タグ

2016年6月13日のブックマーク (9件)

  • Login • Instagram

  • 銀座ソニービルが取り壊されイベントスペースに。2022年に新ソニービル

    銀座ソニービルが取り壊されイベントスペースに。2022年に新ソニービル
    girlicjam
    girlicjam 2016/06/13
  • キンプリの応援上映に行ったら観客が先鋭化しすぎていて限界だった - LOGのハウス

    何かと話題を振りまいているキンプリ。 毎日TLで話題になっていることもあり「もう一度みたい」と思ったので、応援上映に行ってきたんですよね。 初鑑賞時も応援上映だったのだけど、そのときはコールも何も知らない状態だったのだけどとても楽しめた。映画の新時代が到来したって思いましたね。 初めての応援上映はすごく楽しかったんですよね。もう最高、もう一回行きたい!って思うほどでした。応援上映そのものは素晴らしいシステムですよ。 前回は田舎の劇場だったので客入りはそこそこ。満員状態ならもっと楽しいんだろうと思い、今回は大都会の劇場まで赴いたわけ。 結論から言うとひど過ぎた。オタクが先鋭化しすぎていて、ついていけなかった。 応援上映そのものを批判する記事ではないことを断っておきます。個人的な意見としては他の映画に広まってもいいと思っています。だけど、ここの応援上映は「それなんか違うだろ」と思うほどひどかっ

    キンプリの応援上映に行ったら観客が先鋭化しすぎていて限界だった - LOGのハウス
    girlicjam
    girlicjam 2016/06/13
    応援上映否定派なので皆さん優しいと思う。もっとひどい言葉しか思いつけなくてとてもじゃないが書き起こせない。
  • 米「Gizmodo」「Lifehacker」運営元が破産申請 日本のサイトはどうなる?

    米国でブログメディア「Gizmodo」「Lifehacker」などを運営するGawker Mediaが米破産法11条の適用を申請し、再建の手続きに入った。両サイトとも運営は続けるとしており、日版「ギズモード・ジャパン」と「ライフハッカー[日版]」の運営にも影響はないという。 Gawkerは、記事のプライバシー侵害をめぐる訴訟に敗訴し、1億ドル以上の賠償を命じられたことで破産申請を余儀なくされた。同社はメディア企業のZiff Davisに身売りする見通しだ。 米国の「Gizmodo」「Lifehacker」はそれぞれ、「運営を続ける」とコメントを発表した。 Gawker Mediaからライセンスを受け、両サイトの日版を運営しているメディアジーンは、「「サイトの運営に影響はないことを確認した」とコメント。Gawker Mediaが事業を売却した後も、メディアジーンが保有するライセンスはそ

    米「Gizmodo」「Lifehacker」運営元が破産申請 日本のサイトはどうなる?
    girlicjam
    girlicjam 2016/06/13
  • 堀江貴文氏の「嫌なことの続け方」が凄すぎる!継続する方法まとめ - 人生は暇つぶし

    2016 - 06 - 12 堀江貴文氏の「嫌なことの続け方」が凄すぎる!継続する方法まとめ 仕事 スポンサーリンク シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket LINEの前身にあたるライブドア元社長の堀江貴文さんが仰っていた「嫌なことの続け方」を参考にして、ジム通いを実践してみたところ、毎日通えるようになり、これはどんなことにも応用できる「継続する方法」だと思いましたので、共有します。 目次 目次 堀江貴文氏に寄せられた質問「嫌なことの続け方」 ホリエモンの回答「嫌なことの続け方」 工夫してモチベーションを付ける1「近所に住むこと」 工夫してモチベーションを付ける2「美女(イケメン)のトレーナーを付けること」 モチベーションポイントを沢山作ること モチベーションが下がるポイントも沢山減らすこと 僕が実践した毎日継続・続けられた方法 堀江

    堀江貴文氏の「嫌なことの続け方」が凄すぎる!継続する方法まとめ - 人生は暇つぶし
    girlicjam
    girlicjam 2016/06/13
    知名度がある分出版社が加担してくれるのでそこまで煽らなくてもファンクラブは購入していただける良い商売ではある。ただし、行き着くところまで逝っちゃってるのでここから先はどう手を打つのだろう。
  • 京都市:伊藤若冲関連の取組(美術館・博物館)

    特集陳列 生誕300年 伊藤若冲 ・会期 平成28年12月13日(火曜日)~平成29年1月15日(日曜日) ・場所 京都国立博物館 平成知新館(2F-3~5)(京都市東山区) ※京都国立博物館HP

    京都市:伊藤若冲関連の取組(美術館・博物館)
    girlicjam
    girlicjam 2016/06/13
    若冲展まだまだ続く。次は京都か…。 null /
  • ナチュラルメイク派にオススメする「ビューラーなしでOKのマスカラの付け方」 - YONLOG別館

    皆さん、おはようございます! おまたせいたしました('ω')ノ Twitterでアップするとお約束していた「ビューラーなしマスカラの付け方」です。 といっても大したことないんですよ。 ちょっとした小技?? 数年前にデパートのディオールかランコムのBAさんに教えてもらったんです。 もちろんビューラー使う方でもOK! いつもよりもカールアップするかもしれませんよ。 自然なカールが決まる「マスカラの付け方」 準備するもの マスカラ(なるべくカールタイプのものがいいかも) 手鏡 ビューラーはお好みで! 塗り方 1.下を向く、といっても真下を見なくてもいいですよ。首がつらいです。 2.手鏡を利き手の逆の手で持ち、床と水平方向に。 顎~鼻の下、まつ毛が見やすい位置に。 この時、10年後の顔が見えますがショックを受けないように( ;∀;) 3.まつ毛の根元が見えると思いますので、根元からマスカラをしっか

    ナチュラルメイク派にオススメする「ビューラーなしでOKのマスカラの付け方」 - YONLOG別館
    girlicjam
    girlicjam 2016/06/13
  • 手をかざすだけで病が治ると思ってる病 - 孤高の凡人

    「片岡の杏仁豆腐ください」 私たちは小籠包、餃子、焼売、炒飯などを一頻りべ終え、デザートを注文することにした。お品書きをじろろと見て、これにしよう!と呟きたる母はスタッフを呼びつけ、これを注文した。 スタッフ、家族、その場にいた全員がポカーンに包まれた。小籠包のように。 しかし母が指差すお品書きには、しっかりと『タピオカの杏仁豆腐』と記載されていた為、スタッフは一言「承知致しました。」と言って奥に消えた。 到着した杏仁豆腐を頬張りながら、「あー片岡美味しいわー。」という母。 私は全国の片岡さんがあの蛙の卵のようなものの中に閉じ込められていると思うと、とてもその杏仁豆腐をべる気にはなれなかった。 そんな母が私に手をかざしている。 私は梅雨入りしてぐんぐん迫ってくる低気圧によって、日々偏頭痛に悩まされていた。 それを母に話すと、母は私の背後に移動し、そっと目を閉じて、私の後頭部に手をかざし

    手をかざすだけで病が治ると思ってる病 - 孤高の凡人
    girlicjam
    girlicjam 2016/06/13
    あれ20年位前から既に認識できてたので、まだまだ発生しているのかという絶望が…。
  • ドイツの街。空から見てみると……

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ドイツの街。空から見てみると……
    girlicjam
    girlicjam 2016/06/13
    行ったことある所もさすがに空の上からは見たことないので新鮮。