タグ

2012年8月29日のブックマーク (3件)

  • 国債購入者に贈呈する「復興記念貨幣」の図柄決定 - MSN産経ニュース

    財務省は28日、東日大震災の復興費用に充てる「個人向け復興応援国債」の購入者に対して贈呈する記念貨幣のうち、第1次から第3次発行分の図柄を決定したと発表した。発行は2015年度。記念貨幣は、国債を3年間保有した人に、保有残高1千万円につき一万円金貨1枚、100万円につき千円銀貨1枚が贈られる。 一万円金貨は、第1次が復興特別区域の地図とハト、第2次は学校とこいのぼり、第3次が復興特別区域の地図、折り鶴、奇跡の一松。千円銀貨は第1次が大漁船と稲穂、第2次は復興特別区域の日の出と折り鶴、第3次が日を応援する少年。 各貨幣の裏面は共通で奇跡の一松とハトをあしらった。第2次と第3次の表面のデザインは公募で決めた。千円銀貨に採用した日を応援する少年は神奈川県小田原市の小学4年生小島太一君の作品。

    girled
    girled 2012/08/29
    ソース確認二度見したわ。
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    girled
    girled 2012/08/29
    ネタなのかと思ったら本当にそんな機能強化したのか。なんか胸熱だな。AA入力をIMEからって使ってる人多いんだろうか。
  • 二度とデルタには乗らない - 映画評論家緊張日記

    デルタ・エアラインには羽田深夜発のロサンジェルス便がある。12時半だかに羽田を発つので、寝て起きればアメリカに着いているという。たいへん便利なフライトである。大学の授業を終えたあと、飛び乗るとちょうどいいタイミング。というわけでサンディエゴのコミコンに行くために、そのチケットを取ったのである。 アメリカで会った友人にはさんざんぱら「2012/07/17/needles-found-in-turkey-sandwiches-on-delta-flights/">デルタの機内に釘が入ってたらしい」「オーヴァーブッキングをくらった友達が居るんだけど、その処理があまりに淡々と慣れていて、逆にヤバイんじゃないかと思った」「三、四時間の遅延は当たり前で騒ぎにもならない」とか滅茶苦茶なことを言われて脅かされていたのである。だが行きはなんの問題もなかったし、別に気にしないで帰りの飛行機に向かった。木曜日

    二度とデルタには乗らない - 映画評論家緊張日記
    girled
    girled 2012/08/29
    過当競争が激しくなってきた結果、下がったコストに合わせてサービスの質が下がっても安全への意識が薄くならないで欲しいなあと思うところ。