タグ

2012年11月7日のブックマーク (2件)

  • 実例で見る!Webサービスのポスターデザインの8つのポイント | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは。ShareWisの辻川です。 時間や費用の関係で、デザイン経験のない人がチラシやポスターをデザインしなければならない… スタートアップでは時々あることです(と僕は信じてます)。 ShareWisに関するものは、僕がざっくりデザインした後に、たまに知人のデザイナーさんに意見を求めることがあります。 今回は、10月に出展した「CEATEC JAPAN」と「ITPro EXPO 2012」のために作成したポスターを例に、デザイナーさんから教わったレイアウトのコツをまとめたいと思います! デザイナーさんが添削!ポスター作成のポイント 文字や画像のサイズを決める①タイトルは大きい文字、説明文は小さい文字、など大小の差をつけると読みやすい。 ②誰がどの距離から読むのか?読めるサイズでなければ意味がない。 整列を常に意識する③各パーツの上下左右を見渡し、パーツ同士で揃えられるものは整列させる

    実例で見る!Webサービスのポスターデザインの8つのポイント | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
    glassednarcist
    glassednarcist 2012/11/07
    まさに「今困ってるネタ」だったので大助かり。
  • ちゃんと仕事を加速させる 今すぐ使える実践的メール作成術

    最近またちょいちょい メールの書き方指南系のエントリーが出てますが、正直 現場で役に立たない一般論だったり、ただの心構えみたいなのか多かったので、もちっとメール効率化を気で考える人のために実践的なのを書いてみようかと思います。 「受信者に何をさせるために送るメールか?」を明確に決めないで書いちゃダメ 嘘のような話ですが、これを決めないでメール送ってくる人当に多いです。そのメールを受け取った受信者に対し、何をやってもらうのか?をシンプルに伝えるためのツールがメールなんですから、ここをぼかさないように徹底します。 思いついた内容や気になった内容を、思いついた順そのままに書くのではなく「このメールは、○○さんに△△してもらうために送るんだ」と自分の中で唱えるくらいでいいんですが、ちゃんと決めてから書き始めます。 タイトルは「全文の見出し」としてつける。可能であればタイトルで名乗る これまた多

    ちゃんと仕事を加速させる 今すぐ使える実践的メール作成術
    glassednarcist
    glassednarcist 2012/11/07
    かいたー。結構思いっきり持論展開。最近のエントリーでは割と控えめだったので久しぶりに言い切り型。