2017年10月10日のブックマーク (8件)

  • 肥満はつらいよ - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    今年の5月に禁煙して、もう5ヶ月目になります。 ここまで来ると、自分が過去にタバコを吸っていたことすら、普段は忘れています。マルボロが値上げだそうですが、そんなことはもはや他人事。痛くも痒くもありません。 そしてここまで来ると、再び吸おうとも思いませ・・・と胸を張って言いたいのですが、そうならないのがタバコの怖いところ。 先日上司と会社の別の課の人二人の合計4人で、仕事の打ち合わせで少し遠出の日帰り出張をしました。それだけならいいのですが、私以外はすべて喫煙者。それも車内は喫煙車。 「いやー、のぶさん、禁煙中なのにすまんね」 と最初は気を使ってくれたものの、いったん火を入れだすとみんな止まらない。それも全員が全員、ビジネス帰りの凱旋帰還ということもあってか、美味そうに吸うんやなこれが(汗) 車内はたちまち煙のボヤ騒ぎとなったのですが、唯一吸わない私は酸欠になり黙って窓を全開。吸うなとは言わ

    肥満はつらいよ - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    giovannna
    giovannna 2017/10/10
    なんということでしょう! 禁煙の代償は大き過ぎましたね。どうかお大事に…。健康を取り戻してダイエットなさってください。
  • 初心者向け解説! ワードプレスは難しい?? | 手書きのようで、活字のようで、

    自分専用のサイト・ブログの運営を簡単にできるようにしたソフトウェア ブログ運営会社(はてなブログやAmebaブログ等)を頼らなくても作れます! ソフトウェア自体は無料です! ワードプレスのメリット・デメリット メリット・デメリットを説明する前に、メリットがよくわかるエピソードを紹介します。 2017年7月にGoogleさんが急にSSL化を求めてきた事件 ※SSLは専門用語ですが、「なんかよくわからんけど、SSL化をしなきゃダメなんだな」程度の理解でこの記事ではOKです。 2017年7月21日、Googleさんがこんな発表をしました。 ブロガーにとっては、警告が出るというのは見た目にも不細工ですし、大変です! こんな大変な時に、ほとんどのはてなブログの人は、待つことしかできません。 はてなブログの運営側が、元々のシステムをSSL化してくれるのを待つしかなかったのです。 なかなか詳しい発表がな

    初心者向け解説! ワードプレスは難しい?? | 手書きのようで、活字のようで、
    giovannna
    giovannna 2017/10/10
    私ははてなが気に入ってるので移転する気はないんだけど、本業のサイトを今WPで制作中です。ほんとーにこれが苦痛っ。でもかのさんの言葉を励みにがんばります。有料テーマ要らないと思ったけど、やっぱ買おうかな。
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    giovannna
    giovannna 2017/10/10
  • ブロガー大文化祭に行ってきましたーー!【オフ会レポ】 - このつまらない世界に終止符を

    どもども。なるきです。 ブロガー大文化祭に行って来たからレポーーートするね! ブロガー大文化祭ってなに? 編の内容を箇条書きで ブロガーさんの印象 お会いするの2回目な方々! 初対面!な方々。よろしくお願いします! 人間好きです ブロガー大文化祭ってなに? ブロガー同士で集まってワイワイしようぜーって感じの会!! 50人くらい集まったみたいです! 北海道から沖縄まで。全国各地から! この日のために東京来た方もたくさんいてすごい!!!グローバル!!(違 編の内容を箇条書きで ・最初、人見知りすぎて一度会ったことのあるナガイ伯爵と一緒に行動する私w ・プログラム初め、隣の人と自己紹介することに。そして隣にいたのが・・ あの!姫姉様でした!!! 最初からクライマックスみたいな展開にめちゃくちゃビビる私!笑 ・プログラム開始!ツイッターを片手に真面目に聞く。 →ハッシュタグは #ブロガー大文化

    ブロガー大文化祭に行ってきましたーー!【オフ会レポ】 - このつまらない世界に終止符を
    giovannna
    giovannna 2017/10/10
  • 東京都内でボルタリング体験してきたので、初心者的感想とジムのご紹介 - 元『企業戦士』の1日1歩ブログ ~素晴らしき日常~

    はじめに 訪れる上で、準備していったもの 訪れた後で、今度持っていこうと思うもの そして、今回訪れたのは「BOULDERS Climbing Gym」 日によって営業時間は変わるので注意。 はじめて訪れた際は「登録料」がかかります。 ジム内写真はこんな感じ。 実際に体験してみて 1.純粋に楽しいです。 2.とりあえず登り続けることで、少しずつ成長 3.指や腕は力が入らない(笑) 4.筋肉はしっかりつきそう 最後に はじめに ミーハーな筆者が、今年ずっとやりたいと思っていたひとつが、ボルタリング! 最近といっても、結構前から人気上昇中で、健康的かつ気軽に楽しめるスポーツとして女性に大人気ですよね。 そして今回、kuro6 (id:kuro6kuro6) さんにお誘いを頂き、ボルタリングを実施してきましたので、初心者ならではの視点とジムのご紹介を簡単にさせて頂きます。 筆者のレベル(※参考値)

    東京都内でボルタリング体験してきたので、初心者的感想とジムのご紹介 - 元『企業戦士』の1日1歩ブログ ~素晴らしき日常~
    giovannna
    giovannna 2017/10/10
  • 【お知らせ&お願い】はてなブログからワードプレスへ移転するので2年間を簡単に振り返る - レ◎メンタンクは強くてニューゲーム

    こんにちわ、みるおかです。 【お知らせ】PV30〜40万、はてな読者1360人のメインブログを今週末〜来週のどこかではてなブログからワードプレスに移転します😇 たぶんSSL化もほぼ同時にしちゃうのでよろしく。 じゃーね! — みるおか (@miru_oka87) 2017年10月9日 ということで、10月中旬をめどに、はてなブログProで2年間運営してきたこのブログをワードプレスへ移転する予定です。 つきましては、この2年間を簡単に振り返るとともに、移転の背景や、移転に伴うお知らせ、お願いなどを告知させていただきます。 ブログ関連の主なできごと ブログ作成日は約2年前、2015年の12月。 サラリーマンをしながら、200記事ほどのんびり更新し、約750万アクセスほど頂きました。 ちなみにはてなアクセスだと昨年10月〜今年7月くらいまで導入していたAMPでのアクセスがカウントされていません

    【お知らせ&お願い】はてなブログからワードプレスへ移転するので2年間を簡単に振り返る - レ◎メンタンクは強くてニューゲーム
    giovannna
    giovannna 2017/10/10
    規模感が桁違いすぎて、特に何の参考にしようってあてはないけれどもご報告お待ちしております。あと、イベントの詳細が気になるっ。
  • gudaguda.work

    This domain may be for sale!

    gudaguda.work
    giovannna
    giovannna 2017/10/10
    生きる意味はわかりません。ただ関わった人の心に少しの思い出だけを与えて、いつか旅立つんだろうと思っている。だから仕事を通じ、少しだけ善きことを世の中に与えたいのです。やがて全員が旅立つにしても。
  • http://www.rsk26.com/entry/offkai

    http://www.rsk26.com/entry/offkai
    giovannna
    giovannna 2017/10/10
    オフ会記事まとめるのが上手すぎて、敵わないなって思いました。写真も綺麗っ! 和気あいあいで楽しそう。