タグ

ブックマーク / www.walkersvillevfc.com (59)

  • 匿名2104さんへ|まずは目標に向かって頑張ってみてはいかがでしょう

    今回は、匿名2104さんからコメントいただきました。 ありがとうございます。 少しお返事が長くなってしまいましたので、こちらで返信させていただきます。 頂いたコメントの内容はこちら はじめまして。 現在、小中学校事務職員を目指そうとしている者です。ブログの方を見つけ読ませて頂きました。私は学校事務を目指すにあたり、当にこの道で良いのか?と心配になっております。もし、宜しければ相談をお願い致します。私が学校事務を目指す理由をざっくり言うと、中学時代様々な経験をし、病気を患いとても苦しい学生生活を送っていました。しかし教職員の方々に支えられ、病気欠席を除き3年間を乗り切る事が出来ました。なので、今度は私が行政職という立場から、教職員のサポートを行うことで、負担を減らしてあげると共に、間接的に子ども達にも良い影響を与えられたらと思い志望しております。ですが、私は精神疾患があり性格は人目を気にし

    匿名2104さんへ|まずは目標に向かって頑張ってみてはいかがでしょう
  • 剛田剛さんへ|辛い日々も退職した今となっては思い出話となりました

    今回は、剛田剛さんからコメントいただきました。 ありがとうございます。 お返事が長くなってしまったので、こちらにコメントの返信を書かせていただきますね。 頂いたコメントの内容はこちら はじめまして。 学校事務7年目の20代男性です。現在の勤務校で三校目で小中大規模校も小規模校も経験してきました。 学校事務の悩みというのはなかなか他職には理解されない悩みが多く,少し考え込んでしまっています。その悩みというのが,市(町)費の職員とうまくいったためしがないということです。私がこれまでともに勤めてきた市(町)費の職員は50代前後のおばちゃんで,毎回露骨に無視や,おみやげのお菓子等を私にだけ配られない等のことをされてしまいます。私の年齢も若いので,言葉の選択やタイミングは気をつけているつもりですが,毎回なにか気に入らないことがあるみたいで,業務上のことでも私情を挟んだ対応をされて困っています。管理職

    剛田剛さんへ|辛い日々も退職した今となっては思い出話となりました
  • ありすさんへ|今からあまり心配なさらないで

    今回は、ありすさんからコメントいただきました。 ありがとうございます。 お返事が長くなってしまったので、こちらにコメントの返信を書かせていただきますね。 頂いたコメントの内容はこちら はじめまして この度隣県の学校事務の試験に最終合格いたしました。 配属先について、どのくらい希望が出せるか気になっています。 最初は教員と同じく、自宅から離れたところに配属されるというようなことをネットで見かけます。 県外ということもあり、結構遠くに飛ぶことになるかなと思います。ちなみに地元は隣県から近くても20キロほどあります。 将来的に合格した県内のとある市に、結婚のため住むことを考えています。 初めの2.3年くらいはどこでもよいかなぁとは思いますが、その後希望地の申請ができるのか、もしそこに行けたとして、その後突然遠くにならないかなどが心配です。 自治体によるとは思いますが… もし何か分かることがあれば

    ありすさんへ|今からあまり心配なさらないで
  • 私が経験した学校事務室にくるクレームの種類と対応について【パート2】

    「私が経験した学校事務室にくるクレームの種類と対応について【パート1】」の続きになりますがその前にひとこと言わせていただくと、どこの学校もクレームが多いわけではありません。 私が今回お話しているのは勤務した中で一番大規模校の事で(市内で一番生徒数の多い中学校でした)、周辺は民家ばかりでしたし、おまけに中学校だったので市内で最もクレームの多い学校だったからです。 私が経験した学校事務室にくるクレームの種類と対応について【パート1】はこちら 中学校はクレームが多い? また、中学校は小学校より何かとクレームが多いことは事実です。 私が勤務した中で小学校は3校、中学校は2校なのですが、今お話している中学校は異動で4回も行き、勤務年数の約半分の20年くらいはいたのでその中学校がやはり自分の中で一番残っているのです。 町外れの、周辺には民家も少ない小学校に勤務した時はクレームなんて殆どなく、その点はと

