ブックマーク / xtech.nikkei.com (24)

  • ブロックチェーンゲームのキャラクターなどをラジオで配布、MBSで試験放送

    博報堂は2019年2月6日、同社が発足した「HAKUHODO Blockchain Initiative」(博報堂ブロックチェーン・イニシアティブ)がブロックチェーン技術を活用して、トークンとして実装されたデジタルアセットをリアルタイムで一斉配布できるサービス「TokenCastMedia」を開発したと発表した。 第1弾として、Dappsゲーム(ブロックチェーンゲーム)のキャラクターやアイテムをラジオ番組内でリスナーに配布する「TokenCastRadio」の試験放送を、博報堂DYメディアパートナーズ、毎日放送(MBS)、トークンポケット、フランジア、エヴィクサーと共同で2019年3月に実施する。 「TokenCastMedia」は、トークンとして実装されたデジタルアセットの情報を埋め込んだ透かし音を放送してスマートフォンの専用アプリで検出することで、リアルタイムで番組を視聴・聴取している

    ブロックチェーンゲームのキャラクターなどをラジオで配布、MBSで試験放送
    gleam
    gleam 2019/02/07
  • Yahoo!テレビやニコニコ生放送らが日テレのWebチャンネルを24時間同時配信

    ヤフーとその子会社であるGYAOは2015年9月16日、ヤフーがGYAOと協力して運営するテレビ情報サイト「Yahoo!テレビ」が日テレビ放送網と協力し、9月20日午前1時よりネット配信だけを目的とした日テレビの24時間番組である「テレビのムコウ」のライブストリーミングを実施すると発表した。 今回のライブストリーミングは、日テレビの若手クリエーターがテレビから離れ、スマホやタブレットで十分という人たちに向けた一日限りのチャンネルをWeb上に作り、「ネットでしか見られない」四つのチャンネルを調査・検証する日テレビの取り組みの一環である。Yahoo!テレビではトップページにて、四つのチャンネルうちの第1チャンネルである「テレビのムコウ」を配信する。 「テレビのムコウ」では、日テレビの2015年入社の新人女子アナ2名が24時間生放送に挑戦する。「アイドルオタクの早朝爆裂マジライブ!i

    Yahoo!テレビやニコニコ生放送らが日テレのWebチャンネルを24時間同時配信
    gleam
    gleam 2015/09/17
    テレビがネットでやるべきこととは何なのか。飽きられるテレビと「再発見されつつある」ラジオでは発想が真逆だったりする。
  • ラジオ番組を文字でも楽しむ エフエム東京、ネット時代に新挑戦

    エフエム東京(TOKYO FM)は2015年4月21日、新たなウェブコンテンツ「TOKYO FM+」(トウキョウエフエムプラス)を20日に立ち上げたと発表した。 TOKYO FMのラジオ番組を文字で読んで面白い記事に仕立てる。1週間に放送する150以上の番組の中から選りすぐったものばかり、毎日配信する。他のウェブサイトでは読めないオリジナル記事で、差異化を図る。 時間の都合でカットせざるを得なかったトークや、放送後の反響などもニュースに折り込んだ特別版も配信する予定。「番組の活字化」を超えた、新しいメディアとしての面白さを追求していくとしている。 パソコンおよびスマホで楽しめるほか、同社の音楽専門のスマホサイト「MUSIC VILLAGE」、FMラジオアプリ「ドコデモFM」公式のサイトでも閲覧が可能。ニュースキュレーションアプリ「SmartNews」にも記事を供給する。

    ラジオ番組を文字でも楽しむ エフエム東京、ネット時代に新挑戦
    gleam
    gleam 2015/04/21
    タイトルだけ見て、見えるラジオのことかと思いましたが、そうではありません。
  • インターリンクが「固定IPアドレス付きSIM」を発売、DNS逆引きもサポート

    インターリンクは2014年7月8日、NTTドコモのMVNO(仮想移動体通信事業者)として提供するLTEサービス「インターリンクLTE SIM」を始めたことを発表した。NTTドコモ製端末(LTE対応機種)やSIMフリー端末で利用できる。標準SIM、microSIM、nanoSIMの3種類のSIMカード(写真)を用意する。 インターリンクLTE SIMの最大の特徴は、ユーザーに貸与するSIMカードに対して個別に「グローバル固定IPv4アドレス」を割り当てる点だ。常に同じIPアドレスを使って通信できるため、「アクセス元を限定しやすい」「サーバーとして公開できる」「グローバルIPを必要とするサービスを利用可能」といったメリットがある。 アクセス元の限定については、例えば外出先から社内ネットワークにアクセスしたり、サーバーやネットワーク機器のメンテナンスを実施したりする際に、セキュリティを高めるのに

