タグ

2016年12月16日のブックマーク (10件)

  • DeNA転落の起点 買収と譲渡、2つの過ち

    炎上の契機となったWELQは当初、ダイエットなどカジュアルなヘルスケア情報を扱うサイトとして企画された。医療情報も扱うようになったのは、DeNAの子会社が運営していた「Medエッジ(メドエッジ)」というニュースサイトの記事を大量にコピーしたためだ。 メドエッジは、DeNA体のキュレーション事業とは全く異なる文脈で生まれた。主役は夫の看病で社長を退任したDeNA創業者の南場智子取締役会長。職場復帰した2014年に自身の経験からヘルスケア分野への参入を決意。DeNAライフサイエンスという子会社を設立し、2014年7月から遺伝子検査サービス「MYCODE(マイコード)」を開始した。 次いで8月にはニュースサイトのメドエッジも立ち上げた。難解な医学論文を中心に最先端の医療情報を消費者にわかりやすく届けることをコンセプトとし、医学博士の西川伸一・京都大学名誉教授を監修に迎えるなど、医療の格メディ

    DeNA転落の起点 買収と譲渡、2つの過ち
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/12/16
    ("メドエッジ〔Medエッジ〕" は、DeNA本体のキュレーション事業とは全く異なる文脈で生まれ" )( 医療情報サイト )
  • 真珠湾、吉田首相も訪問 1951年、米公文書に記録:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が今月下旬に訪問する米ハワイ・真珠湾を、1951年9月に当時の吉田茂首相が訪れていたことが、米海軍の公文書などからわかった。米軍幹部を表敬するため、真珠湾にある米太平洋艦隊司令部を訪ねていた。この幹部の回顧録には、その様子が詳しく記されている。 ワシントンの米海軍歴史センターで朝日新聞が入手したラドフォード米太平洋艦隊司令長官(当時)の日報によると、ラドフォード氏が51年9月12日午前10時45分~同11時、吉田氏の表敬訪問を受けたとの記録があった。吉田氏はサンフランシスコ講和条約締結のための米土訪問の帰途、ハワイに立ち寄った。 1980年に出版されたラドフォード氏の回顧録によると、司令部の建物前からは真珠湾が見下ろせ、その司令部1階にあるオフィスで吉田氏と会ったという記述があり、ラドフォード氏の飼い犬を吉田氏が抱き上げたエピソードなどが紹介されている。 安倍首相は今月5日、

    真珠湾、吉田首相も訪問 1951年、米公文書に記録:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/12/16
    ( 終戦 )( 米国 )
  • 国内最大サンゴ礁、97%「白化」 死滅は5割超 沖縄:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    国内最大サンゴ礁、97%「白化」 死滅は5割超 沖縄:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/12/16
    ( 沖縄 珊瑚 )
  • プーチン大統領が日本のインタビューに連れてきた飼い犬の「ゆめ」がモフモフかわいいと話題!「むしろプーチン大統領が可愛い」という人も

    Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki プーチン大統領は、読売新聞と日テレのインタビューに秋田犬の「ゆめ」を連れて登場しました。ゆめが元気な姿を見せるのは久しぶり。写真は kremlin.ru より。 pic.twitter.com/F8teCnGVoN 2016-12-13 17:17:27

    プーチン大統領が日本のインタビューに連れてきた飼い犬の「ゆめ」がモフモフかわいいと話題!「むしろプーチン大統領が可愛い」という人も
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/12/16
    ( ロシア )
  • 同人作家さんに「20万円で自分向けに同人誌作って」と頼んだら果たして受けてくれるのか→回答群に興味津々

    あさちゃんち(12/10.20時受注受付開始) @yuuho_hs 20万で理想的な1冊を作って貰えるなら良いかもね?でも、そこにワンダーは無いかも。偶然、奇跡的に、運命的に、嗜好にマッチする作品に出会うワンダー。すげえや!ありがとう!って作品に出会うワンダー。(´'ω'`*) 2016-12-13 11:32:34 狐古あんこ🦊 @kitsuneko_anko 相場は無いに等しいと思うけど、同人誌はカラーも入ってくるから、20万はまず難しいんでないかなー。人の趣味に合わせたものを描く事って結構しんどいから、普段貰ってる額より高く無いとモチベーションあがらないだろうし、趣味が合えばネーム作って貰えてラッキーってなるかもだけど。 2016-12-13 14:08:44

