけれども。〔「押韻」という記述を訂正削除いたしました。〕
  • 冷蔵庫から謎の物体を発掘した。

    sin @sin_soba_eater 嫁様によると、ピータンではないかとのことだが、ピータンって、あの、泥みたいな色した卵だろ?これ、籾殻の固まりやで。 pic.twitter.com/VUjS2bg1BQ 2014-06-01 22:07:33

    冷蔵庫から謎の物体を発掘した。
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( 雛が出てくるのはピータンではなく、バロットエッグの由 )
  • 自分の配偶者が職場で誰かを鬱にしたり退職に追いやっているという可能性の話 - 私は今まで飲んだビールの量を全く覚えていません

    自分はかなり転職魔なので当にいろんな職場に行ったりするんだけど やっぱクソみたいな人って絶対居るじゃん。 何人も退職に追いやってるようなクソみたいな人。 面談とかあって、その人のことを相談すると、過去にも何人か退職に追いやってるとか。 まぁどこでもそういう人って居ると思うんだけど。 相性が悪いだけでも、退職まで追い込む必要はないだろうしなあ。 部下の出来が悪いから、追い込んでいいわけでもないだろうし。 でも、そういう人でも結婚してたり、恋人がいたりとかすることって割りとある。 ねーよwwwwwwwって思うけど、現実に居る。 まぁ外面がいいとかそういうのは誰でもあると思うので、それはいいんだけど、例えば、自分の恋人が職場でだれかを退職に追いやってるとか、知ってるのかな? 自分だったら、職場でクソみたいに評判悪い人はちょっとイヤかなぁって思うんだけど。 嫌われてるレベルだったらいいけど、他人

    自分の配偶者が職場で誰かを鬱にしたり退職に追いやっているという可能性の話 - 私は今まで飲んだビールの量を全く覚えていません
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
     ( hatena 界隈で「部下にアクティブに影響を与えた上司」といったらこの人ではないか。 http://delete-all.hatenablog.com/entry/20120806/1344263499 )
  • 隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル

    待機児童問題の解消が叫ばれるなか、住民の理解を得られずに、保育所の建設が難航するケースが相次いでいる。どうすれば子どもの居場所を確保できるのか。 さいたま市内で昨夏、ある保育所の建設計画が撤回された。来春、児童90人を受け入れる計画だったが、住民の反対を受けて事業者が断念した。 「静かな老後を過ごしたいと思って家を建てたのに」「送迎の車で住民が事故にあったらどうするのか」。昨夏の住民説明会では、こんな声が相次いだと事業者は言う。「保育所は迷惑施設としか思われていないのではないか」 住民側にも言い分がある。建設予定地周辺の道路は、乗用車同士がすれ違うのがやっと。歩道と車道の区別はない。住民の一人は「朝夕の通勤・通学時間帯は、約2キロ離れた駅への行き来で人通りが多い。送迎の車で混雑すれば、事故の危険性が高まる」と話す。 事業者は、駐車場を借りて路上駐車や渋滞を防ぐなどの案を示したが、折り合えな

    隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル
  • 後門の狼で前門の虎を制すロシア:日経ビジネスオンライン

    ロシアを巡る動きが相次いで起こった。 5月20日、ウラジーミル・プーチン大統領と中国の習近平国家主席が首脳会談に臨んだ。この一環として、ロスネフチと中国石油天然気集団(CNPC)が、ロシア産天然ガスを中国に供給する大型の販売契約を結んだ。翌21日には、両首脳がそろって出席したアジア信頼醸成措置会議(CICA)が上海宣言を採択した。アジアにおける、米国抜きの安全保障体制を提唱した。 一連の動きを見て、「中ロ蜜月」と評する報道がある。他方、「ロシア中国に、EU(欧州連合)向けよりも安くガスを提供せざるを得なかった。ジュニア・パートナーに甘んじることになった」との見方も浮上している。 5月25日はウクライナで大統領選挙が行われた。親欧米派のペトロ・ポロシェンコ氏が当選した。 果たして、プーチン大統領は中国や欧米との現状をどう捉え、どのような判断を下したのか。ウクライナ危機の今後の展開はどうなる

    後門の狼で前門の虎を制すロシア:日経ビジネスオンライン
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
     ( ウクライナ )
  • 米国の景気回復が生ぬるい理由 重要なのは中間層なのだ、愚か者め:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年6月2日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 景気予測の効用なんて、占星術が立派なものに見えるようになるということぐらいだ――。経済学者ジョン・ケネス・ガルブレイスはかつてそう語った。 エコノミストたちは米国の今年第1四半期の国内総生産(GDP)が前期比年率1%のマイナス成長に終わったことについて、その原因のほとんどは厳冬にあったと述べている。北米に大寒波をもたらした「極渦(きょくうず)」は終わったから、米国待望の景気回復がついに始まると話している。この職業の人たちの揺るぎない自信とは、これほどのものだ。自分のお金のことを考えるなら、星占いか天気予報を見る方がましだと筆者は思う。 伸び悩むどころか低下する大多数の購買力 景気予測に携わる人々は、米国経済が根的に変わってしまったという事実をまだしっかり認識できていない。大多数の米国人の購買力は、景気回復が5年前に始まってからも、伸

