タグ

Animeに関するgirlhoodのブックマーク (151)

  • 「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた - ねとらぼ

    「アニメがヒットしても製作委員会がもうかるだけでアニメーターには還元されない」「製作委員会の利益搾取」「広告代理店の中抜き」などアニメ制作の現場からしばしば聞こえてくるこれらの意見。アニメ制作において製作委員会の役割とはなんなのか、製作委員会は当に悪なのか、中堅制作会社の役員と日動画協会を取材しました。 6月7日に放送されたクローズアップ現代+「2兆円↑アニメ産業 加速する“ブラック労働”」でも、製作委員会の構造についてパネルで説明するくだりがありましたが、視聴者からは「問題点、このパネルで一目瞭然なのに」「やりがい搾取の典型」「製作委員会のシステムが一番の問題なんじゃないの?」といった疑問の声があがっていました。 物議を醸したクローズアップ現代+のパネル(番組内でのパネルを再現したイラスト) 制作会社が語る、製作委員会の役割 製作委員会とは何なのか 批判的な意見が相次ぐ中、なぜアニメ

    「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた - ねとらぼ
  • すごーい!の連続、『けものフレンズ』チームに3万字インタビュー | アニメイトタイムズ

    話題沸騰中の『けものフレンズ』、プロジェクトチームに初インタビュー! 誕生秘話からブーム到来までの歴史など「すごーい!」の連続3万字の大ボリューム 超人気テレビアニメ『けものフレンズ』を作ったキーパーソンに超ロングインタビュー! ネットでは連日のように各話の考察が行われ、「すごーい!」や「たのしー!」といったセリフは流行語にもなっています。 今回お話を伺ったのは、コンセプトデザインを手がける吉崎観音先生と二人三脚で『けものフレンズ』を立ち上げた株式会社KADOKAWA コミックス編集部編集長・梶井斉さんと、アニメを制作するヤオヨロズ株式会社取締役プロデューサー・福原慶匡さんのおふたり。 彼らははたして、どんな思いで作品を育ててきたのか? 大ヒットしている現状をどのように考えているのか? 何から何まで、たっぷり伺ってきました。 インタビュー前の思惑では、頭をからっぽにして読めるような、「たの

    すごーい!の連続、『けものフレンズ』チームに3万字インタビュー | アニメイトタイムズ
  • 『この世界の片隅に』片渕須直監督インタビュー前編「この空間を想像力で埋めてはいけないと思った」

    11月12日に公開されたアニメ映画『この世界の片隅に』が話題を呼んでいる。こうの史代氏の原作漫画のアニメ化となる作では、太平洋戦争下の日で“普通”に生きる女性・北條すずの生活が丁寧に描かれる。 公開時点では63館という上映規模で始まったが、口コミを中心に評判が広まり、興行収入3億円を突破し今なお客足を増やし続けている。 作を手掛けた片渕須直監督は『魔女の宅急便』の演出補などを務めた後、『アリーテ姫』や『マイマイ新子と千年の魔法』を監督したことでも知られている。 前編では、そんな片渕監督に、原作との出会いから、2010年から6年という歳月を費やし、自腹を切ってまでアニメーション映画化に全力を注いだ『この世界の片隅に』への思いについて、お話をうかがった。 ※『この世界の片隅に』作品編のネタバレを含む内容となります 文:須賀原みち 原作者・こうの史代は「自分によく似た遠い親戚」 ──まず

    『この世界の片隅に』片渕須直監督インタビュー前編「この空間を想像力で埋めてはいけないと思った」
  • 日常カテゴリ一覧|やらおん!