    インターリンクが「固定IPアドレス付きSIM」を発売、DNS逆引きもサポート
    gleam
    gleam 2014/07/10
    これ画期的、と思ったけど、通信速度制限解除にかなりの追加費用かかりそうだな…。
  • TOKYO MXが4月1日付でアニメ事業部とデジタルコンテンツ開発部を新設

    東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は2014年3月24日、組織改正を4月1日付で行うと発表した。構造改革の一環として、事業局の中に、「アニメ事業部」と「デジタルコンテンツ開発部」を新設する(図)。 アニメ事業部は、アニメに関する業務を統合的に行うことで効率化を図る。自社で優れたアニメコンテンツを制作し、権利ビジネスなど事業の拡大を目指す。デジタルコンテンツ開発部は、スマートフォン・タブレット向けコンテンツやデジタルサイネージ、ボーカロイドなど幅広い分野におけるデジタルコンテンツを開発し、事業化を推進する。 [発表資料へ]

    TOKYO MXが4月1日付でアニメ事業部とデジタルコンテンツ開発部を新設
    gleam
    gleam 2014/03/25
    おぉ、ついにMXさんも。
  • 在阪民放5社が一般社団法人のマルチスクリーン放送協議会を設立

    在阪民放5社(毎日放送、朝日放送、関西テレビ放送、読売テレビ放送、テレビ大阪)は、一般社団法人のマルチスクリーン放送協議会(マル協、代表理事は関西テレビ放送の永井靖氏、事務局長は毎日放送の斎藤浩史氏)を設立、このほど活動を開始した。 在阪民放5社は、マルチスクリーン型放送研究会(マル研)の理事でもある。そのマル研では、今年度の活動計画のひとつに、「現時点で実現できる技術を使って放送局共通のシステムを構築し、会員各社が地上波の放送でセカンドスクリーンサービスの提供にトライすること」を挙げている。マル協では、その共通システムの提供主体となることを目的とする。 マル協は、放送用の共通システムの開発を進めるとともに、マル研に参加する各社のセカンドスクリーンサービスの展開に全面的に協力する方針という。 マル研ではこれまで、展示会などで様々な用途のデモを行ってきた。今後は、マル研の活動でベースにしなが

    在阪民放5社が一般社団法人のマルチスクリーン放送協議会を設立
    gleam
    gleam 2013/09/26
    こういうプラットフォームって、ラジコといい、大阪から生まれる流れできてる?
  • ヘリウム枯渇

    ヘリウム(He)が足りない状況が続いている。2012年11月に東京ディズニーランドがヘリウムを詰めた風船の販売を中止したほか、ガス販売会社が相次いでヘリウムの供給を一時停止する事態に追い込まれた。いずれもヘリウムの安定調達が難しくなったことによる。ヘリウムの埋蔵量は、既存技術によって生産可能な範囲で約70億m3。現在のペースで消費を続ければ25年後に枯渇する。消費量を大幅に減らすとともに、枯渇するまでに新しい生産技術を確立しなければ、近いうちに使えなくなる日が訪れる。ヘリウムについて調べた。 光ファイバや半導体の製造に利用 ヘリウムの工業原料としての特徴は、特異な性質のために代替が難しい用途が数多くあること、供給源が限られていることにある。この意味で、水素(H)に次ぎ2番目に多い元素であるにもかかわらず、レアアースと同じ供給問題を抱えるリスクがある。 特異な性質の一つは、沸点が約-269℃

    ヘリウム枯渇
    gleam
    gleam 2013/02/14
    こんな身近な素材が枯渇するのか…!
  • 位置情報分析サービスに参入、70万人分のGPSデータ基に人の流れ可視化

    電通は2012年10月中旬から、ゼンリンデータコム、シンクエージェントと共同で、統計的に処理した位置情報データベースを活用したマーケティング支援サービス「Draffic(ドラフィック)」の提供を始める。現実の人の導線を集計したデータを提供し、観光地や商業施設の集客策や周遊促進などの施策を検討するための基礎資料として使えるようにする。価格は個別見積もりだが、基礎的な分析の場合は数十万円から請け負う。 画面1●熱海への旅行者の導線を分析したところ 混雑統計データ:(C)2012 ZENRIN DataCom 地図データ:(C)2012 ZENRIN Z12LE第367号 「既存のマス広告だけでは集客が難しい時代になっている。人の導線に関する“ビッグデータ”をうまく活用して新たな集客経路を作り、それを検証する手段が必要だ」と電通コミュニケーション・デザイン・センター次世代コミュニケーション開発部