    米国の景気回復が生ぬるい理由 重要なのは中間層なのだ、愚か者め:JBpress(日本ビジネスプレス)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
     ( 米国 / "経済成長の果実の大半が一握りの高所得層の手中に収まる時、その果実はほとんど消費に回らない。そのため、経済全体の成長はいつまでも弱々しいままとなる。")
  • 自転車のカゴに入れていたカバンを盗られた話 - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 突然ですが、カバンを盗られたことありますか? 僕は高校3年春の下校中に自転車のカゴからリュックを盗られたことがあるんです。 僕の通っていた高校は家から自転車で40分の所にあったんですけど、途中に"開かずの踏切"と呼ばれるぐらい1度閉じたら2,30分は平気で開かない踏切があったんです。 駅のすぐ横にあって、4分の電車が停車する前から踏切が閉まるので待ち時間はこの上なく長い。 普段は迂回していたのですが、その日の放課後は時間に余裕があったのでその"開かずの踏切"を渡ろうと思い向かってみた。誰も待っていなかった所から推理すると僕が着いたのは恐らく閉まった直後だった。 この踏切は車も通れる横幅の広い踏切なので、長い時間閉まっているとマラソンのスタートのような感じでたくさんの人がズラーっと横に並ぶ状態になるのですが、学校から5分のところにあるということで同じ学校の

    自転車のカゴに入れていたカバンを盗られた話 - horahareta
  • 分裂のパレスチナ 統一政府が発足 NHKニュース

    7年間にわたり内部対立を続けてきたパレスチナ暫定自治政府のアッバス議長の勢力とイスラム原理主義組織ハマスが、統一政府を発足させました。 しかし、ハマスを「テロ組織」と見なすイスラエルはこれに強く反発しており、中東和平交渉の再開がさらに遠のくことが懸念されています。 パレスチナでは2007年の武力衝突のあと、ヨルダン川西岸を統治するパレスチナ暫定自治政府のアッバス議長の勢力と、ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスとの間で分裂状態が続いてきました。 双方はことし4月、対立を解消させることで合意し、それに基づいて2日、実務経験者を中心とした暫定の統一政府を発足させました。 ヨルダン川西岸の都市、ラマラの議長府では、閣僚らによる宣誓式典が行われたあと、アッバス議長が「パレスチナ人の大義の実現を妨げてきた内部対立はもう終わりだ」と述べ、統一した政府の下、パレスチナの独立を目指す考えを強調

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( "市内47カ所の配水池" に手当 / テロというか昨今の情勢だと愉快犯対策かと思う。)( どっちにしても当該中学生は、逮捕でなくて補導相当なのでは。)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
    ( 千代田区・台東区 )
  • 地下水バイパス 3回で2035トン放出:朝日新聞デジタル

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/06/03
      ( 汚染回避 / 非汚染地下水放出 )
  • 盛岡→京都の認知症女性、引き渡し先なく警察困惑 自治体境界越えた徘徊どうする?(1/2ページ) - MSN産経west

    盛岡市で生活保護を受けている認知症の女性(72)を京都府警が保護したものの引き渡し先がなく、岩手県まで送り届けた事案から1週間近くがたった。当初引き受けに難色を示した盛岡市は「状況判断に甘さがあった」として、今後は保護した警察などが対応できない場合、職員を派遣し引き取る方針を決めた。しかし、認知症の行方不明者が年間1万人にも上る昨今、一自治体だけの対応には限界がある。専門家は「自治体の境界を越えてきた認知症の人にどう対応するか、全国的な情報共有が必要」と指摘する。 京都市右京区の天龍寺の塔頭(たっちゅう)、妙智院の男性住職(52)が、最初に境内で女性を見かけたのは5月27日午前5時ごろ。何度もお辞儀をするなど挙動が不自然で声をかけると「私事でございますので、放っておいてください」と言った。 近くの交番に相談し、署員が交番で事情を聴いたが、女性は「新幹線で来た」と話し名前や住所も答えたため、

    盛岡→京都の認知症女性、引き渡し先なく警察困惑 自治体境界越えた徘徊どうする?(1/2ページ) - MSN産経west
  • 養命酒風味の“あめ”が当たる「アメイジング養命酒」 パパブブレとコラボ - はてなニュース

    養命酒製造が、「薬用養命酒」風味の“アメイジング”なあめが当たるキャンペーン「アメイジング養命酒」を実施しています。オリジナルのあめを開発したのは、スペイン発のキャンディショップ「papabubble(パパブブレ)」です。 ▽ 養命酒ってどんな味キャンペーン2016 「アメイジング養命酒」の特設ページでは、薬用養命酒の効能と特徴が、写真や文章などでまとめられています。内容を最後まで読み、クイズに答えた人の中から抽選で600人に、パパブブレとコラボレートしたオリジナルキャンディをプレゼントします。 あめのプレゼントについて養命酒製造は、「薬用養命酒は第2類医薬品のため、飲用感や味をお試しいただく機会が限られています。そこで、養命酒の味わいをキャンディとして多くの方に疑似体験していただき、もっと養命酒に親しみを持ってもらいたい」としています。 第1回の応募期間は6月20日(金)まで。第2回の応

    養命酒風味の“あめ”が当たる「アメイジング養命酒」 パパブブレとコラボ - はてなニュース