タグ

2019年6月6日のブックマーク (18件)

  • 中国、海上からロケット打ち上げ 同国初

    中国の首都北京の天安門広場ではためく国旗(2013年12月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/MARK RALSTON 【6月5日 AFP】中国国家航天局(CNSA)は5日、同国として初めて海上からロケットを打ち上げたと発表した。宇宙開発大国を目指す中国にとって、新たな前進となった。 CNSAの発表によると、ロケット「長征11号(Long March 11)」は同日正午すぎ、黄海(Yellow Sea)上の船から打ち上げられたという。 このロケットには、実験衛星2基と商業衛星5基が搭載されている。 国営の中国中央テレビ(CCTV)は中国版ツイッター(Twitter)の「微博(ウェイボー、Weibo)」上で、「わが国にとって、宇宙に迅速に到達するための新たな打ち上げ方法」になったと評した。 中国は今や、民生用および軍事用の宇宙開発計画に、ロシアや日よりも多額の資金を投じており、月へのミッ

    中国、海上からロケット打ち上げ 同国初
  • ファーウェイがロシアで5G通信網開発へ

    ロシア首都モスクワのクレムリン(ロシア大統領府)で行われた調印式で通信大手MTSの社長兼最高経営責任者と握手を交わす中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の郭平輪番会長(中央、2019年6月5日撮影)。(c)Maxim SHIPENKOV / POOL / AFP 【6月6日 AFP】米国から安全保障上の脅威と見なされている中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ、Huawei)は5日、ロシアで来年から第5世代(5G)通信網を開発するとの合意をロシア通信企業MTSと締結した。 【図解】第5世代移動通信システム(5G) 習近平(Xi Jinping)中国国家主席とウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)ロシア大統領の会談に合わせ、調印が行われた。 MTSは、ファーウェイとの間で「2019〜2020年に5G技術の開発と第5世代通信網の試験的な立ち上げ」を行う合意を結んだと発

    ファーウェイがロシアで5G通信網開発へ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    ( 中国 ロシア )
  • 森元斎『アナキズム入門』読書メモ集

    荒木優太 @arishima_takeo 森元斎『アナキズム入門』読了。プルードン、バクーニン、クロポトキン、ルクリュ、マノフについての小評伝。文体で好き嫌いが分かれそう。もう少し諧謔文の数を減らした方がより効果的なのではないか、と思ったがどうか。所々読みにくさを感じた。が、ルクリュに多くのページが割かれているのは良い。 2019-06-06 10:39:49 荒木優太 @arishima_takeo ネオリベがでっかい建物が好きなのと同じで、社会主義政権もでっかい建物が好き。高層ビルやわけのわからないモニュメントを作るのが好きなのは、構造が変わらない。by森元斎『アナキズム入門』 2019-06-06 10:46:52 荒木優太 @arishima_takeo 『アナキズム入門』でやや引っかかるのは、やはり暴力に対する解釈の甘さだろうか。「相互扶助」だから単なる反社会的集団ではないという

    森元斎『アナキズム入門』読書メモ集
  • 2019春の日帰り信州ツーリングまとめ

    ロッジモーティブ モリタ(発信専用) @lodgemotive ガソリンが結構残っていたので、日納車前に旧アルトで伊那の方を少し走ってきました。伊那谷の桜も北部は5部咲といったところですが、中部は満開、南部は散り始めと意外に差があります。さて、天竜川沿いを南下していくと、伊那市から宮田村に入ったところで通行止でした。もう何年も通行止めです。 pic.twitter.com/YbKqtzkyeC 2019-04-15 21:06:53

    2019春の日帰り信州ツーリングまとめ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
     ( 長野 )
  • 『ねこねこ裁判』江戸時代の名奉行・板倉勝重による猫さんの飼い主判定方法になごむ「おかか裁き」

    りおん @Rionn_unosarara 最近、板倉勝重を調べる機会があったんだけど 「行方不明のを探したら違う人が飼ってて奉行所に申し立てた。勝重は二人の飼い主にカツオブシを持たせた。は元の飼い主のカツブシをべた。これは長年可愛がっていた証拠、と、は元の飼い主のものと裁定された」 って、なにこのねこねこ裁判記録 2019-06-04 17:04:15 リンク Wikipedia 板倉勝重 板倉 勝重(いたくら かつしげ)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての旗、大名。江戸町奉行、京都所司代。板倉家宗家初代。史料では官位を冠した板倉伊賀守の名で多く残っている。優れた手腕と柔軟な判断で多くの事件、訴訟を裁定し、敗訴した者すら納得させるほどの理に適った裁きで名奉行と言えば誰もが勝重を連想した。 天文14年(1545年)、板倉好重の次男として三河国額田郡小美村に生まれる。幼少時に出

