タグ

小飼弾に関するgm333のブックマーク (112)

  • 備忘録 - MacでWindowsを使うには : 404 Blog Not Found

    2013年12月25日22:30 カテゴリTips書評/画評/品評 備忘録 - MacWindowsを使うには マックとウィンドウズ 2013[共存・共有] ~避けきれない事態とその解決策~ え? Windows使ってるやつは仕事できないバカ - Togetterまとめ それってAppleもバカってことですか? 実はAppleも使ってるWindows たとえばこんなところ。 工場でiMac使ってるなんてさすがAppleですが、1分47秒あたりの右肩に注目 どうみてもWindows 7ですありがとうございました。 AppleWindows を使ってる例なら、ずっと身近な例もあります。 Apple Store で iPhone か Cellular 版 iPad を買う時の、回線契約に使っている MacWindows 走らせています。もっとも Softbank の回線契約は iPa

    備忘録 - MacでWindowsを使うには : 404 Blog Not Found
  • パチンコが「このままでいいわけがない」理由 : 404 Blog Not Found

    2010年12月22日11:00 カテゴリ書評/画評/品評Medicine パチンコが「このままでいいわけがない」理由 なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか 若宮健 「なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか」のAmazon在庫も復活したようなので、告知を兼ねて改めて検証しておくことにしよう。 パチンコが、どれだけ危険かを。 404 Blog Not Found:国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか まずは、現状を知るべきである。 その上で、はじめてこう言えるのだから。 このままでいいわけがない、と。 改めてお断りしておくと、私自身はパチンコをやらないというか出来ない。 あの騒音には10秒耐えられず、台にすらたどりつけない。しかし20兆30兆動くとなれば、産業として興味は出る< @yuhiyuhi: @dankogai ちなみにダンさんはパチンコをなさったことは…ないですよ

    パチンコが「このままでいいわけがない」理由 : 404 Blog Not Found
  • 中国のない世界 : 404 Blog Not Found

    2010年03月25日12:00 カテゴリNews 中国のない世界 問題は、なぜGoogle中国からたたき出されたか、ではない。 グーグルのない世界 (内田樹の研究室) 中国政府の検閲の停止を求める交渉が決裂して、グーグル中国から撤退することになった。 中国が、なぜ一歩も譲らなかったか、だ。 それを理解するには、中南海からの視点が必要なのだが、その視点を持とうとする先進国の「識者」が見当たらないので、能力の決定的な不足を承知しつつ私がそのまねごとをしてみることにする。 想像してみよう。たった今国境というものがなくなった世界を。 そこは John Lennon が Imagine で歌った世界では残念ながらない。チャンスを求めて都市に押し寄せてくる途上国の人々を追い返す国境がなくなった世界だ。都市にすむあなたならこの事態をどうするか。自由の名の下に彼らが来るにまかせるか。それとも何らかの

    中国のない世界 : 404 Blog Not Found
  • 頭が悪い?社会が悪い! - 書評 - ドキュメント高校中退 : 404 Blog Not Found

    2009年10月06日23:30 カテゴリ書評/画評/品評Love 頭が悪い?社会が悪い! - 書評 - ドキュメント高校中退 筑摩書房松様より献御礼。 ドキュメント高校中退 青砥恭 これは、ひどい。 内容が、ではもちろんない。 中退していく子供たちの学力が。 そして、それを放置しているどころか悪化させている我々の社会が。 書「ドキュメント高校中退」は、元埼玉県立高校教諭による、タイトルどおり高校中退のドキュメント。 目次 - mailにて はじめに 第一部 高校中退の現実 第一章 底辺校に集中する高校中退 SA高校の苦悩 C高校の問題 大阪の底辺校とその背景 第二章 中退した若者たちに聞く 第三章 子どもの貧困 貧困に直面する保育所 障害児通園施設で 子どもの貧困対策――学校と地域の連携は欠かせない 大阪府北河内地域の保育所 第二部 高校中退の背景 第一章 なぜ高校をやめるのか 第

    頭が悪い?社会が悪い! - 書評 - ドキュメント高校中退 : 404 Blog Not Found
  • それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争」を選んだ : 404 Blog Not Found