    私が経験した学校事務室にくるクレームの種類と対応について【パート2】
  • まりんさんへ|退職を考える前に皆さんと相談してみては

    今回、まりんさんからコメントいただきました。 いつもありがとうございます。 コメントの返信が少し長くなってしまったので、こちらにお返事書かせていただきますね。 頂いたコメントの内容はこちら まりんです。「共同学校事務室」が始まり、毎日が多忙すぎて自分の学校の仕事はほとんどできず、週末に学校に来てやっている状態です。もう限界です。今年度末で退職したほうかずよいのか、悩んでいます。 コメント頂いた先 コメントの返信はこちら お返事が遅くなりました。 こうしてまたコメントを頂き、可愛い後輩が一人増えたような気分にさせて頂きました。 「共同学校事務室」は事務職員に負担を掛けているのでは 「共同学校事務室」については私は実体験がないので、その大変さを理解しているわけではありませんが、現役の人からグチを聞いたりもするし、また想像するに大変なことだとは思っていました。 「共同学校事務室」という制度の目的

    まりんさんへ|退職を考える前に皆さんと相談してみては
  • 私が経験した学校事務室にくるクレームの種類と対応について【パート1】

    現在学校事務職員の方は学校にくるさまざまなクレームをご存知だと思いますが、保護者やご近所さんにとどまらず、学校からは少し離れた通学区域の方、隣町の方からなど苦情はさまざまです。 事務室ではそれらの電話を受けたり、直接事務室窓口で聞いたりと、そんなやりたくない事も仕事の一つです。 学費や給費等の口座振替 まずは自分の業である事務関係のクレームからお話してみたいと思います。 でも、これはクレームというより私のミスなのですが…。 在職中3~4回あったのが学費や給費等の口座振替での私のミスです。 毎年新入生があるたびに200人近くの口座振替情報を手作業でパソコンに入力するのですが、見直しを2~3回するにもかかわらず忙しい時期ということもあったのか、通帳名義人の名前を一文字間違えたり(カタカナ入力)、文字と文字の間が半角でなければいけないのに全角だったため引き落としが出来ないことがありました。

    私が経験した学校事務室にくるクレームの種類と対応について【パート1】
  • 学校事務あるある!仕事する中でよくある話をまとめてみました。

    どんな職種に就いてもそれぞれの「お仕事あるある」は存在すると思いますが、学校事務を目指していらっしゃる方に「学校事務あるある」をお話してみたいと思います。 口の堅い人は向いている どこの職場においてもペラペラなんでも話してしまう人は嫌われがちですが、もし公務員でそんな人がいたら感心しませんね。 自分のことを話すなら構いませんが仕事上で知り得た大事なことは(個人に関する情報等)口外してはいけません。 そして中でも学校事務職は口の堅いことが重要ではないかと考えます。そしてそれが信頼につながります。 校長先生から新採用の教員まで全員の給料を把握し、家族構成から場合によっては家庭内の複雑な事情まで、事務手続きの関係上知りたくなくても知らざるを得ない場合があります。 中には事務職員だったら〇〇先生の〇〇の事を知っているはずと雑談の中で聞いてくる教員もいますが、もちろんそれは口外してはいけません。 ま

    学校事務あるある!仕事する中でよくある話をまとめてみました。
  • 学校事務|ストレス発散は大切!思いっきりグチを言うのもいいものです。

    今回、ちーさんからコメントいただきました。 ありがとうございます。 コメントの返信が長くなってしまったので、こちらにて書かせていただきます。 頂いたコメントの内容はこちら 初めまして。 私は、義務教育複数配置校2校勤務し、現在は単数配置校に勤務する20代半ばの事務職員です。 経験を重ねるたび、視野が広くなったからこその失敗に悩まされる日々です。 校ではP会計以外の会計は全て私が担当しており、たびたびミスをしてしまい、正直辛いです。 今日も遠足バス代、ある学年分の集金額を間違えたりなど…。 特に最近、女性校長からの風当たりが強く、明日怒られるなぁ…行きたくないなぁ…と今かなり思っています(笑) なんでこんなに間違うのかなと、毎日悔しくて仕方ありません。 起案文書の間違いを指摘され直したと思ったらうまく直っておらず、校長から紙を無駄にしていると言われたり…。 私が悪いので仕方ありませんが、思