    『ねこねこ裁判』江戸時代の名奉行・板倉勝重による猫さんの飼い主判定方法になごむ「おかか裁き」
  • ピエール瀧が摂取したコカインを勉強に使う米国の学生たち ハイになるのは時代遅れ? | AERA dot. (アエラドット)

    ピエール瀧容疑者 (c)朝日新聞社 写真はイメージです 3月12日に逮捕されたピエール瀧(名・瀧正則)容疑者(51)が摂取していたとされるコカイン。たびたび芸能人やスポーツ選手の所持・使用が報道される大麻や覚せい剤と異なり、この薬物が日社会でこれほどの注目を集めるのは珍しいことだ。一方で、欧米に目を向けると、日人の感覚では信じがたいようなコカインを巡る社会問題が認知されつつある。 【この記事の写真の続きはこちら】 ■勉強にコカインを使う大学生 瀧容疑者が逮捕される3日前、3月9日に、薬物中毒者のリハビリに関する調査・報道を行う米機関ドラック・リハブ・プログラム・ジャーナルがひとつの記事を掲載した。「大学におけるコカイン乱用について(※日語訳は筆者によるもの。以下同)」と題されたこの記事は「米国の大学生におけるコカインの乱用が増加している」という報告から始まる。 同記事によると、20

    ピエール瀧が摂取したコカインを勉強に使う米国の学生たち ハイになるのは時代遅れ? | AERA dot. (アエラドット)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    〔米国学費債務〕"平均負債額は約2万9800ドル(約332万円)〔負債10万ドル(約1100万円)以上約200万、20万ドル(約2200万円)以上約50万〕" 〔ただ学閥人脈効果は凄いとも仄聞 〕
  • 日本の美術界を取り巻くジェンダーを考える。シリーズ:ジェンダーフリーは可能か?(プロローグ)

    の美術界を取り巻くジェンダーを考える。シリーズ:ジェンダーフリーは可能か?(プロローグ)世界経済フォーラム(WEF)による2018年度版「ジェンダー・ギャップ指数」で、日は「調査対象の149ヶ国中110位」という低順位であることが明らかになったが、日の美術界の現状はどうか。美術手帖では、全11回のシリーズ「ジェンダーフリーは可能か?」として、日の美術界でのジェンダーバランスを取り巻くデータ、歴史を整理。そして、美術関係者のインタビューや論考を通して、これからあるべき「ジェンダーフリー(固定的な性別による役割分担にとらわれず、男女が平等に、自らの能力を生かして自由に行動・生活できること)」のための展望を示していく。まずはプロローグとして企画趣旨を掲載する。 ストリートアーティストによるGagoshによる、ジェンダーフリーをテーマとしたグラフィティ 出典=ウィキメディア・コモンズ 2

    日本の美術界を取り巻くジェンダーを考える。シリーズ:ジェンダーフリーは可能か?(プロローグ)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    (一方で、https://twitter.com/4557g2/status/1136119478142550017 米大学らしい。)(故橋本治は「地方の教育機関で美術系教育をうけても…」云々書いてたが、地方の国公立大美術系の男女差はどんなものだろう。)
  • 私の観測範囲では、5年前に比べ夫が育児に関与している時間が増えている家庭が、急激に増加している - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルの通り、私の観測範囲の話です。 私が観測している限り、5年前と比べて夫が育児に関与している時間が増えている家庭が、急激に増加しています。ややこしい書き方をしちゃっているけれど、以前より男性が育児に関わっていて、そういう風に関わっている男性の数自体も増えているように私が感じているということです。 具体的には、保護者会に参加する親の性別が変わりました。5年前はほとんど女性だったのが、今では、そこそこの人数の男性が参加しているというのを見聞きします。他にも、子どもの送り迎えや、土日の公園の相手とかでも、男性がピンで対応している率が増えている。 正直統計的にはまだまだで、例えば、育休取得率は男性は増えてはいるけれど6%程度に過ぎないし、 ※表は「平成30年度雇用均等基調査(速報版)」を公表しますから ちょっと古いけれど育児関連時間に男女でかなり差があるのはまだまだ。 夫の協力: 子ども・

    私の観測範囲では、5年前に比べ夫が育児に関与している時間が増えている家庭が、急激に増加している - 斗比主閲子の姑日記
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    ( /育児要員 )
  • 交通事故で応急処置したら服に血が。被害者の旦那が「クリーニング代出します」と言ったが「廃棄します」と言ったら「嫁が汚いとでも言うのか」とガチギレ