    位置情報分析サービスに参入、70万人分のGPSデータ基に人の流れ可視化
    gleam
    gleam 2012/10/05
  • ロンドンオリンピックで3.4億PV、NHKの特設サイト

    放送協会(NHK)は2012年8月20日、ロンドンオリンピックで実施したインターネットおよびデータ放送向けデジタルコンテンツの配信結果を発表した。 2012年7月27日から8月13日の期間内における特設サイトの総アクセス数(PV)は3億3936万1068回(内スマホ/携帯電話からは3793万9722回)で、1日の平均値は1885万3393回だった。7月30日には1日の最大値である3161万5393回を記録した(柔道男子66キロ級・海老沼選手、アーチェリー女子団体、北島選手100m平、サッカー男子・決勝T進出など)。なお、前回北京オリンピック時の特設サイトへの総アクセス数(PV)は1690万回だった(2008年8月8日から8月24日)。 7月28日から8月13日にかけてCDN経由でライブ配信した番組は、8チャンネル合計で20競技分、913時間40分に及び、総接続数は2613万8061だっ

    ロンドンオリンピックで3.4億PV、NHKの特設サイト
    gleam
    gleam 2012/08/21
  • 空前の大規模プロジェクト、その宴の後に来るものは

    IT業界にとって垂涎の大規模プロジェクトが近くスタートする。一つはみずほフィナンシャルグループによる勘定系システムの全面刷新、もう一つが政府系のマイナンバー(共通番号)のシステム構築だ。両システムとも2015年度に完成予定で、投資額はそれぞれ4000億円に膨らむとも言われる。クラウドへの移行期に“旧型の”超大型案件が登場するわけだが、ちょっと嫌な予感がする。 こうした超大型案件は、受託ソフト開発というIT業界の“旧勢力”にはまさに干天の慈雨。プライムコントラクターのSIerはもちろん、一次請け、二次請けなど業界のピラミッド構造の隅々にまで恩恵が及ぶ。みずほの案件だけで、最盛期には8000人の技術者が動員される見通しという。これだけの人員がバキュームされるとなると、人月商売である受託開発の需給はかなり引き締まる。かくして恩恵は業界に広く行き渡る。 さて冒頭に書いた「ちょっと嫌な予感」だが、プ

    空前の大規模プロジェクト、その宴の後に来るものは
    gleam
    gleam 2012/08/01
    IT公共事業のゆくえ。
  • ソニーが「Music Unlimited」の体験会、圧縮方式やiPhoneなどへの対応を説明

    ソニーは2012年7月4日、前日の3日に提供を開始したクラウドベースの定額制音楽配信サービス「Music Unlimited」の体験会を実施した(関連記事)。会場では、同社ネットワークエンタテインメント部門 ビジネス企画部 ビジネス企画課 統括課長の大澤雄人氏(写真1)が、サービスの概要を改めて説明した。 大澤氏は、「30日間定額制」「1000万曲以上が聴き放題」「新しい音楽との出会い」「多彩な機器で利用可能」といったサービスの特徴を強調。「1000万曲を好きなときに、好きなだけ。音楽を、もっと自由に楽しもう」をキャッチフレーズに運営していくとした。 配信データの圧縮方式はHE-AACの48kbps。これについて大澤氏は「モバイル機器でも数百曲、数千曲扱うことを配慮し、快適にダウンロードできるようにするため」と説明。音質についても「エンジニアを含めて内部で試聴し、お勧めできる内容であると

    ソニーが「Music Unlimited」の体験会、圧縮方式やiPhoneなどへの対応を説明
    gleam
    gleam 2012/07/05
    48kかぁ。ホームオーディオ向けにもう一ランク高音質のがほしいけど、それはオンキョーのサービスみたいなニッチ市場に委ねる感じかなぁ。iOSは対応を明言。
  • 地デジ新方式の関東広域圏での運用は8月中旬以降に、「念には念を入れて確認」と説明

    情報通信審議会 情報通信政策部会の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」は2012年6月18日に第65回会合を開催した。今回の会合では、B-CAS方式と並存するコピー制御ルールに関する担保手段(エンフォースメント)の新方式の運用開始についての報告が行われた。 関東広域圏での運用開始(新方式の鍵情報送出開始)は、2012年8月中旬以降とする。「8月末ぐらいをイメージしている」(フジテレビジョン 常務取締役/デジタル放送推進協会 技術委員会委員長の関祥行氏)という。これまでは運用開始時期を2012年7月末予定としており、実施時期は1カ月程度延びることになる。 新方式はB-CAS方式と並行運用されるため、地上放送事業者は新方式の導入後、二つの鍵情報(ECM信号)を放送波に多重化する「サイマルクリプト運用」を行う。「このための放送事業者の送出設備改修作業は予定通り進められている」

