タグ

2009年8月27日のブックマーク (3件)

  • コカ・コーラの苦悩、稼ぎ頭「自販機」が不振 (1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    各地のコカ・コーラボトラーが軒並み業績悪化に見舞われている。  西日エリアを商圏とする日最大のボトラー、コカ・コーラウエストは2009年度上期(1〜6月)が約13億円の営業赤字。下期の拡販や人件費削減などで挽回を図るが、通期でも営業利益は65億円と、前期比で4割も落ちる見通しだ。  神奈川県から愛知県まで6県をカバーする国内2位ボトラーのコカ・コーラ セントラルジャパンも同上期は営業赤字。同社が営業赤字になるのは01年の上場以来初めて。他飲料メーカーに比べても、その苦戦ぶりが目立っている。 自販機で稼げず  業績不振に陥った最大の要因は自販機部門の減少にある。国内は清涼飲料の自販機が約220万台あり、全ボトラー合計は約98万台と断トツ。業界2位のサントリーの約2倍の台数を保有する。今やスーパーの安売りで90円前後で売られている500ミリリットルのPETボトル飲料が自販機だと150円。販

    girled
    girled 2009/08/27
    ふと思ったけどコカコーラって酒類の製造販売してる?
  • 全セガファン待望の新ハード「メガドライブ4」がブラジルで発売されたそうです

    21世紀になっても現役ハード 北米では去る8月14日にめでたく「生誕20周年」を迎えた、セガの16ビットハード・メガドライブ。日では任天堂ハードの勢いに押されてあまりパッとしませんでしたが、世界規模で見れば、実はスーパーファミコンと肩を並べるほどの大成功を収めたハードとして知られています。 小さいですが、確かに体にも「MEGA DRIVE 4」のロゴが! そんなメガドライブですが、なんとブラジルでは今でも現役バリバリ。つい最近「メガドライブ4」なる新ハードも発売されたとのこと。 正式名称は「Mega Drive 4 Guitar Idol」。ブラジルのTectoyというゲームメーカーから発売されているものですが、いわゆる「パチモン」に類するものではなく、これでもちゃんとセガのライセンスを受けて発売している正規品。テレビにつなぐだけで「コラムス」や「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」など、あ

    全セガファン待望の新ハード「メガドライブ4」がブラジルで発売されたそうです
    girled
    girled 2009/08/27
    サターンっぽいパッドがすげー気になる。サターンパッド信者として。
  • DJプレイが1台で完結!ワコムが『nextbeat』を正式発表 - ガジェット通信

    ペンタブレットでおなじみのワコムがDJ機器に参入する新製品『nextbeat』が、9月18日に発売されることが明らかになりました。価格は16万9800円で、主要な電器量販店や楽器店で販売されます。 8月24日に東京・代官山のクラブ『UNIT』で製品発表会が開催され、3月の第1報では不明だった製品の詳細が明らかになりました。製品コンセプトを簡単にまとめると、“1台で完結”“タッチセンサで演奏”の2点が挙げられます。 “1台で完結”とは、これ1台でDJプレイが可能になるということ。従来、DJプレイには音源(アナログレコードを再生するターンテーブルやCDプレーヤー)が2台、音源をミックスするミキサーが最低限必要でした。さらに、音源をサンプリングするサンプラーや音を加工するエフェクターを使って、音源の音プラスアルファの演奏を実現します。『nextbeat』では、上記に挙げた機器の役割を、30×30

    DJプレイが1台で完結!ワコムが『nextbeat』を正式発表 - ガジェット通信
    girled
    girled 2009/08/27
    なんかこの製品自体にそんなに新しさ感じなかったけどワコムがやったってのはちょっと興味あるかもね。つか、本気でこれ、儲けるビジネスでやったのかなあ。