タグ

imageに関するgirledのブックマーク (10)

  • タイムスリップが多発する信長の歴史を統一する - 本しゃぶり

    織田信長は天下統一を目指した。 ならば俺は歴史統一を目指す。 By 狩野宗秀 (Kanō Sōshū, 1551 - 1601) - en:Image:Odanobunaga.jpg, パブリック・ドメイン, Link 日史の問題 日史に関する問題の中で、特に有名なのが「信長の周囲に未来人が多すぎる問題」である。 15世紀末から16世紀末にかけての日は戦乱が勃発し、政治的に不安定な社会であった。そのためか時空も不安定な状態にあり、タイムスリップが頻発していた。中でも織田信長の周辺は特筆すべきものがあり、彼の周りには未来人が大勢いたと言われている。また、信長人も例外ではなく、彼自身もタイムスリップに何度も巻き込まれている。 信長周辺のタイムスリップ事例は現在でも新たに発見されており、もはや全容を把握している者はいないと言っていい。そこでこの記事では、可能な限りタイムスリップの事例を集

    タイムスリップが多発する信長の歴史を統一する - 本しゃぶり
    girled
    girled 2017/07/31
    なんだ歴史警察かと思ったらアニメ漫画映画警察の案件だった。最高。
  • PixarはCGアニメの細かな演出のためにGPUパワーを活用する

    NVIDIAによる開発者向けカンファレンス「GPU Technology Conference(GTC2014)」。2日目の基調講演にはアニメーションスタジオとして知られるPixar社が行なった。 The Foundry社の「KATANA」と呼ばれるツールを使ってライティングを編集する。左側の画像がプレビューで、たとえばカメラ位置を変えてもリアルタイムに画像が変化する。レイトレーシングは、視点へ向かう光を計算するものなので、カメラ位置が変わると再計算が必要になる。こうした処理をGPUで高速化しているとのことだ もともとハードメーカーだったPixar CG制作事業は業績悪化の結果での新規事業 そのPixarは実は創業当時はハードウェアメーカーだった。製品は「Pixar Image Computer」で(英語Wikipedia)、もともとはルーカスフィルムの一部門としてCGツールの開発にあた

    PixarはCGアニメの細かな演出のためにGPUパワーを活用する
    girled
    girled 2017/01/15
    意外なとこでジョブズのピクサー買収の真意?が分かったのは面白かった。そうかGPU利用シーンってプレビューを可能にすることによる作業効率アップだったのか
  • 黒い背景と白い背景で、色まで変わる画像 – Taro is here!

    白い背景と黒い背景で別の絵に変わる画像を作りましたが、これをカラーでやるのは無理だと思っていました。 ですが、がんばればできることが分かりました。 ニコニコ動画版 その画像がこちらです。 こちらの画像をクリックすると大きい画像が表示されるので、そちらを保存してください。 先ほどの動画のように、iPhoneのカメラロールで表示するか、PC上でPowerPointExcelに挿入してやると、よくわかります。 Twitterに投稿すれば、色まで変わる「クリック推奨画像」になります。 (再)今までカラーの「クリック推奨画像」を作った人はいただろうか? なぜ黄色が青や赤に変わるのか、作った自分でも不思議。 (PCの公式クライアントでないと多分見えません)https://t.co/VCBdJRtDjo pic.twitter.com/AFUVte0r1O — Yusuke Ochiai (@taro

    黒い背景と白い背景で、色まで変わる画像 – Taro is here!
    girled
    girled 2016/05/09
    完全に色着いて見える。ディスプレイによって、って影響あったりするのかなあ
  • 「寝る前の発光画面は睡眠に悪影響」実証される

    girled
    girled 2014/12/28
    仰向けに寝ながらiPhoneをいじっていてそのまま寝落ちすると顔面にiPhoneを落として起きてしまうと思わせて最近、顔の上にiPhoneを落としたままで朝まで寝られることが実証される。
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

    girled
    girled 2014/06/19
    あの自動生成される模様のようなアイコンをidenticonって呼ぶのを今さら知った。個人的な活動以外のどうでもいい作業アイコンにはどうでもいいメアドのidenticonをよく使ってる。
  • PSD Viewing & Diffing

    ProductPSD Viewing & DiffingWe've supported image viewing and diffing for quite some time now, but today we're happy to announce that we're adding PSD files to the images we support for this. Any… We’ve supported image viewing and diffing for quite some time now, but today we’re happy to announce that we’re adding PSD files to the images we support for this. Any PSD assets in your repositories wil