    地デジ新方式の関東広域圏での運用は8月中旬以降に、「念には念を入れて確認」と説明
    gleam
    gleam 2012/06/21
    …日本語でおk
  • 「ソーシャルメディア担当」に求められるスキル | 日経 xTECH(クロステック)

    ソーシャルメディア方面の戦略を推進する企業が増えてきている中、それに伴い企業にも「ソーシャルメディア担当者」が増加している。だが、一言で「ソーシャルメディア担当者」といっても、その業務内容や求められるものは企業によって様々なものになるだろう。 たとえばTwitterやFacebookページ上で直接顧客とコミュニケーションを取ることを主たる業務としている方もいるだろうし、ソーシャルメディアを利活用したキャンペーンを企画運営している方もいるかもしれない。あるいは「ソーシャルメディアポリシー」を整備し、社内にガバナンスを働かせるために動いている「ソーシャルメディア担当者」もいるだろう。 個人の延長で担当を任せるのは適切でないことも さて今回は、この「ソーシャルメディア担当者」について、このポジションに求められるスキルセットについて考えてみたい。 多くの場合、企業の「ソーシャルメディア担当者」は“

    「ソーシャルメディア担当」に求められるスキル | 日経 xTECH(クロステック)
    gleam
    gleam 2011/11/28
    gosukeさんが最近ブログで書かれてたことのまとめですね。若手でソーシャル専従に成り行きでなってしまった人は多かれ少なかれ、スキル不足に悩んでると思う。
  • 青山学院大学が550台のiPhoneを導入,出席確認アプリで“代返”防止も

    写真1●左からソフトバンクテレコムの宮内謙代表取締役副社長,青山学院大学の伊藤定良学長,同社会情報学部の魚住清彦学部長。 青山学院大学,ソフトバンクモバイル,ソフトバンクテレコムは2009年5月14日,同大学の社会情報学部に所属する学生と教員の合計550人に米アップルのiPhone 3Gを配布し,研究や教育に利用していくと発表した。iPhoneのアプリを出席の管理や資料の配布などに活用するほか,3年生以上は授業の一環としてアプリの開発に取り組む。 同学部は開設2年目であるため,現状では1~2年生しか在籍していないが,4年生まで学生がそろう2年後には導入台数が1000台以上になる見通し。「この規模で(iPhone 3Gを)大学教育で利用するケースは日初」(青山学院大学の伊藤定良学長,写真1)という。 学生と教員が利用するiPhone 3Gの8GBモデルは,ソフトバンクが青山学院に無償で提供

    青山学院大学が550台のiPhoneを導入,出席確認アプリで“代返”防止も
    gleam
    gleam 2009/05/15
    べつにiPhoneでなくてもよくない?
  • 6000人が作ったシステムは必ず動く:ITpro

    最盛期の開発要員6000人,開発工数11万人月,投資額2500億円,取引件数1日1億件。三菱東京UFJ銀行が「Day2」と呼ぶ,勘定系システム一プロジェクトの成果物である。6000人のシステムズエンジニア(SE)が作り上げた巨大システムは,2008年5月の連休明けに必ず動くはずだ。 23年間にわたって情報システム開発プロジェクトの取材を続けているが,6000人のSEを集めた事例は過去に一度も見聞きしたことがない。世界を見渡してもおそらく例がないはずだ。これから何年間,記者を続けるのか分からないが,今回の三菱東京UFJ銀行を除けば,6000人を動員するプロジェクトを取材する機会は二度とないだろう。 6000人のSEが同時期に集まったのであって,「6000人月」ではない。開発工数は先に書いた通り,11万人月である。この数字も凄い。一体何を作ったのかと思ってしまう。正確にはこのSEパワーは開

    6000人が作ったシステムは必ず動く:ITpro
    gleam
    gleam 2008/05/23
  • FM東京,DRPによる3セグメント放送サービスを2008年3月末で休止

    エフエム東京(FM東京)は,デジタルラジオ推進協会(DRP)を通じて提供している3セグメントによる地上デジタルラジオの実用化試験放送の番組サービスを休止する。既に同社のホームページで告知を始めた。2008年3月31日26時(4月1日の午前2時)をもって休止する。 FM東京はこれまでA会員としてDRPに参加することで,3セグメント放送に必要な帯域を確保し,番組を流してきた。2008年3月31日付の日経ニューメディアによると,FM東京は今後,帯域を持たないB会員にとして,DRPへの参加は継続する意向である。2008年3月下旬にDRPに通告した。 FM東京はCSK-ISとともに,福岡県福岡市におけるユビキタス特区の実施主体になる。「ISDB-Tsb」の3セグメント方式を用いたマルチメディア放送の実験を展開する(関連記事)。ファイルの有料ダウンロードなどに加えて,「IP over デジタル放送」,