  • 監督之巻

    コンテンツの公開は終了しました。「三人娘巴制作一大記」は未公開コンテンツを追加した完全版として、「ももへの手紙」初回限定版(Blu-ray)に特典として収録されています。 監督:沖浦啓之 設定には日家屋の寸法が細かく指示され、劇中にはたくさんの建具が登場します。 監督が家を好きな理由、そして「ももへの手紙」にとっての「家」について聞いてみました。 監督:沖浦啓之 1966年大阪府生まれ。1982年、作画スタジオ 有限会社アニメアールに入社。1984年TVシリーズ「星銃士ビスマルク」で初作画監督。映画『AKIRA』『ピーターパンの冒険』『老人Z』等の原画を勤め、1991年上京。1992年映画『走れメロス』でキャラクターデザイン・作画監督・絵コンテを担当、1995年には映画『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』でキャラクターデザイン・作画監督を経て初監督となる映画『人狼 JI

    監督之巻
  • 絵の上達法・練習法に関する良コメまとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    ブログ開設から今までの間に、お絵かき速報の記事に対していただいた 絵の上達法や練習方法に関するコメントをまとめました。 【イラスト】上達する人と上達しない人の違い【漫画】 331: 絵かきさん 投稿日:2010/09/16 21:59 まず第一にDL販売でも何でもいいので、売る場所を確保する 100部売れるまで頑張れ、100部売れたら1000部売れるまで頑張れ 大事なのは売り上げ以外の評価を信用しないこと 332: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/09/16 22:21 気でアドバイスするなら、「絵は手じゃなく頭で描くもの」ということを念頭に置いておく事かな 自分はこの感覚に気付いた時に一皮むけたと思った 下手なときって、なんとなく描き始めてそこから整合性を取っていこうとしてしまう そうじゃなく、頭の中でできるだけ具体的な絵を完成させてから、それをそのまま紙に映し出して、

  • public-image.org

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. public-image.org 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 海外ファンによる「Sakuga(アニメ作画)」プレゼンテーションPart1/9(翻訳) | 幻視球

    「Anime Central 2011」で行われた「That Scene was Awesome: Japan’s Iron Animators (Sakuga Anime)」(※あのシーン最高:日の鉄人アニメーター達(作画アニメ))の動画を訳したものです。 Sakuga pt.1 – Intro, & Nakamura: Grandmaster Fight Animator 1(導入&中村豊:グランドマスター・ファイト・アニメーター) Welcome!I’m Colin Groesbeck.This is Neil Clingerman.Sean Bires. We’ve gathered this morning to talk to you about a convention in anime known as “sakuga”. Do any of you know w

  • これがプロフェッショナルの仕事と生き様、マクロスの河森正治監督が語る「アニメーション監督という職業」

    「アニメーション監督」という職業について、実際にはどういうことをしているのか?どういう仕事をこれまでしてきたのか?どういう経緯で監督になったのか?監督としてのオリジナリティとは何か?『マクロス』や『アクエリオン』などの各作品ができるまでどういった紆余曲折を経てきたのか?どういうようにして企画が完成していくのか?といった感じで非常に濃密だった2時間にわたる講演「河森正治 with 氷川竜介『アニメーション監督という職業』」の詳細レポートです。 超弩級の分量なのですが、これまであまり知られてこなかった数々の事実が明らかになっており、アニメに興味のある人はもちろん、アニメ以外のあらゆるエキスパート・プロフェッショナルに関する共通の心構えや考え方が多々含まれており、「やはりすごいことをやり遂げるためにはこれぐらいのことをする必要があるのだなぁ」と実感させられます。 ◆目次 ・監督とプロデューサーの

    これがプロフェッショナルの仕事と生き様、マクロスの河森正治監督が語る「アニメーション監督という職業」
  • WEBアニメスタイル | 【アニメスタイル特報部】『カラフル』原恵一監督インタビュー 第1回 この原作なら自分に向いている、と思った

    【アニメスタイル特報部】『カラフル』原恵一監督インタビュー 第1回 この原作なら自分に向いている、と思った 現在公開中の原恵一監督作品『カラフル』。死んだはずの「ぼく」の魂が、自殺を図った少年・小林真の体にホームステイする事になり、家族、友人、そして自分自身の生に対して向き合っていく事になるという物語だ。すでに劇場でご覧になった方も多いだろう。 原恵一監督は派手な演出を極力排し、淡々とした語り口で日常描写を積み重ねながら、生きる事の痛みと喜びという普遍的なテーマを、ドラマチックに浮き彫りにしていく。おそらく映画を観た人のほとんどが、家族との関わり、近しい人との繋がり、そして自分自身の生き方について省みずにはいられないのではないだろうか。 アニメスタイル編集部では、映画の公開前日に原監督にインタビューを行い、お話をうかがってきた。全4回に分けて、その内容をお届けする。『カラフル』を未見の方も