    2009年08月15日14:30 カテゴリ書評/画評/品評Love それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日人は「戦争」を選んだ 朝日出版社鈴木様より献御礼。 それでも、日人は「戦争」を選んだ 加藤陽子 これは、すごい。 はじめて「腑に落ちる」日近代史を読ませていただいた。 なぜ、それでも日人が、いや二十世紀人たちが戦争を選んだのかを、やっと納得することができた。 そして、わかった。 どうしたら戦争を選ばずにすむのかが。 書「それでも、日人は「戦争」を選んだ」は、歴史学者である著者が、中高年ではなく中高生とともに、日清戦争から太平洋戦争に至る戦争の世紀を一緒に学んだ記録。 それでも、日人は「戦争」を選んだ 加藤陽子 目次より 序章 日近現代史を考える 1章  日清戦争 - 「侵略・被侵略」では見えてこないもの 2章  日露戦争 - 朝鮮か満州か、それが問題

    それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争」を選んだ : 404 Blog Not Found
  • 「パソコンってやばそうだよね」がやばい唯一の理由 : 404 Blog Not Found

    2009年04月27日05:00 カテゴリArt 「パソコンってやばそうだよね」がやばい唯一の理由 ああ、またか。 パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記 ここ1年くらい、パソコンという商品について結構「ヤバイ感じ」がしますよね。やばいってのは「なくなるんじゃないの?」ってことなんだけど。 なぜ、「パソコンってやばそうだよね」という人はやばいのか。 その唯一の理由は、ケータイやネットブックは「ブラウザ」や「ビューワー」や「コミュニケイター」にはなっても「エディター」や「ビルダー」には慣れないから。 さらに短くまとめると、ケータイやネットブックは、「使えても」「作れない」から。 404 Blog Not Found:ケータイ族はPC族のカモ、かも なんでそうなのか、冷静に考えればわかる。ケータイサイトは、ケータイだけでは作れないからだ。 これを書いたのは、まだiPhone

    「パソコンってやばそうだよね」がやばい唯一の理由 : 404 Blog Not Found
  • ミリオネアまではこれでOK - 頭のいいお金の使い方 : 404 Blog Not Found

    2009年02月17日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Money ミリオネアまではこれでOK - 頭のいいお金の使い方 日実業出版長谷川様より献御礼。 頭のいいお金の使い方 午堂登紀雄 初出2009.02.14; 販売開始まで更新 「頭がよい」というよりは「頭が悪くない」、もう少し補完すれば「頭のいいお金の使い方」というより「頭が悪いお金の使い方の避け方」と呼ぶべき一冊。 33歳、男、SE、年収700万(残業や賞与 込み込み)、貯金100万、独身。 700万あっても、飲みに行ったりするとすぐになくなってしまいます。 貯金が苦手です。 彼女はいます.. - 人力検索はてな 700万あっても、飲みに行ったりするとすぐになくなってしまいます。 貯金が苦手です。 ちょうどこのあたりが一番効用が大きそうだ。 書「頭のいいお金の使い方」は、今までありそうでなかったお金の使い方入門。お金の作り

    ミリオネアまではこれでOK - 頭のいいお金の使い方 : 404 Blog Not Found
  • News - 車買えない?それとも買いたくない? : 404 Blog Not Found

    2009年01月14日17:00 カテゴリNewsMoney News - 車買えない?それとも買いたくない? これ、当だろうか。 若者のクルマ離れ、その質は「購買力」の欠如:NBonline(日経ビジネス オンライン) このうち「クルマ離れ」については、若者の消費の多様化や、魅力的なクルマの不在といったことが指摘されてきた。だが、昨今の雇用情勢の悪化を見ると、実は「購買力」が大きな問題であることが浮き彫りになる。「クルマなんてとても手が届かない」という若者が増えているのだ。 ちょっと考えてみた。 で、出てきた結論は、都会と田舎では、車が売れなくなった構造が異なるというもの。 まず田舎の場合。これは確かに「買えないから仕方なく買わずに済ませるか、買っても安上がりにする」というのが事実のようだ。その傍証が、軽自動車の健闘。自販連のホームページ/統計データによると、2008年の普通乗用車の

    News - 車買えない?それとも買いたくない? : 404 Blog Not Found
  • 技術が上がれば労働需要が減る : 404 Blog Not Found

    2009年01月06日12:30 カテゴリValue 2.0 技術が上がれば労働需要が減る 3日あたりから熱が上がりっ放しなので、正しく読み書きしている自身はないのだけど.... 第二次世界大戦後は、 賃金を下げれば失業率は下がる - 池田信夫 blog 賃金が上がれば労働需要が減る は事実でも、 賃金が下がれば労働需要は必ず増える は事実でないような気がする。 どういうことかというと.... 需要が増える ↓ 賃金が上がる ↓ 技術革新が起こる ↓ 雇用が増えぬまま、供給力が上がる というサイクルがあるから。そう。技術革新という「詰め車」がそこにあって、需要増が雇用増に直結しなくなった。 それでも雇用減にそう簡単にはならなかったのは、それをも上回る需要増があって、そこで雇用が吸収されていたからだけれども、今回の世界バブル崩壊は、今度こそ (労働需要が飽和した特殊な場合を除いて) が顕在化

