nhkに関するgleamのブックマーク (2)

  • ロンドンオリンピックで3.4億PV、NHKの特設サイト

    放送協会(NHK)は2012年8月20日、ロンドンオリンピックで実施したインターネットおよびデータ放送向けデジタルコンテンツの配信結果を発表した。 2012年7月27日から8月13日の期間内における特設サイトの総アクセス数(PV)は3億3936万1068回(内スマホ/携帯電話からは3793万9722回)で、1日の平均値は1885万3393回だった。7月30日には1日の最大値である3161万5393回を記録した(柔道男子66キロ級・海老沼選手、アーチェリー女子団体、北島選手100m平、サッカー男子・決勝T進出など)。なお、前回北京オリンピック時の特設サイトへの総アクセス数(PV)は1690万回だった(2008年8月8日から8月24日)。 7月28日から8月13日にかけてCDN経由でライブ配信した番組は、8チャンネル合計で20競技分、913時間40分に及び、総接続数は2613万8061だっ

    ロンドンオリンピックで3.4億PV、NHKの特設サイト
    gleam
    gleam 2012/08/21
  • NHK「NEWS WEB 24」

    キャスターと共に、ツイッターで寄せられる疑問・質問を汲み上げる「NEWS WEB 24」の要、ネットナビゲーターとしてご出演いただく5人の方々が決まりました。 月曜日 古市 憲寿(ふるいち のりとし)さん 社会学者。東京大学大学院博士課程に在籍中。 若者の生態を的確に描出し、クールに擁護した著書「絶望の国の幸福な若者たち」で注目される。著書はほかに「上野先生、勝手に死なれちゃ困ります 僕らの介護不安に答えてください」など。 火曜日 瀧 哲史(たきもと てつふみ)さん 京都大学客員准教授。NPO法人全日ディベート連盟代表理事。 大学では「意思決定論」「起業論」などを担当、人気講義となっている。ディベートと教養の重要性を説いた「武器としての決断思考」が20代30代の読者を中心に大ヒット。著書はほかに「僕は君たちに武器を配りたい」、共著に「ケースで学ぶ 実戦 起業塾」など。 水曜日

    gleam
    gleam 2012/03/21
    テスト番組で賛否あったソーシャルニュース。マジで定時ニュースを潰してレギュラーやるのか!前回の課題点をどうクリアしていくか注目。
  • 1