タグ

2009年2月13日のブックマーク (2件)

  • [N] スクリーンキャストを撮影する7つのツール

    12 Screencasting Tools For Creating Video Tutorialsというエントリーより。 Ever wondered how people show you so clearly what is happening on their computer, like in the Photoshop Video Tutorials we shared with you? Thanks to screencasting software, anyone can do it. チュートリアルビデオなどの作成に利用できる、スクリーンキャストの撮影をするための12の方法が紹介されているエントリーがありました。 新しいウェブサービスなどでは、動画のデモがあるのとないのでは、サービスに対する印象や理解度が全く変わってしまうこともあります。 動画による解説、重要です。 と

    [N] スクリーンキャストを撮影する7つのツール
  • MOONGIFT: » Windows向けスクリーンキャストソフトウェア「Screencast Recorder」:オープンソースを毎日紹介

    言葉で言われても分かりづらいのがコンピュータの操作だ。不慣れな人ほど、さらに分かりづらい。では文字で書けば良いかと言われると、人は対して文字を読もうとしないし、とくに間違いのないように冗長的に書かれた文章は敬遠される。 ではPC操作を人に教える際にはどうしたら良いだろう。それは動画で見せるのだ。 今回紹介するフリーウェアはScreencast Recorder、フリーで使えるスクリーンキャストソフトウェアだ。 Screencast Recorderは指定した範囲を録画できるソフトウェアで、FreeScreencast.com内で配布されているものになる。FreeScreencast.comでは各種PC操作を登録、公開するサイトで、Screencast Recorderはそのためのソフトウェアとなっている。 とは言え、通常の利用も十分可能だ。特に登録した動画をFlashビデオで保存できるのが

    MOONGIFT: » Windows向けスクリーンキャストソフトウェア「Screencast Recorder」:オープンソースを毎日紹介