    技術が上がれば労働需要が減る : 404 Blog Not Found
  • 「内向き」で問題ないのは売文家ぐらい : 404 Blog Not Found

    2009年01月05日18:30 カテゴリValue 2.0 「内向き」で問題ないのは売文家ぐらい 「売文」という、せいぜいノキア一社の売り上げにも満たない市場に関しては、これは事実。しかも「現時点においては」という限定付きで。 「内向き」で何か問題でも? (内田樹の研究室) 日はまるで事情が違う。 日には巨大な国内市場がある。 国内市場限定で製品開発しても、売れればちゃんともとがとれる規模の市場が存在する。 そういう市場が二重の意味で少なく小さくなってきたから問題なのだ。 一つは、フラット化。 「国内市場限定」だと思っていたものが、実はそうでないことを売る方も買う方も知ってしまったのだ。 私がはじめてアメリカに行ったのは1980年代のことだが、その当時ですら、ディズニーランドの七人の小人のお土産は"Made in Japan"だった。今だったらそんな贅沢な品はないだろう。"Made

    「内向き」で問題ないのは売文家ぐらい : 404 Blog Not Found
  • それって勉強じゃないよ : 404 Blog Not Found

    2008年12月24日20:30 カテゴリArt それって勉強じゃないよ 言葉というのは時代を経るに従ってさまざまな意味を持つようになるのだけど、意味を拡大解釈しない方がよい言葉というのが確かにある。 「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということ - ひがやすを blog 勉強の意味を狭く捉え過ぎていると思うな。 勉強が、それだ。 勉強。努めて、強いる。 なぜこれが、学習の意味で用いられるようになってしまったのか。 「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記 小学校に入学して、真新しい教科書をどっさりもらったときは、ほんとうに嬉しかった。 だからそれは、「勉強」じゃないんだってば。 努めて強いてないんだから。 404 Blog Not Found:勉めなくても強い人々 私は、勉強なるもの楽しんだ事がない。「勉強」という字をもう一度見て欲しい。「勉めて強いる」。これが

    それって勉強じゃないよ : 404 Blog Not Found
  • いきなりCの方がよっぽど難しい : 404 Blog Not Found

    2008年12月17日12:30 カテゴリLightweight Languages いきなりCの方がよっぽど難しい さすがにJavaPHPはなかったけど、高級言語を先に学ぶというのは今にはじまったことじゃない。 304 Not Modified: プログラミング初心者はギークから学べるのか そんな私が学んできてずっと思っていたことは、私はC言語から学び、JavaPHPと進んできたが、今の人はいきなりJavaPHPから学ぶのである。構造化プログラミング言語からオブジェクト指向言語へと順を追うのではなく、いきなりオブジェクト指向言語を学ぶのだ。はっきりいって理解できるのか非常に疑問にう。404 Blog Not Found:初心者向け言語もいろいろComputer Scienceをきちんと教えている学校の多くは、最初の一年の前半に scheme を教えて、後半に C と assembl

    いきなりCの方がよっぽど難しい : 404 Blog Not Found
  • ブログで変わった私の人生

    今後ブログはどうなっていくのか、どうなってほしいか――小飼弾、モダシンほか9名のアルファブロガーが語り合った。 日にブログツールが登場して約5年。この5年で日のブログシーンはどのような軌跡をたどり、今後どのように進化していくのか。小飼弾さん、中島ひなさんなど人気ブロガーの面々に座談会形式で話を伺った。 参加したのは、みたいものを見つめてレビューするブログみたいもん!を運営中のニューズ・ツー・ユー役員いしたにまさきさん、書評などを主な題材とする404 Blog Not Foundで人気の小飼 弾さん、ネタフルを執筆するONEDARI BOYSのコグレマサトさん、ブログマーケティングの提唱者であり、次世代ビジネスリサーチ室ブログを書くカレン次世代ビジネスリサーチ室長の四家正紀さん、tokuriki.comなど複数のブログを運営するアジャイルメディア・ネットワーク取締役の徳力基彦さん、200