    学校事務|ストレス発散は大切!思いっきりグチを言うのもいいものです。
  • りなさんへ|人間は失敗してこそ一人前になれる。

    今回、りなさんからコメントいただきました。 ありがとうございます。 コメントの返信が長くなってしまったので、こちらにて書かせていただくことにしました。 頂いたコメントの内容はこちら 初めまして。私は現在20代後半の事務職員です。 事務の仕事は、前の仕事からの転職の際にご縁があり、現在産休中の事務員さんの代替職員として勤務をすることになり、数年が経ちました。 しかし最近はがむしゃらに働いていた1年目よりも周りが見えるようになったのですが、段々と1人職の重圧に耐えきれなく、自分自身が潰されそうになっています。 「これで良いのだろうか?間違っていないだろうか?」 「完璧に事務作業を行わなければ、先生方に多大な迷惑をかける」 「事務職員は自分だけ、失敗はご法度」 「先生方の方がもっと大変、辛いのだから…」 など、能力もないのに完璧な仕事を求めて自分を追い込む事が多くなりました。 学校には私1人しか

    りなさんへ|人間は失敗してこそ一人前になれる。
  • まりんさんへ|管理職の中にはその器でない方もいて時には腹立たしい事もありますね。

    今回、まりんさんからコメントいただきました。 ありがとうございます。 コメントの返信が長くなってしまったので、こちらにて書かせていただくことにしました。 頂いたコメントの内容はこちら 始めまして。私は、40代後半の事務職員の女です。 県の事務職員になってから28年になります。 私も今までに、事務室内のいじめも体験し(市の職員との人間関係、しゃべってばかりで働かない用務員)パワハラ校長、世間知らずの教師たち…等々、もう当に嫌な思いをしてきました。何度も、やめようかと思いました。 数年前から私の県でも「教職員評価」制度が始まりました。先週も年度末面談を受けましたが、相変わらず校長は「事務職員は学校の窓口。明るく親切な対応をしてくれてありがとう・・・」等々。こんな評価で終わりました。もう私は主事の年齢ではないのに。バカバカしくなります。 校長、教頭が当に正しく各教員を評価できるか疑問です。

    まりんさんへ|管理職の中にはその器でない方もいて時には腹立たしい事もありますね。
  • 学校事務を退職します!離任式の挨拶について

    学校事務職員にとって「離任式の挨拶」は悩みの種の一つだと思います。 そもそも挨拶を得意とする人はあまりいらっしゃらないとは思いますが… また、学校事務を職業に選ぶ人は人前に出るのが苦手な方が多いのではないでしょうか。 関わり合いが少ない なぜ悩みの種かと言いますと教員と違い事務職員は子どもたちと直接関わりがないので、挨拶するにもどんな事を話したら良いのかもわからず離任式のたびに私も悩んだものです。 「離任式の挨拶」は他の学校へ異動した時に、前任校で全校児童生徒の前で行うお別れの挨拶です。 通常体育館に全員集合し、異動した職員が一人ずつ壇上で児童生徒に向かってお別れをします。 児童や生徒に挨拶といっても、まず頭に浮かぶのは事務職員としての自分をどれだけ知ってくれているかという事です。 中学校なら半数以上わかっていると思うのですが、小学校では高学年なら知っている児童も多いのですが、低学年ともな

    学校事務を退職します!離任式の挨拶について
  • 学校事務の給料は安い?公務員の年収について

    学校事務に限らず自分の目指す職業の給料は気になりますし知っておきたいと思うのが当然です。 学校事務でも「県」で採用になった県費事務職員と「市」で採用になった市費事務職員ではだいぶ給料に差がある場合が多いです。 一般的には県費事務職員の方が給料が高いので当然年収も多くなります。 ただ、県や市によって給料額はまちまちなので、財政豊かな「市」で採用になった市費事務職員は県費事務職員よりも給料が高い事もあります。 このブログをご覧の方は「県」の学校事務職員の方、またそれを目指していらしゃる方が殆どかと思いますので県で採用になった場合の学校事務についてお話してみます。 仕事も楽で残業なしで給料が良い? 始めにお話しておくと、どこの「県」や「市」で採用されても採用なら公務員なので給料は安いという事はありません。 初任給は他の一般企業とあまり変わらないかもしれませんが、勤務年数を重ねるに従い、そして定

