1988年東京都生まれ。第19回岡本太郎現代芸術賞入選。身近な虫をモチーフにさまざまな作品を制作している。SNS総フォロワー数は約30万人。著書に『ゆるふわ昆虫図鑑』(宝島社)、『昆虫戯画びっくり雑学事典』(丸山宗利氏共著/大泉書店)、『ゆるふわ昆虫図鑑 ボクらはゆるく生きている』(KADOKAWA)など多数。
𝗄𝖺𝗇𝖺 @na_3_kg "Megami 素肌のきもち" いかにも生理用品感の強い花柄がついたものとか真っ白のパッケージより、ブラウンの落ち着いた個包装の方が持ち歩きやすい!こういうデザインがずっと欲しかった😭 pic.twitter.com/EiEeJ1NsNQ
米国で新型コロナウイルス感染の診断キットやワクチン、治療薬の開発が急ピッチで進む。米疾病対策センター(CDC)は独自開発の検査試薬を直轄研究所以外にも広く配布し始めた。米国内の感染者は少ないが、流行に備えた研究開発では日本の先を行く。違いはどこから来るのか。マンモス・バイオサイエンシズ、イノビオ・ファーマシューティカルズ、リジェネロン・ファーマシューティカルズ……。米国の名門機関、グラッドスト
米バージニア州ラングレーにある米中央情報局本部のロビー(2008年8月14日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【2月12日 AFP】米国とドイツの情報機関が戦後長年にわたって暗号関連装置を製造していたスイス企業を秘密裏に所有し、世界各国の政府機関の極秘通信の内容を収集していたと、米国、ドイツ、スイスのメディアが11日報じた。 この企業はスイスのツーク(Zug)に本社を置いていたクリプト(Crypto)。同社は通信を暗号化する機器製造の大手として、第2次世界大戦(World War II)後から今世紀初めまで、イラン、南米諸国、インド、パキスタンなど約120か国に暗号機器を販売していた。 しかし米中央情報局(CIA)とドイツの対外情報機関「連邦情報局(BND)」が秘密裏にクリプトを所有していたことは、同社の機器を導入した各国政府には知られていなかった。クリプトが得た巨額の収入はC
02/13 23:36 追記ちょこっとしました。 床屋勤務だった父に、美容院勤務だった母はハワイ旅行中に出会い結婚したらしい。 物心がついたころにはもう父と母は不仲だった。父は仕事を休みがちで、私が小学生低学年の頃にはもう職場を転々としていたのを覚えている。 一つの職場に留まらず、職場を変えるものだからもちろん給料も上がらない。父と母は夜な夜な電話口や居間で喧嘩していた。 それは深夜だった時もあるし明け方の時もあった。長いことアパート住まいで横にも上にも寝ている家があるのに家に居る母は金切り声を上げていた。 でもほとんどがお金の問題で、まだ小学生の自分にはできることが無いことが分かっていたので家の手伝いをして、3歳年下の妹の面倒をよく見た。 父が仕事から帰ってくるとき帰りは母の車の迎えを頼んでいた。母はまだ小学生の私と幼い妹を乗せて車で最寄り駅まで父を迎えに行く。 その車の中でもお金の話で
クサトンヌ🇫🇷 @_DIEJOB ロシアの企業の役員ズと会食してるんやけど「ロシアのヤンキーはアディダス着てヒマワリの種を食うのがグレてる証なんです」って謎すぎる現地情報もらった(マジのマジらしい) クサトンヌ🇫🇷 @_DIEJOB あとあっちの接待はだいたいバレエ鑑賞らしくて「日本でいうところの歌舞伎(座)ですかね」って言うたら「そうそう歌舞伎(町)ですね」って返されてキャバ嬢にフラれた話になるまでずっとアンジャッシュしてた。 ろしりさん @russkie_nitori @_DIEJOB いわゆるゴプニクと呼ばれる存在ですな。 アディダスを来てるのは、モスクワオリンピックでソ連代表ユニフォームをアディダスが作成した結果、アディダス製品がソ連内で一種のステータスになっていた名残だそうで。 海外ミームではgopnik danceなどで有名ですね
愛知県春日井市の中部大学の研究グループが、新種の「線虫」を発見し、ユニークな研究を世界に発信したいと「チュウブダイガク」と命名して国際的に承認されました。 長谷川准教授らは、中部大学の裏山にいた「オオゴキブリ」の体内を調べて新種の線虫を発見し、「チュウブダイガク」と名付けて国際的に承認されたということです。 この新種の線虫は、メスの体長が3ミリ程度、オスはそれより少し小さめで、寄生しているゴキブリに対して病原性がなく良好な関係だということです。 ほかの生き物に寄生して病原性を持たない寄生虫は、腸内細菌を整えて健康バランスを保つなどの役割を果たしているとみられ、今回の発見は、こうした寄生虫の役割の解明につながる可能性があるということです。 長谷川准教授は「ユニークな研究を世界に発信したいと命名した。寄生虫がいることで、その生き物がより健康になったり、病原体への抵抗性を持つことが分かっている。
AV男爵しみけん @avshimiken めちゃ高い駐車場を見つけた。 「こんな所に誰が停めるんだ?…結構停まってる…汗。。なんで⁉︎」 って思ったら 駐車場の前に、この辺りで唯一のラブホテルがあり「興奮で"いいや!"ってなったか、安い駐車場を探す姿を見せたくなかったのか…」と納得。 50m先に半額の駐車場があるのに!😂 pic.twitter.com/Wi5HBb70YL