    良治堂馬琴(タッパたん) @tomato_shoukai 今日出先で交通事故に出くわして、事故って程大きいもんでもなかったんだけど。 で、怪我で出血してたんで救急車が来る迄応急処置してたんですけど、その時にジャケットに血がべったり付着しちゃったんですよね。 そしたら被害者の旦那さん(嫁が被害者)が 『すみません、クリーニング代出します』 と。 2019-06-04 21:29:07 良治堂馬琴(タッパたん) @tomato_shoukai で、私はそれ聞いて 『大丈夫ですよ、すぐに廃棄しますから』 って言ったんだけど、それで旦那さんガチギレしちゃって。 『うちの嫁が汚いとでも言うのか!!』 って。 血液と血液が付着したものは感染性廃棄物ですよ、処理方法もきっちり定めれてるんですよと言っても理解出来なさそうな勢い。 2019-06-04 21:29:07 良治堂馬琴(タッパたん) @toma

    交通事故で応急処置したら服に血が。被害者の旦那が「クリーニング代出します」と言ったが「廃棄します」と言ったら「嫁が汚いとでも言うのか」とガチギレ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    ( 救助用セットもちあるいておられるヒトがいるらしい。 https://twitter.com/mytyltyltyl/status/1136101243527413762 ちょっと感心した。)
  • 『浪人生がマックで勉強してたらアメリカからの東大留学生に「一日18時間は勉強しよう」などと励まされた話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『浪人生がマックで勉強してたらアメリカからの東大留学生に「一日18時間は勉強しよう」などと励まされた話』へのコメント
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    ( 一日18時間勉学し、残りの6時間で睡眠と日常生活雑事をこなす。)( もしかしたら、通りすがりの外国人にからかわれているんじゃないかという気もするけど励ましてもらったと思えば善哉だな。)
  • 日本のTVで台湾でタピオカミルクティーが流行っていると言っていたが、そんな物は過去の話で実際の現地ではここまで進化している

    まとめ 【出演した方のツイート追加】#マツコの知らない世界 での「台湾ではタピオカドリンクが朝の定番、1日平均3杯」との情報.. マツコの知らない世界にご出演された、たぴりすとさんのツイートをまとめの最後に追加いたしました。 177432 pv 116 18 users 601 御村りょう🦫☕Vtuber @ryouh2so4 テレビ台湾はタピオカミルクティーが流行ってるっていうけど何時の時代の話だろう…あれは流行ってるんじゃなくて日で言うとスタバみたいに既に日常生活に溶け込んでるもので特別に話題に取り上げるほどのものじゃない…話題にするならこっち系にしてほしい pic.twitter.com/NgC2iOHNrS 2019-06-04 16:38:03

    日本のTVで台湾でタピオカミルクティーが流行っていると言っていたが、そんな物は過去の話で実際の現地ではここまで進化している
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
     ( 元記事コメント欄:"タピオカデンプンは低温に強く、混ぜるとツルツルした食感を維持できる"  だから冷凍麵に使われるらしい。ほほう。)
  • 上司から1時間くらいスタバに行け、と言われ会社に戻ったら

    ジェイ 🇺🇸 旅する為に働く @mrsjtnt 04年アメリカ移住。ウエイトレスからソフトウェアエンジニア転職。米オンライン大卒。旅行と美味しいものが好きです。 https://t.co/JHE4Q7hmFJ ジェイ 🇺🇸 旅する為に働く @mrsjtnt 出社したら突然上司が1時間くらいスタバにいけと言うので同僚とコーヒー飲んで会社に戻ったらマネージャーの机が片付けられていた。外には警察がいて事件かと思ったら解雇だった。解雇通告のとき興奮して暴れるケースが過去にあったようで念のために警察が待機するみたい。1日重い空気の職場でした。 2019-06-04 10:00:04

    上司から1時間くらいスタバに行け、と言われ会社に戻ったら
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
     ( 米国、フランス、中国 )
  • トランプ氏「英はEU離脱すべき」 強硬派と相次ぎ接触:朝日新聞デジタル

    英国を国賓として初めて訪問中のトランプ米大統領は4日、英国のメイ首相との共同記者会見で、混乱が続く英国の欧州連合(EU)離脱問題について「英国はEUを離脱するだろうし、離脱すべきだ」と迫った。強硬離脱を掲げる英国の政治家と相次いで接触を図り、支援する姿勢を鮮明にした。 トランプ氏は、英国のEU離脱後を見すえ、米英が締結をめざす自由貿易協定(FTA)について、「途方もない可能性がある。(両国の貿易が)今の2~3倍になる可能性がある」との持論を主張した。 トランプ氏は会見後、EUと取り決めもなく早期に決別することを党是とする「ブレグジット(英EU離脱)党」のファラージ党首をロンドンの米国大使公邸に招いた。英メディアによると、強硬離脱派として知られる与党・保守党のダンカンスミス元党首やパターソン元環境相の両下院議員らとも面会した。 トランプ氏はこれに先立ち、EUからの強硬離脱を掲げ、メイ首相後継