    同人作家さんに「20万円で自分向けに同人誌作って」と頼んだら果たして受けてくれるのか→回答群に興味津々
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/12/16
    ( 自分向けなど畏れ多いことはいわない。冊子でなくてデータでもいいから欲しい過去作品が結構ある。)
  • バッハ・ボックス(プロトタイプ)の作り方: 極東ブログ

    バッハ・ボックスは掌に載る150g程度の立方体で、スイッチをオンにすることによってバッハの音楽が流れる装置である。当然ながら、スピーカーを装備し、メモリー内にはバッハの音楽が電子データとして含まれていて、バッハの曲を聴くことができる。比較的静かで小さな部屋ですぐにバッハの音楽を聴くことができる。バッハが1つの環境になる。 まだ企画段階なので販売されていない。 以下はこの試作品の作成方法の一例である。 基的な機械部分は、Tsing MP3プレーヤー TT-028を利用する。小型でワンスピーカーのMP3プレヤーだがメモリは含まれていない。おもちゃのようだが、いや、実際におもちゃと言っていいのだが、おもちゃのわりにはけっこういい音が出る。 電源は内蔵リチウム電池にUSB充電になる。電源用ケーブルは付属している。残念ながらフル充電しても大してもたない。同機にはFM受信機能や時刻表示機能もあるがほ

    バッハ・ボックス(プロトタイプ)の作り方: 極東ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/12/16
      ( TFカード microSDカード )
  • 両親や祖父母呼び寄せるビザを抽選に変更 カナダ

    カナダの首都オタワにある国会議事堂の前に掲げられた国旗(2015年12月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/GEOFF ROBINS 【12月15日 AFP】カナダ政府は14日、国外にいる両親や祖父母を呼び寄せるため、同国在住の子どもや孫がスポンサーになり永住権を申請するシステムを、来年は、先着順から抽選に変更することを明らかにした。公平性を確保し、処理手続きが滞るのを防ぐ狙いがある。 カナダのジョン・マッカラム(John McCallum)移民・難民・市民権相はこの変更について、申請者が殺到していたこれまでの先着順の査証(ビザ)プログラムより公平だと述べている。 今年1月の永住権の申請では、先着順の申請リストの上位を確保するため、宅配業者が法外な料金を要求したり、移民局の前に数時間前から野営する申請者がいたりしたと報じられた。(c)AFP

    両親や祖父母呼び寄せるビザを抽選に変更 カナダ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/12/16
    ( 移住 カナダ )
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/12/16
    ( 「男が予備動作なく手の甲で払いのけのように叩く」ていう場面を洋画などでたまに見るが、あれも相当に怖い。)
  • お母さんにAmazonの荷物を間違えて開けられて死んだ…かと思ったら九死に一生を得る

    7c@暫く休み @7c_nts 母「荷物、わたし宛に届いたと思って開けちゃったわごめんね、アンタ宛だったわ」 わし「!?!?(やばいえっちなゲームシナリオの書き方の見られた!?)」 ベリバリバリッ わし「……サンキューアマゾン…」 アマゾンさんの粋なの入れ方によって九死に一生を得た俺氏 pic.twitter.com/jzzm90VFnz 2016-12-15 13:31:11

    お母さんにAmazonの荷物を間違えて開けられて死んだ…かと思ったら九死に一生を得る
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/12/16
    ( 梱包テクニック 全年齢 )
  • 「妻子持ち40代なのに職場の20代女性に恋してしまったのですが…」新聞投書欄の冷静な回答が話題に

    Aka @blush_heart 既婚の40代男性が職場の20代女性に恋してしまってどうしたらいいかと人生相談したら、それが新聞にのる読売新聞…笑 アドバイザーの的確さと冷静さがすごくいい。笑 当たり前だろ笑笑 pic.twitter.com/M33TmSaxcv 2016-12-13 08:38:03

    「妻子持ち40代なのに職場の20代女性に恋してしまったのですが…」新聞投書欄の冷静な回答が話題に
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/12/16
    ( "20代の心"でなく"年相応の心だから、20歳の異性に浮かれてしまう" 核心に突き刺さるペン先にギャラリーの拍手喝采だが、本人も「なんとか思いを振り払いたい」由なので、煩悩が晴れるよう陰ながらお祈りします。)