春の国宝大指定!今回は鎌倉時代の彫刻家として有名な運慶・快慶が「源平合戦」にからんで作った仏像と、醍醐寺の文書の計3点が国宝指定となりました。(正確には内定。安倍文殊院のHPでは早くも「国宝」になっています) きょう(2013年2月27日)発表の国宝の逸品をHPからキャプチャーした画像をドドンと紹介します。 快慶作「木造騎獅文殊菩薩および脇侍像」4体 奈良県桜井市の安倍文殊院蔵。 源平合戦で平家が燃やした東大寺大仏を再建する資金集めのために快慶が1203年から1220年にかけてつくったものです。 HPでは、早くも国宝とアピールしています。 5体でワンセットなのですが、ひとつだけ「最勝老人」だけ、文化庁のリリースでは国宝になっていませんね。 時代が新しいからですが、お寺では「5つすべて国宝!」と断じていますので、果たしてどうなることやら。幻の国宝となるか。 運慶作「 木造不動明王および2童子