タグ

2009年11月7日のブックマーク (3件)

  • インドで6000円の冷蔵庫 名前は「チョットクール」 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き[NEW] アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で中国勢に逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    インドで6000円の冷蔵庫 名前は「チョットクール」 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    gintacat
    gintacat 2009/11/07
    「「チョット」はヒンズー語で「少し」の意味。」だって!
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|Globe Hoppers グローブ・ホッパーズ

    フリーガン運動とは?@米国 屋外のレストランで事をしていた、長髪の若い男性がやってきて、隣のテーブルの客に声をかけている。 「もうべないなら、残飯をもらってもいいかな?」 こざっぱりしたシャツにジーンズをはいた男性は、一見学生風。ホームレスには見えないし、特に貧乏という風にも見えない。客が残したサラダの残りを、持っていたプラスチックの容器に移した。驚いてこの男性に話を聞いてみると、ニューヨークから生まれた「フリーガニズム」という環境運動だという。語源は肉や動物を殺して作られた製品を拒否する「ビーガン(vegan)」と「フリー(無料)」。70年代にヒッピーを中心に生まれたといわれる。運動が、再び世界各地でじわじわと広がり始めたのは2000年以降。ニューヨークでは04年に有志の運動家が、“フリーガン”たちが情報交換できるようにとサイト「フリーガン・ドット・インフォ(freegan.info

    gintacat
    gintacat 2009/11/07
    ううむ。面白い。考えさせられる。
  • 大学生は勉強しなくていいのか

    の(とくに文系の)大学生があまり勉強しないというのは、いまに始まったことではない。恥ずかしながら、私自身も、大学生の頃は決して勉強していたとはいえない。しかし、先輩も、そのまた先輩も、それ以前の先輩も、たいして勉強しないでもやって来られたからといって、いまの学生が同じように勉強しないでやっていけるのだろうか。この問いに対する答えは、たぶん否(NO)である。 現在、雇用をめぐって、少なくとも次の4つの構造的で不可逆な環境変化が起こっている(起こってしまった)。 (1)日経済の期待成長率の低下 企業規模が年々大きくなっていくと期待できるわけではないので、長期雇用を保障したり、年功賃金制を維持することが必ずしも経済合理的ではなくなってきている。 (2)グローバル化 グローバル化には、格差を拡大する側面と格差を縮小する側面とがあり、全体的には中立的であるとされる。ただし、日の場合には、中国

    大学生は勉強しなくていいのか