    トランプ氏「英はEU離脱すべき」 強硬派と相次ぎ接触:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    ( 合従連衡のアレ )
  • 『定年間近の父が定年後の趣味を持とうとしているが』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『定年間近の父が定年後の趣味を持とうとしているが』へのコメント
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    (  "「はてブをやりたい」だったら全力で止めていい"  「それやったらゲームさせといたほうがマシや」てなるな。 )
  • 自民 最低賃金平均1000円以上に引き上げを提言 | NHKニュース

    最低賃金について、自民党は、2020年代のできるだけ早期に全国平均で1000円以上に引き上げることなどを、根厚生労働大臣に提言しました。 提言では、企業が従業員に最低限支払わなければならない最低賃金について、企業の生産性向上や内需の拡大のために、引き上げが必要だとして、2020年代のできるだけ早期に、全国平均で1000円以上に引き上げるよう求めています。 また、2020年代のうちにすべての都道府県で1000円以上にすることや、男女間の賃金格差を是正することなどを目指すべきだとしています。 これに対し、根大臣は、「しっかり受け止め、問題意識を共有したい」と述べました。

    自民 最低賃金平均1000円以上に引き上げを提言 | NHKニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    (製造業にかぎれば、中国の安価な物品が今以上に流れ込んでくるだけだが、「ものつくりはもういらない。サービス業に特化」いうておられた方達だから無問題か。)(サラ金の金利上限さげて闇金が流行ったような…)
  • 女性にひととき融資か村職員逮捕|NHK 関西のニュース

    法律の上限を上回る金利で女性に金を貸し付けたとして、大阪・千早赤阪村の36歳の職員が逮捕されました。 警察によりますと、金を貸す条件として性的な対価を要求する「ひととき融資」と呼ばれる行為をしていたということです。 逮捕されたのは、千早赤阪村の人事財政課主査、藤田祐容疑者(36)で、警察によりますと3年前からことしにかけ、20代と40代の女性2人に対して、法律が定める上限を大幅に上回る金利で金を貸し付けたとして出資法違反の疑いが持たれています。 警察によりますと、藤田主査はインターネットの掲示板を通じて女性と知り合い、金を貸していましたが、その融資の条件として性的な対価を要求する「ひととき融資」と呼ばれる行為をしていたということです。 調べに対して容疑を認め、「お金も返ってくるし、性的な行為もできてすばらしい融資だと思った」と供述しているということです。 職員が逮捕されたことを受け、千早赤

    女性にひととき融資か村職員逮捕|NHK 関西のニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
     ( 日本版『裸ローン』か。)
  • 日本という国においてこの30年でどれほど収入が増えどれほど支出が増えたのか、つまり我々はどれだけ豊かになったのかをできるだけ客観的に書きたいと思う - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    大正時代、芥川龍之介は「ぼんやりとした不安」を理由に自らの人生に終止符を打った。 現代日において、芥川龍之介とは内容が違うが、誰もがぼんやりとした不安を抱えているのではないだろうか。 「昔はよかったねといつも口にしながら生きていくのは当に嫌だから」 平成初期に槇原敬之という歌手はそのような歌を歌ったが、果たしてこの30年で日はどれほど良くなったのか、それを客観的に見て行きたいと思う。 この30年でどれぐらい物価が上がったのか? どれぐらい支出は増えたのか 社会保障篇 どれぐらい支出が増えたのか 税金篇 どれぐらい支出が増えたのか デファクトスタンダード篇 子供の学費はどれぐらい上がったのか どれぐらい支出が増えたのかまとめ どれぐらい収入は増えたのか? 日経平均はどれぐらいあがったのか? この30年間でどれぐらい給与所得は上がったのか この30年間、我々はどれだけ豊かになったのかをま

    日本という国においてこの30年でどれほど収入が増えどれほど支出が増えたのか、つまり我々はどれだけ豊かになったのかをできるだけ客観的に書きたいと思う - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    (平成開始バブル頂点時期を水準にするのはどうなんだ。)( 米国のローンフリーは基金充実の有力数校。)( 各国の学費と税金の関係 http://toulezure.hatenablog.jp/entry/2017/05/24/001943 )
  • 実はお前の60%も水分らしいぞ

    実はお前の60%も水分らしいぞ

    実はお前の60%も水分らしいぞ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/06/06
    ( そんでもって30%以上が体脂肪だ。 )