タグ

2014年12月30日のブックマーク (6件)

  • 神戸新聞NEXT|社会|福祉給付適正化条例、市民の情報提供5件 小野市

    生活保護や児童扶養手当などの受給者がパチンコなどで過度に浪費することを禁じ、不正受給や浪費などの情報提供を市民に求める「福祉給付制度適正化条例」を制定した兵庫県小野市は23日、4月の施行からこれまでに市民から寄せられた情報が5件だったことを明らかにした。3件は過度の浪費に関する情報だったが、うち2件は受給者ではなかった。 条例は、市民が不正受給や過度の浪費をしている人、生活困窮者を見つけた場合、市に情報を提供することを責務としている。 市によると、情報提供5件は全て4月中。うち2件が生活困窮に関する情報で、1件は金融資産があるために保護は適用されず、もう1件は人に受給の申請意思がないという。 過度の浪費に関する情報については、1件が「アルコールをよく飲んでいる」とする内容で、市が以前から指導していた受給者だった。市はその後、重点的に訪問や面会を行い、現在は改善しているという。残り2件は「

    gingger4
    gingger4 2014/12/30
    片山さつき元総務政務官が「この条例を参考に、全国の自治体も生活保護の地方自治による適正化を考えてほしい」といってたあの条例。市民から条例への反対意見は1%未満だったとか。
  • 今話題のぼったくり居酒屋で働いていた

    初めてのはてなだが書いていく。 質問や意見はどんなものでも頂きたい。 お願いします。 ※うまく改行ができずに大変読みにくくなってます。申し訳ありません。 自分が働いていたのは約1年前までで新宿ではないが都内。(詳しくは伏せさせてくれ) 合計で3年間働いていた。 (というのも、一度辞めたが残留メンバーに呼び戻される形でたまに出勤していた。) この居酒屋は都内にたくさんの姉妹店を持ち、大阪、名古屋にも進出している。 いまから1~2年前に大阪と池袋は一時営業停止になっており、 おそらく現在は停止解除か新規店になっている。 理由は確か中毒。 以下、自分が働いていた店舗で日常的に起こっていたことを皆さんにお伝えする。 ・営業成績が極端に悪い店舗と極端にいい店舗がぼったくりをしてくる →どちらも組織上層部からの圧力がすごい ・たいていの場合、店舗に1人は社員がいるが、彼らの年齢は最年少の者で高卒程度

    今話題のぼったくり居酒屋で働いていた
    gingger4
    gingger4 2014/12/30
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    gingger4
    gingger4 2014/12/30
    ほとんど明治以後に設立された国家神道系の神社
  • 時事ドットコム:内部告発メールを無断転送=職員2人処分−厚労省

    内部告発メールを無断転送=職員2人処分−厚労省 国と製薬会社が行う大規模アルツハイマー病研究事業「J−ADNI」に不適切な臨床研究データがあると指摘された問題で、内部告発したメールを無断で研究代表者に転送したとして、厚生労働省は26日、認知症・虐待防止対策推進室の男性職員を戒告の懲戒処分とし、室長だった女性職員を口頭で厳重注意した。  厚労省によると、男性職員は昨年11月18日、J−ADNIの分担研究者から不適切なデータがあると指摘するメールを受信。差出人が分かる形だったが、そのまま翌19日に研究代表者の岩坪威東京大大学院教授に転送した。  厚労省は、職務上知った秘密を漏らすことを禁じた国家公務員法に違反すると判断した。(2014/12/26-22:28)2014/12/26-22:28

    時事ドットコム:内部告発メールを無断転送=職員2人処分−厚労省
    gingger4
    gingger4 2014/12/30
    酷すぎ。ホイッスルブローワーを根絶やしにしかねない愚行。
  • 今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]

    「日の23歳に生まれ変わりたい」 海外エコノミストが語る、日がこれから黄金時代を迎える3つの根拠 Uncovering Japan’s new golden age | Jesper Koll | TEDxKyoto バブル崩壊後 、経済成長が滞り「失われた20年」と評される日経済。その将来について悲観論者が多いなか、エコノミストのJesper Koll(イェスパー・コール)氏は「もし生まれ変われるのであれば、23歳の若者に生まれ変わりたい」と語ります。「お金・イノベーション・人口」という3つの切り口から、日経済が今後5~10年で新たな黄金時代を迎えると予想します。(TEDxKyoto2014より) 日経済は新たな黄金時代に入った イェスパー・コール氏:私はエコノミストです。同時に私は日の将来に対する真のオプティミスト(楽観主義者)でもあります。ただし、来年の国内総生産(GDP

    今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]
    gingger4
    gingger4 2014/12/30
    昔懐かしい香具師のようだ。年末にはちょうどいい?
  • 「都道府県の道徳偏差値」という間違った統計の使い方をただす:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    都道府県別の道徳偏差値というブログエントリーが元になって、文部科学省が「道徳偏差値」を調べているという誤解が広がっています。元となった、全国学力・学習状況調査 報告書・調査は確かに文科省の国立教育政策研究所によるものですが、調査データから道徳系のデータを抜き出して「道徳偏差値」と名づけたのは武蔵野大学兼任講師、舞田敏彦氏です。 ほう,秋田はスゴイですね。全項目とも上位5位に入っており,②~⑤の4つは全国でトップです。子どもの学力がトップの県ですが,徳力もそうだとは。 と解釈したのも、以下の「道徳偏差値」を計算し、都道府県ランキングを作ったのも舞田氏です。 データえっせい: 都道府県別の道徳偏差値 via kwout 多くの方が指摘されている通り、この偏差値は非常に誤解を招く問題があるものです。問題点は以下の二つです。 僅かな違いを偏差値を使って大きく差があるように誤解させている そもそも、

    「都道府県の道徳偏差値」という間違った統計の使い方をただす:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    gingger4
    gingger4 2014/12/30