元ジジャ @MOTO_G_J 後輩のUSBが静電気でやられ、五分の三ほどできていた修士論文がこのような美しい形になりました。皆様方、どうか、USBをバックアップツールとして過信せぬようになさって下さい。後輩のように、ふつうに発狂して、取り敢えずときメモを始めることしかできなくなります。(もちろん紐緒さん狙い) pic.twitter.com/1s2CMzWaGJ
![【Twitterの力】「後輩のUSBが静電気にやられて半分以上書いた修士論文が…」→Twitter民が集まって問題点を指摘し、解決法を提示](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fac159f5986993206b649417bf2d3425fc874436/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fs.tgstc.com%2Fogp3%2F6f8df1f3fc652b3f95f2c4d8b8b0ac94-1200x630.jpeg)
元ジジャ @MOTO_G_J 後輩のUSBが静電気でやられ、五分の三ほどできていた修士論文がこのような美しい形になりました。皆様方、どうか、USBをバックアップツールとして過信せぬようになさって下さい。後輩のように、ふつうに発狂して、取り敢えずときメモを始めることしかできなくなります。(もちろん紐緒さん狙い) pic.twitter.com/1s2CMzWaGJ
「反スポーツ」と判断されたジェスチャー 広げた羽根の上で二つの頭が互いにそっぽを向いている「双頭の鷲」のシンボルを、多くの人は目にしたことがあるでしょう。 ロシアの国章、オランダやドイツなどの各都市の市章、欧州各地の王家の紋章などに頻繁に登場する意匠です。その名を聞いて、ワグナーの行進曲「双頭の鷲の旗の下に」を思い浮かべる音楽ファンがいるかもしれません。 起源は古代メソポタミア文明にまでさかのぼるそうですが、中世からの神聖ローマ帝国で紋章に採用され、欧州に広く定着しました。 サッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会のセルビア対スイス戦で、ゴールを決めたスイスの2選手がこの「双頭の鷲」を思わせるジェスチャーをして、騒ぎを引き起こしました。 国際サッカー連盟(FIFA)の規律委員会が調査に乗り出し、2選手は「反スポーツ的行為にあたる」として罰金を科せられました。 そのしぐさは、開いた手を体の
現に迷惑だったんだよ。 はてしなく話がつまらないうえにろくに会話の成り立たない奴が 朝から晩まで貼り付いてて人の話に入ってくるわけ。 超迷惑。 口汚さがどうこうってより単純に・全然・面白くないのあいつ。 どんな話題でもいいからお話しするのが大好きな俺でもあいつは無理だったもん。 松本英光の自説開陳がホッテントリになったことなんて一回もないだろ。 あいつ総接続時間数では我々11人衆を抜いてたかもしれないのに。 それぐらい面白くないのよ。 あいつと比べればアトピーゾンビでも話の面白い好青年だよ。 元は高学歴だったらしいけどここでのあいつは頭悪いとしか言いようがなかった。 俺よく「誰にも相手してもらえない頭の悪い低学歴無職おじさん」って言ってからかってたもん。 「俺は旧帝大出だぞ」とか言い返してくることなかったあたり松本自身も落ちぶれ果ててると自覚してたのかもな。 あんまりまとめたくない通報厨ま
リリングミスト @RelyingMist 僕は何度か気が狂ってる人の部屋にお邪魔したことがあるのだけど、気が狂ってる人の部屋って「タンスの前にタンスが置いてあって、後ろのタンスが全く開かない状態になっている」というのが非常に多い。グロいポスターとか、ロリコン雑誌とか、そういう趣味がどうこうじゃないんだよね 2018-06-21 00:04:49
しのぶ @shinobuyoshi 役に立つラテン語会話に、 「私はとても頭の悪いクマです」 とあったが、いつ使うのか?何か故事来歴があるのか知らん。 pic.twitter.com/aHJKBREjtY
若手飲酒シーンの旗手、酒場ライター・パリッコさんのエッセイ集『酒場っ子』。ビール色の表紙、濡れても汚れないビニール装で、ついついお酒を飲みながら読む写真をSNSにアップする人が続出しています。
https://togetter.com/li/1240999 ★食べログの従量課金、予約1人につき200円が何故嫌われてるのか 飲食店の立場から腹立つ点を話しますね。従量課金200円、私は初めて聞いた時は、まじかよ意味わかんねえわ、って思いました。広告費がかかるのは当たり前ですし、従量課金も良い手法だと思います。 私の食べログへの思いを結論から言うと、食べログは飲食店広告としては優秀、でも、食べログのやり口の汚さと立ち回りの下手さが嫌い。本当は出来る子になれたのに、みんなの嫌われ者としてイメージついちゃった。 腹立つ点 ①200円は高すぎる。 飲食店の利益率10%で十分優秀。つまり、客単価3000円のお店はお客さん1人来るとざっくり300円儲かる、そのうち200円を食べログが持ってくのねえ、という高さ。高級店はいいけど、大衆店は厳しすぎる。従量課金は良いけど、200円は高すぎる。利益持っ