  • アニメ作業で陥りやすい罠

    来は、観客に何を伝えたいかなのに、自分の設定したステージの整合性に足を取られ、伝えたい大事なことがスポイルされてしまう」 幅広く表現の分野に通じるお話だと思いました。

    アニメ作業で陥りやすい罠
  • アニメーターズ

    アニメーター・作画関連情報をまとめてますその当時、さすがの猿飛というアニメがありまして、今はなき土田プロというところが制作していました。 噂では、金田アクションの流行で枚数の使いすぎによる倒産とまで言われるくらい、 制作泣かせな作品でした。 その作品のキャラデザイン、総作画監督の金沢比呂志さんという方のことをここでは書いておきたいと思います。 彼もこの2月に亡くなっていたからです。 私は金沢さんが大好きでした。 朝10時に会社に来ては夜十時頃まで仕事をみっちりされている方でした。 1ヶ月にこなす数は2〜3。当時は珍しい、全修正でです。 しかも、原画が金田アクションの流行で半端な量じゃありません。 でも、全てほとんどの原画に修正をいれてらっしゃいました。 柔らかなタッチでさらさらと描かれた絵はずっと見ていたいほど輝いていました。

  • 祝福のカンパネラの背景をアニメ演出的に考える - WebLab.ota

    エントリは カンパネラの町並みがおかしい件 - はじめてのC お試し版 カンパネラの町並みに関する議論の個人的総括 - はじめてのC お試し版 の記事に触発されて書いている. アニメ演出を忘れてる 僕の批判点を整理すると、「道幅のわりに建造物が低層である」こと、そして「建造物のデザインがバラバラである」ことです。批判の根拠は、「イタリアあるいは西欧的文化圏」の実際の街(歴史的エリア)との比較でした。 (中略) たくさん頂戴した、「ファンタジー都市でありイタリアではない」という指摘は至極まっとうなもので、ことさらに反論するべき理由はありません。(中略) 一方で、「一連の町並みにはちゃんと理由があるのだ」とする指摘もありました。大きく分けると、作品の世界観的な根拠、そして制作(コスト)上の理由に基づく根拠、の二点になります。 カンパネラの町並みに関する議論の個人的総括 - はじめてのC お試

    祝福のカンパネラの背景をアニメ演出的に考える - WebLab.ota
  • カンパネラの町並みがおかしい件 - はじめてのC お試し版

    ニコニコ動画でいくつかのアニメが1週間ずつ無料公開される仕組みが始まっている。数年前、無断で転載された動画にコメントをつけて遊んでいた人々には懐かしくもありがたい光景であろう。 あいにく、ニコニコ市場を見る限り、DVD売上にはあまり結びついていないようだが、来期以降も続けて貰えると個人的には嬉しい。過去の名作なども放映できないものだろうか。 以下では、そこでたまたま見た、『祝福のカンパネラ』というアニメ冒頭シーンにケチをつける。漫画にリアリズムを求めようという無理な因縁と承知した上で、アニメやゲームなどでしばしば見受けられるこの手の描写に対し、長らく抱いていた違和感をゲロする次第。誰かの後学になれば幸いである。 さて、カンパネラというのであればおそらくイタリア語、少なくともヨーロッパ西南部的な舞台設定だと思われたのだが、どうにも街の様子がおかしい。 1)無駄に広い道幅 道幅20メートルはあ