    FM東京,DRPによる3セグメント放送サービスを2008年3月末で休止
  • 半年でデジタルラジオ番組を大規模改編したTOKYO FMの狙いとは

    2007年7月,エフエム東京(TOKYO FM)は,地上デジタルラジオ放送の番組編成を大幅に改編した。併せて,インターネット上の3次元バーチャルコミュニティーである「セカンドライフ」内にラジオ放送局を開局した。2006年12月に格的放送を始めて半年で,大幅な番組改編を実施したTOKYO FMのデジタルラジオ戦略を解説する。 受信機の多様化対応とリーチの拡大 TOKYO FMは,他のデジタルラジオ局に先駆け,2006年12月に701ch~703chの3つのチャンネルで3セグメント放送の格的な編成による放送(「簡易動画も送れる新ラジオ「3セグメント放送」の魅力を創る --- TOKYO FM」参照)を始めた。KDDIがデジタルラジオに対応したau携帯電話(W44S)を発売したタイミングに合わせたものだった。この放送は,デジタルラジオ推進協会(DRP)を通じ「実用化試験放送」の枠組み内で提供

    半年でデジタルラジオ番組を大規模改編したTOKYO FMの狙いとは
  • 【PS3分解実況3】扇風機が入っていた!

    これまでは「プレイステーション 3」(PS3)体を平置きにしたときに,上になる面からまずは攻めてきたのだが,今度は下になる方の面に注目することにした。 まずは下面を覆うカバーを外した。すると,そこには想像を絶するほど巨大な冷却ファンが入っていた。ほとんど扇風機といえるような存在感である。この大口径のファンをゆっくり回すことで,できるだけ静かに放熱しようというのがコンセプトのようだ。 次にBlu-ray Disc装置やハード・ディスク装置(HDD)を取り去る。今回分解に使った製品に取り付けられていたHDDは,米Seagate Technology LLC製だった。「Momentus 5400.2」という型番が記されていた。 NE分解班の軌跡PS3 報道特設サイト

    【PS3分解実況3】扇風機が入っていた!
    gleam
    gleam 2006/11/14
  • 腰リールに特化したイベント「第一回 全日本腰リールカンファレンス」が開催

    最近,「腰リール」と呼ばれるメモ術が話題になり,雑誌や新聞などでさかんに紹介されている。腰リールはもともと,鍵などを身に付けておくために腰に装着する巻き取りリールのこと。これにメモ帳とペンを取り付けることで,いつでもどこでも素早くメモを取れるようにする。2006年10月19日,腰リールに特化したイベントである「第一回 全日腰リールカンファレンス」が開催された。 まず,腰リールの発明者であるチェンジビジョンの懸田剛氏(写真上)が「腰リールと私」と題して講演を行った。最初に,eXtreme Programming(XP)の提唱者として有名なKent Beck氏から寄せられたカンファレンスへのメッセージを紹介。次に腰リールを発明した動機を語った。同氏は,30歳過ぎて記憶力,特に短期記憶が弱くなったのを切実に感じ,メモ帳を持ち歩きたいと思ったという。しかし,仕事でもスーツを着ないので,メモ帳やペ

    腰リールに特化したイベント「第一回 全日本腰リールカンファレンス」が開催
    gleam
    gleam 2006/10/28
  • FM東京,楽曲に合った香りを楽しめるラジオ番組を10月から提供へ

    エフエム東京は2006年9月4日,楽曲に合った香りを楽しむことができるラジオ番組を10月2日から放送すると発表した。音楽を流す時に,その楽曲に合った香料の調合方法をWebサイトで公開する。NTTコミュニケーションズと協力して提供するもので,リスナーはNTTコムが販売する香り発生装置「アロマジュール」を用いて,公開された調合方法に合わせて香りを発生させることができる。香りの調合方法付きの楽曲は,月曜~金曜の午前8時30分~10時55分に放送する「Tapestry」という番組の中で流す。 香り発生装置は4万9900円で購入できる。またFM東京は,番組を通じてリスナーに香り発生装置をプレゼントすることにしている。香料の調合は,パソコンで操作できる。

    FM東京,楽曲に合った香りを楽しめるラジオ番組を10月から提供へ