anond.hatelabo.jp 僕もネットでの「いじめ」「いじり」にまったく無縁ではないし、お前は偽善者だと言われれば、そうですね、としか言いようがない。 僕自身は、とりあえず、自分の身に降りかかった火の粉は払おうとしてきたし、できれば、あまりうまく生きられない人に、ネットを通じて1ミリでも役に立てれば、と思っていた。そしてその一方で、自分が楽しいと思うことを発信して、誰かに「俺もそれ好き!」って言ってほしかった。 hagexさんの事件について、『はてな』の責任を問う声もあがっていて、『はてな』への認証のしかたを変えた方が良いのではないか、というのも読みました。 僕がいま考えているのは、『はてなブックマーク』という機能をもう止めても良いのではないか、ということなのです。 僕自身も利用しているサービスだし、ブックマーク機能の恩恵も長年受けてきています。 はてなブックマークは、バッシングの
pao @PA_orz どうでもいいことのようで妙に感動した話を呟きますね 京都に新選組関連の寺社って沢山あるじゃないですか とあるお寺に行ったらここ50年間くらいの新撰組女子の黒歴史ぽいものが詰まりに詰まったご意見ノートがvol.昭和時代から今のやつまで全部ありました ヤバかったです 他に形容できない ヤバい pao @PA_orz 新撰組そんな興味ないんですけど土方が人気なのはなんとなく分かってたから、やっぱり薄桜鬼やピースメーカーなど土方関連の絵が多いなぁくらいの感覚で平成のやつは見れるのに、昭和のノート、新撰組関連漫画がなかった時代はみんな自分の土方像を持っててそれを描いてるわけです。すごくね??? pao @PA_orz もちろんインターネットがない時代だから意見交換する相手もいないし大体惜しげも無く住所や名前が書いてあるんです「見た人お手紙ください」と。それに対して次の次のペー
2018年6月12日、テキサス州マッカレン。メキシコとの国境近くで、米国国境警備隊のスポットライトに浮かび上がった母と息子。2人は、ホンジュラスから米国へやってきた。(PHOTOGRAPH BY JOHN MOORE, GETTY IMAGES) トランプ米大統領の移民親子引き離し政策が、大きな批判を浴びている。これはメキシコ国境を越えて米国に不法入国した移民の親子を引き離して収容する措置で、現在、2000人以上の子どもたちが少なくとも16の州にあるシェルターに預けられている。なかには、わずか1~2歳の幼い子どもまでいるという。(参考記事:「写真家がとらえた、難民の子どもたちと眠り」) トランプ氏は最近になって引き離し政策の撤回を表明する一方で、不法移民を司法プロセスなしで国外退去させると発言するなど、事態がすぐさま収束する兆しはない。 引き離しが撤回されたとして、次に浮上するのは、物心も
(CNN) 米オレゴン州の裁判所は21日、2017年に発生した大規模な山火事の発端となった10代の少年に対して、3661万8330.24ドル(約40億円)を賠償するよう指示した。少年の弁護士は過剰な請求だと反論している。 この少年は2017年9月2日、オレゴン州のイーグル・クリークをハイキングしていた際に森の中に花火を投げ入れた。このうちの1本が山火事の原因となった。焼失面積は4万8000エーカー(約194平方キロ)以上だった。 少年は当時15歳だった。未成年のため名前は公表されていない。 CNN系列局KOINによれば、州などから11件の申し立てが行われ、請求金額は合計で3600万ドル規模となったが、少年の弁護士はこの金額について馬鹿げていると反発している。 少年の弁護士は、過剰な罰金や「残酷で異常な罰」からの保護を定めた憲法修正第8条に反していると指摘した。 判事側は憲法違反でないと反論
英イングランド北西部スタリブリッジ付近で燃え続ける炎(2018年6月26日撮影)。(c)AFP PHOTO / Oli SCARFF 【6月27日 AFP】英イングランド(England)北部マンチェスター(Manchester)付近では27日、原野火災が異例の規模にまで拡大し、消防隊員らが消火活動に当たる一方、多数の世帯が避難する事態となっている。 グレーターマンチェスター消防局(Greater Manchester Fire and Rescue Service)のレオン・パークス(Leon Parkes)氏によれば、消防車約10台と消防隊員50人ほどが、サドルワースムーア(Saddleworth Moor)で発生した火災の消火作業に当たった。 パークス氏はさらに、報告では火は長さ6キロにわたって燃えている模様だと説明。英国おいては異常な規模だとし、「われわれは何度も原野での火事に対処
マレーシア航空機。クアラルンプール国際空港にて(2014年3月9日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / MOHD RASFAN 【6月27日 AFP】マレーシア航空(Malaysia Airlines)の国内線を利用した乗客が、一緒に運ばれるはずだった飼い猫が行方不明になったとして同社を非難している。 乗客の男性はフェイスブック(Facebook)に、マレーシア東部のラブアン(Labuan)島にある空港で、離陸前に地上スタッフが飼い猫を滑走路で逃がしてしまったと投稿。 猫は施錠されたペット用のコンテナに入れて運ばれていたが、この男性は、搭乗手続きを行った後に何者かがコンテナを開け、適切な施錠方法を把握していなかったために猫が外に出てしまったと主張している。 男性によると、職員は猫を10分間捜しただけで諦めてしまい、その後飛行機は首都クアラルンプールへ向けて離陸した。クアラルンプー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く