  • あしもとに水色宇宙

    去年に引き続き今年も。 選んだ理由は、後日挙げます。 『SHIROBAKO』 『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』 『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編』 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』 『放課後のプレアデス』 『響け! ユーフォニアム』 『城下町のダンデライオン』 『ガッチャマン クラウズ インサイト』 『干物妹!うまるちゃん』 『監獄学園』 観てきました。素晴らしかったです。 肌理細やかな描写の数々が良かった。登場人物の所作一つ一つが意味を持っており、それが人物造形を豊かにしている。 演出面もこれまた良かったです。 作中、「殻」のモチーフが度々登場する。 成瀬順は、自分が発した言葉よって、家族を壊してしまったことに強いショックを受け、「自分の想い・自分の言葉」を他者に発することが出来なくなってしまっていた。「殻」の中に閉じこもっている状態なのだ。

    あしもとに水色宇宙
  • けいおん! 第13話(番外編)「冬の日!」が面白い - あしもとに水色宇宙

    短めに、気になったことをダラダラと。 場面転換 アバンタイトルでは場面転換に特徴があります。 澪がパソコンで歌詞を書いている(多分)所から始まり、最後に澪の足を捉えたカットで終わります。そして電車を待っている紬の足を捉えたカットに切り替わります(図1)。最後に電車に乗り込む紬の足から、律の歩いている足のカットに切り替わります(図2)。カメラに律が迫っていき、律のコートに画面全体が覆われたら、今度は梓のコートに切り替わります(図3)。梓がから逃げていき、だけが画面に取り残され、車が横切ると唯が歩いている所に切り替わります(図4)。 図1 図2 図3 図4 空間と時間を跳躍する場面転換を、アバンでは同じイメージを使って繋いでいきます。足を捉えたら足で。コートを捉えたらコートで。この同じイメージで繋ぐことによって、場面転換をスムーズに、視聴者に違和感なく見せています。 それに加え、軽音部のメ

    けいおん! 第13話(番外編)「冬の日!」が面白い - あしもとに水色宇宙
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • ぶらりずむ黙契録

    長らくHP→日記→ブログと告知や試文の場を設け、また冲方サミットを開催するつどネットにコンテンツ発表の場を頂くなどして参りました。 しかしいつしかツールが分散し、サミット公式関連だけで数サイトもあるなど大変煩雑になってしまったため、今後下記にて告知等をまとめることとなりました。

  • 【ぷらちな】「糸曽賢志の一方通行なおしゃべり」 目次

    アニメから実写映画、アーティストPVまで幅広く活躍している気鋭の若手クリエ イター・糸曽賢志さんが、オリジナルアニメ作品『コルボッコロ』の制作舞台裏 や映像業界のあれこれを語る連載コラムです。月2回更新! 「糸曽賢志の一方通行なおしゃべり」目次 (2010.04.10) - 第54回「Room 305」」 (2010.04.10) - 第53回「トランスフォーマー アニメイテッド」」 (2009.12.26) - 第52回「DREAMING MACHINE」」 (2009.09.29) - 第51回「お笑いが名作映画に繋がる?」」 (2009.09.29) - 第50回「源流02」 (2009.07.15) - 第49回「源流」 (2009.06.18) - 第48回「考えること」 (2009.05.20) - 第47回「じんじゃーまん・追記」 (2009.04.10) - 第46回「じん

  • アニメ作監をやってわかったこと

    アニメ作監をやるようになってしばらくたつけれども。 原画の時、何が必要だったのか。分からなかったことがいくつかわかった。 原画の人でここを見ている人はそんなにいないだろうけれども、 もしも参考に出来たら頭の隅にでも入れておいてほしい。 分かっている人には何当たり前のこと言ってんの、といわれるだろうけど。 1.頭身は合わせる 頭身合わせるのって難しいけど、これが出来てるかどうかで作監作業の楽さは段違い。 特にロングの時は頭身が合ってないだけで全修しなければならない。 絵だけで見ればかわいいのが描ける人とかでも例外ではないので、もったいない。 動きも何もかも書き直しになってしまうので、みんな不幸である。 作監作業が楽だということは、レイアウト戻しも早く出せるので原画さんにもメリット高し。 これに関しては以後の項目も同じことが言える。 2.キャラ対比に頭の位置を合わせる 姉キャラより妹キャラのほ

    アニメ作監をやってわかったこと