    学校事務の給料は安い?公務員の年収について
  • 郵便局との銀行口座のデータのやり取りは困難でした

    そのうちに学校で購入する事務用品の中でフロッピーがなくなり、CDを購入するようになったため職員は殆どCDを使用するようになったのです。 この時は私もCDを使っていましたので郵便局の個人情報はCDに保存していました。 そして、CDを使い始めて1~2年くらいしか経っていなかったと思うのですが、今度はUSBメモリーへの保存が主流になってきました。 当時はまだUSBメモリーは高価でしたので、郵便局引き落とし用としてPTA会費から購入していただきました。 わずか数年の間にフロッピー、CD、USBメモリーを個人情報の保存に使用しましたが、郵便局への提出はしばらくの間フロッピーでした。 郵便局とのフロッピーのやり取りは厳重でした。 郵便局に提出するフロッピーは専用のほんとに小さなジーンズ生地のような布製のバッグでした。 ファスナーを締めて、そのファスナーが開かないように鍵をかけたのです。 その鍵は担当者

    郵便局との銀行口座のデータのやり取りは困難でした
  • 学校事務 今では郵便局で口座引き落としのお世話になっています。

    久々に学校事務の仕事内容のお話です。 以前、次回は私のメイン業務だった各銀行の口座引き落としのお話をと申しましたが、その内容は文面で説明するのはとても複雑なので省略させて頂く事にします。スミマセン。 それに、現在は郵便局口座での口座引き落としになっており、銀行での口座引き落としは行っていませんので、今となっては昔のお話で特別お役に立てるとも思えませんからもっと有意義な内容にと思いました。 はっきりといつからかは覚えてなくて申し訳ありませんが、私が退職する7~8年位前から口座引き落としを市内の小中学校の児童生徒全員の分が、郵便局の口座から引き落としされるようになったのです。 (今は、ゆうちょ銀行と言ったほうがいいのかもしれませんが。) ですから郵便局に口座のないご家庭は、わざわざ足を運び口座を開設し通帳を作成して頂いたわけです。 何事も最初は大変で労力を要するものですが、それまで郵便局とは一

    学校事務 今では郵便局で口座引き落としのお世話になっています。
  • 介護で身に付けた忍耐と学校事務の接点について

    はじめまして! 自分は司法試験に落ちて、その後勉強しつつ認知症の祖父の面倒のてつだいをしていました! 司法試験は諦め、県の学校事務の一次が受かり二次の面接になります! そこで介護で身に付けた忍耐と学校事務の接点を探しているのですがうまくいきません。 なにかアドバイスいただけたら幸いです。 「もともと教師にも中学まではなりたかったです」 学校事務は何でも屋!? また学校という特殊な職場で、来の事務のお仕事以外の雑用的な事を進んで出来るかによっても違ってくると思います。 当ブログ内でもお伝えしているように学校事務は表面には分からない事もやらなければいけない「何でも屋」な部分があります。 その縁の下の力持ちとしてやっている事が少し忍耐に繋がるのではないかと思います。 誰かがしなければいけない事が学校にはたくさんあります。 それは必ずしも事務職員がやる事ではなくても、誰かがやらなければなりません

    介護で身に付けた忍耐と学校事務の接点について
    gkjm
    gkjm 2016/07/20
  • 学校の卒業生とのランチトーク&事務仲間とのランチ

    今回も口座引き落としのお話をさせて頂く予定でしたが堅い話が続いてもと思い、また先日久々に卒業生とランチをしてきましたのでオシャベリの様子などをお伝えしてみようと思います。 公務員の中でも生徒たちと直接触れ合えることのできる教員や学校事務は、他の公務員の方とはまたちょっと違った職種と言うか立場にあるのではないでしょうか。 教員は特に生徒たちに与える影響が強いものですが、中には私のような事務の人間に話しかけてくる生徒もいます。 淋しくて話し相手になってもらいたい子や、事務室に興味のある子、あるいは何度か会話してるうちにその子が、この事務の人は何となく自分と合いそう、と思うのでしょうか。 その生徒によって親しくなる理由は異なりますが、話がしたくて事務室に来る生徒にはちゃんと向き合って話を聞いてあげたり、時には冗談を言って大笑いしたりと…そんな日がよくありました。 生徒として在校中は、休み時間や放