中国の拼多多(ピンドードー)というECサイトを知っていますか?激戦の中国EC業界において、わずか創業3年でアリババに次ぐ第2位に浮上するなど勢いのあるサービスです。アリババやテンセントとは一線を画すそのビジネスモデルとは? 今回はこの拼多多が急成長した理由を解説します。(『知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード』牧野武文) 【関連】いつ日本のスマホ決済は中国に追いつくのか?アリペイに学ぶ「爆発的普及」の条件=牧野武文 ※本記事は有料メルマガ『知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード』2020年2月3日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 わずか創業3年で会員数第2位に浮上。やがてアリババを倒す? 中国EC界の2強「アリババ」「テンセント」にまさかの伏兵? 中国で最も大きなECサイトは、アリババ
野辺山観測所ですらこの状態って、日本、科学ナメすぎだろ https://t.co/OLFMhLe17c
予約サイトから付与される特典のポイントを目当てに、京都市のホテルを無断キャンセルしたとして逮捕された親子は、1年ほどの間に各地で3000回を超えるキャンセルを繰り返し、予約先の被害額は1億円余りにのぼることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は2人を12日にも再逮捕し、さらに詳しく調べる方針です。 警察は親子が予約サイトから付与される特典のポイントを目当てにキャンセルをしていたと見ていて、捜査関係者によりますと、治子容疑者は「おととし、宿泊の予約変更をした際に、変更前の予約でも特典のTポイントが付与されているのに気付いた」と供述しているということです。 親子のサイトの利用履歴などを調べた結果、先月までの1年弱の間に各地で3200回ほどの無断キャンセルを繰り返し、予約先の被害額はおよそ1億1500万円にのぼることが確認された一方、およそ250万円分のTポイントを不正に得ていたと見られてい
政府は今秋からスタートするIT(情報技術)システムのクラウド化をめぐり、人事・給与や文書管理など各省共通の基盤システムを米アマゾン・ドット・コム傘下のクラウド企業に発注する調整に入った。整備・運用にかかる費用は2026年度までで300億円を超える見通しだ。政府は各省庁のシステムについて4~8年で原則クラウドにする方針を打ち出している。コストの大幅減と、最新のデジタル技術の取り込みにつなげるためだ。自前で管理する手間が減り、人員の効率的な配置など生産性の向上も見込める。【関連記事】霞が関、欧米とは周回遅れ 2020年から全面クラウド化全省庁に20年秋からクラウド 安保に配慮し採用国産クラウド終わりの始まり NTTコム撤退の深層最初の大型案件となる基盤システムで、政府はアマゾン傘下の米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の仕様を前提に制度設計を始めた。発注先として今春、正式決定する。クラウド業
【2月11日 Xinhua News】中国内外の科学者は10日、北京市で会見し、以前ミャンマーで入手した白亜紀の琥珀(こはく)の中から、約1億年前の古鳥類、エナンティオルニス類の翼を新たに発見したことを明らかにした。白亜紀の古生物の多様性と進化を研究する上で重要な意義を持つ。 研究は、中国地質大学(北京)(China University Of Geosciences, Beijing)の邢立達(Xing Lida)副教授、カナダのロイヤル・サスカチュワン博物館のライアン・マッケラー教授、中国科学院古脊椎動物・古人類研究所の米国籍研究員、ジンマイ・オコナー氏が共同で行ったもので、研究成果はこのほど、国際的学術誌「Cretaceous Research」(白亜紀研究)に掲載された。 この琥珀はミャンマー北部カチン州(Kachin)のフーコン渓谷で見つかったもので、地質学者の火山灰測定により、
船の転覆後、身を寄せ合うロヒンギャ難民ら。バングラデシュ・テクナフにて(2020年2月11日撮影)。(c)STR / AFP 【2月11日AFP】バングラデシュ南部沖で11日、イスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)の難民らを乗せた漁船が沈没し、少なくとも15人が死亡、数十人が行方不明になった。現地当局が明らかにした。 沿岸警備隊の報道官によると、漁船に乗っていたのはロヒンギャ難民らおよそ130人で、ベンガル湾(Bay of Bengal)を通過してマレーシアに向かおうとしていた。これまでに70人が救助されたという。 国境警備当局の幹部は、「難民らは人身売買業者にそそのかされた」との見立てを示している。 2017年のミャンマー軍による弾圧を逃れたロヒンギャは70万人余りに上り、その多くが過密状態となっているバングラデシュ南東部コックスバザール(Cox's Bazar)の難民キャンプ
英ウィンザー城で、ヘンリー王子夫妻の結婚式に到着したピーター・フィリップスさん(右)と妻のオータムさん(左、2018年5月19日撮影)。(c)AFP/Gareth Fuller 【2月11日 AFP】英王室は11日、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)の最年長の孫、ピーター・フィリップス(Peter Phillips)さん(42)と妻のオータム(Autumn Phillips)さんが別居しており、離婚すると発表した。王室にさらなる苦難が降り掛かった形だ。 【図解】英国のロイヤルファミリー家系図 フィリップスさんとカナダ人のオータムさんの間には9歳と7歳の娘がおり、離婚後は共同親権を取得し、イングランド南西部グロスターシャー(Gloucestershire)に住み続けるという。 先月には、フィリップスさんのいとこに当たるヘンリー王子(Prince Harry)とメーガン妃(
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く