    PSD Viewing & Diffing
    girled
    girled 2014/06/06
    デザイナーなのにGitHub使わないとか何なの、というような時代になってまいりましたな。ガチで使ってるとこはデザイナーもターミナルからGitHub使ってるって聞いたことあるしなあ。
  • 4つのプロペラをタイヤに取り付けて垂直離着陸が可能なラジコンカー「‘B’ the flying car」

    ジャンボジェット型のラジコンや、戦車や重機の形をしたラジコンカーなどいろいろなタイプのラジコンがあり、空陸両用のラジコンなるものも登場しています。今までの空陸両用ラジコンはラジコンヘリコプターにタイヤを付けたタイプが多かったようですが、タイヤの中にプロペラブレードを組み込んで飛行を可能にしているのが「'B' the flying car」です。'B' the flying carは走行中でも垂直離着陸が可能で、車体のデザインも未来に出てきそうな感じに仕上がっており、子ども心をくすぐるラジコンになっています。 'B' the flying car by B — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/2017062404/b-go-beyond 'B' the flying carが走行・飛行している様子は様子は以下のムービーから確認で

    4つのプロペラをタイヤに取り付けて垂直離着陸が可能なラジコンカー「‘B’ the flying car」
    girled
    girled 2013/06/27
    このデザインで1人乗り乗用くらい出来そうな気がするけどなあ。走れる飛べるでなんか夢広がるわ。
  • Japanese Web Community As Person

    Gijinka (anthropomorphization) is what Japanese anime/manga people love, and it often passes the language barriers. On giant anonymous bulletin board 2-channel, some amateur cartoonists seemed to vie in their personification sense [J]. 2-channel: They know who they are well. derision for everything is their basic attitude. Nico Nico (Douga): Hatsune Miku, young girls’ livestream on Nico Nico Namah

    Japanese Web Community As Person
    girled
    girled 2011/02/07
    日本のSNSを擬人化。mixiはもうちょっと学生っぽい感じの印象あるけど、学生っぽいのがホストっぽいとこなのかもなーとも思えばそんなに間違って無い気もする。知恵袋は納得。
  • 類似検索を駆使して高画質な画像をゲット「TinEye Reverse」 :教えて君.net

    ウェブで興味のある画像を見つけたけどサイズが小さすぎる場合、同じ画像を探すのは結構大変。画像の関連キーワードが分からないと検索のしようもない。「TinEye Reverse Image Search」は指定した画像と似た内容の画像を探し出せるFirefox用アドオンだ。 「TinEye Reverse Image Search」は、同名の類似画像の検索エンジンをFirefoxから利用できるアドオンだ。検索したい画像を右クリックしてメニューから選択すると、新しいタブに検索結果を表示する。 活用方法は様々で、例えば壁紙に使いたい画像があるけどサイズが小さすぎる、なんてときに、同じ内容でより大きなサイズの画像を検索する。見たことのないキャラの画像を発見したら、「「TinEye Reverse Image Search」」で検索して、情報が載っているサイトを見つけ出す、といった使い方が便利。 ■

    girled
    girled 2010/05/18
    そうか「高解像度うpきぼんぬ」とか言ってるうちに類似画像検索すれば見つけられる可能性あるのか。画像検索なんかも一昔前は夢の話だったけど、最近はかなり精度高い論理ルーチンとか出来てるし今後もいろいろ面白
  • 1000万画像を1秒以内で検索 VisualSeeker

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog 6月10日に公開された、Yahoo! JAPANの研究開発プロダクトのショーケース「Yahoo!ラボ」。 このなかのプロダクトのひとつとしてYahoo! JAPAN研究所が開発した独自の技術「VisualSeeker」について、研究者の岩崎雅二郎さんにお話を聞きました。 ■VisualSeekerとは? --VisualSeekerの機能 一般の画像検索ではテキストを入力して検索しますが、VisualSeekerでは画像自体の特徴に基づいて検索します。以下のように様々な検索が可能なので、場合に応じて適切な検索方法を選択して利用できます。 類似する画像の検索 描いた画像に類似する画像の検索 指定した色に類似する画像の検索 アップロー

    1000万画像を1秒以内で検索 VisualSeeker
    girled
    girled 2009/06/10
    特徴検出の精度もすごいけどとにかく、その検索スピードの速さがすごいなあ。インターフェースの良さもあってか使ってるのがおもしろいと思うイメージ検索ツールかも。
  • 1