    学校の卒業生とのランチトーク&事務仲間とのランチ
  • 学校事務で働く前に身に着けておいたほうが良いと思うこと

    コメント有難うございます。 30代で学校事務を目指していらっしゃるそうで、この先まだ長年続けられますからぜひ頑張って頂きたいと思います。 お問い合わせの「身に着けておいた方が良いこと」ですが、特にこれといった事はありませんが、これが出来たら学校のお役に立つかもしれない、と私なりに思う事をお話させて頂こうかと考えました。 頂いたコメントはこちら 初めまして。 私は学校事務職員を心から目指す予定しております30代の男です。 そこで質問がございます。 学校事務職は文字通り事務だと思うのですが 働く前に身に着けておいた方が良いことなどがございましたら お教えいただけますでしょうか? 人生を変えて、新たに頑張っていきたいと思っております。 業界は変える事になるので、慣れない事も多くなると思いまして 少し心配です。 相談者様のおっしゃる通り事務のお仕事をするのが大前提ですが、私がブログに書かせて頂いて

    学校事務で働く前に身に着けておいたほうが良いと思うこと
  • ストレスで湿疹!学校事務の仕事をしてきて辛い、辞めたいと思った話

    頂いたコメントはこちらです お世話になります。 お忙しい中大変恐縮ですが、学校事務職員を40年間勤められた先輩にぜひ教えて頂きたいことがありまして、お知恵を拝借できたら幸いです。 現在、人間関係で深刻に悩んでおります。 事務室には用務員さんもいるのですが、その方は外の仕事は全くしません。 職員室の給配膳、ごくたまに来客へのお茶出しをする以外は座ってスマホを触っています。 自分の分担の仕事も、私に押し付けてきます。 そして気に入らないことがあると管理職、教員、事務室に対して怒鳴り散らします。 理不尽な理由で怒鳴るので、職員は全員、その方に対して腫れ物に触るような扱いです。 また、朝少し早く来た分、長期休業中に調整と言って1週間以上休みます。 (朝早めに来るのは当然で、普通調整なんて取りませんよね。) 正直、この方と事務室で一日中向き合って仕事をし、そして仕事の邪魔をされ、怒鳴られるのでうつ

    ストレスで湿疹!学校事務の仕事をしてきて辛い、辞めたいと思った話
  • 学校事務員って雑用係!?退勤時間以降が私には貴重な仕事タイムでした。

    勤務中のタイムスケジュールも途切れ途切れで申し訳ありませんでしたが、今回で1日の勤務の割り振りについての説明を終了したいと思います。 午後も午前中と同じく、電話や来校者の対応で殆ど終わってしまいます。 肝心の事務の仕事を始めても、途中でいろんな対応をするので、事務の方はあまり捗らず、 忙しい時にはイラつくこともありますが、そんな素振りは見せてはいけませんのでいつも笑顔を心がけていました。 そうそう、午後の掃除の時間があるのですが、その時は騒々しく仕事どころではありません。 最近は事務室内の掃除は生徒を入れず、自分たちで時々やっていたのですが、それでも事務室のまわりは玄関や廊下の掃除に来るのでとても賑やかです。 また、事務室で掃除用具の購入や管理をしていたので「ほうき下さい」とか「ちりとり下さい」、「タワシ下さい」とか、毎日のように生徒が事務室に入ってくるので、事務書類等は広げてはおけません

    学校事務員って雑用係!?退勤時間以降が私には貴重な仕事タイムでした。
  • インフルエンザで学級閉鎖があると給食費の返金が大変!

    タイムスケジュールも最後までお話してないのですが、在職中は半数の生徒がインフルエンザに感染しても、一度もかかったことがなかったのに退職した今、初めてインフルエンザウィルスに感染し散々な目にあいました。 そこで、今回は生徒がインフルエンザにかかり学校閉鎖等になった場合、私の業務にも支障があったというお話をしようと思います。 それは何かというと「給会計」を任されていた為、給費の返金をしなければいけないということです。 普通は欠席しても、長期の欠席でないと返金はないのですが、学校閉鎖の場合はたとえ1でも返金する決まりになっています。 1はだいたい276円とか284円とか1円単位の返金になります。 1当たりの単価は、毎年給回数が違うので、回数によって金額も決まります。 1クラス40人近くの生徒に1か2の返金をするのも、それはそれで大変ですが、 給センターからの通達で現金ではなく「

    インフルエンザで学級閉鎖があると給食費の返金が大変!