    ブログで変わった私の人生
  • 「科学者よ、責任を果たせ」 - 書評 - 大槻教授の最終抗議 : 404 Blog Not Found

    2008年12月05日10:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 「科学者よ、責任を果たせ」 - 書評 - 大槻教授の最終抗議 集英社新書編集部より献御礼。 大槻教授の最終抗議 大槻義彦 TVでは見えない(いや、下司なりに勘ぐると編集でカットされてしまった)大槻教授の姿に触れることが出来る良。著者を継ぐ人が是非出てほしい。 書「大槻教授の最終抗議」は、ご存知「火の玉教授」の「懺悔」。そこにいるのは舌鋒鋭くオカルトやえせ科学を糾弾する、「空気が読めないマッドサイエンティスト」ではなく、父の死を「虫のしらせ」で知り、「ひかりもの」を見て「出世できない」と言われて育った一人の弱い少年であり、そのエピソードを評判を気にしてなかなか口に出せなかった「一介の職業科学者」であり、そしてオウム事件までは利己的な動機でオカルトと戦うふりをしてきたと告白する一人のか弱い人間である。 目次 - A

    「科学者よ、責任を果たせ」 - 書評 - 大槻教授の最終抗議 : 404 Blog Not Found
  • Amazon総決算2008 : 404 Blog Not Found

    2008年12月01日05:00 カテゴリ書評/画評/品評 Amazon総決算2008 今年も余すところあと1ヶ月となりましたが、去年よりもやや早く年間総決算をおとどけします。 その理由ですが、各社が弾に求める「年間ベスト」の締め切りが先月末で統一されていること。彼らが求めているのはあくまで「弾がどうどれだけ気に入ったか」であって「実際にどれだけ売れたか」ではないのですが、「実際にどれだけ売れたか」も当然参考になるので、まずは資料として決算データが欲しかったのです。 さらに長くなった Long Tail 404 Blog Not Found:Amazon総決算2007ここ半年ほどは点数で一日3桁が常態になってきたのですが、それだけにLong Tailの実態が単なる知識ではなく皮膚感覚として体感できます。近似曲線を取ってみると、ax0.6329、R2=0.7949となっています。 この点はあ

    Amazon総決算2008 : 404 Blog Not Found
  • 四半世紀後のために、今日読んでおくべき一冊 - 書評 - 貧困のない世界を創る : 404 Blog Not Found

    2008年11月25日05:30 カテゴリ書評/画評/品評Love 四半世紀後のために、今日読んでおくべき一冊 - 書評 - 貧困のない世界を創る とてつもない。 貧困のない世界を創る Muhammad Yunus / 猪瀬弘子訳 [原著:Creating a World Without Poverty] すごい人だとは知っていたつもりだったが、すごいを通り越してとてつもない人だとしか言いようがない。よって書はスゴではなく、トテツモである。 書で確信することが出来た。 貧困のない世界は、夢ではなくヴィジョンなのだと。 書「貧困のない世界を創る」は、2006年ノーベル平和賞受賞者である著者が、小は自ら、大は人類全体の現在、過去、そして未来を語った一冊。 目次 - 貧困のない世界を創る:ハヤカワ・オンラインにないので手入力 プロローグ 始まりは握手から 第一部 ソーシャル・ビジネスの

    四半世紀後のために、今日読んでおくべき一冊 - 書評 - 貧困のない世界を創る : 404 Blog Not Found
  • 希望の欠如こそ、亡国の政策 : 404 Blog Not Found

    2008年11月18日12:00 カテゴリCulture 希望の欠如こそ、亡国の政策 どっちもわかってなさすぎる。 日経団連の移民受け入れ策は亡国の政策 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社 10月14日、日経団連が「人口減少に対応した経済社会のあり方」(PDFファイル)と題する報告書を発表した。政局や金融危機のニュースに隠れてしまったためか、ほとんどの新聞がこれに触れていないのだが、このなかに非常に注目すべき提言がある。それは「移民の受け入れ」だ。 経団連も、森永卓郎も。 まず、「移民を受け入れるべきか否か」というのが眠たすぎる。 都心のコンビニやファーストフードに入ってみなよ。どれだけ「いらっしゃいませ」がなまっているかよくわかるから。方言じゃないよ。関西弁を除けば、みんな都会では標準語を話すようになっちゃたしね。 移民を受け入れないってことは、カップヌー

    希望の欠如こそ、亡国の政策 : 404 Blog Not Found
  • 「頭悪い・退屈な・痛い英語」を直すための唯一のテクニック : 404 Blog Not Found

    2008年11月17日04:30 カテゴリArt 「頭悪い・退屈な・痛い英語」を直すための唯一のテクニック 双方とも見ていてあまりに痛いので。 英語に圧倒的に一人勝ちする7つの言い回し - ハックルベリーに会いに行く 「頭悪い・退屈な・痛い英語」を話さないための7つのテクニック - 分裂勘違い君劇場 特に、「英語に圧倒的に一人勝ちする7つの言い回し」の方は痛い。なぜ痛いかというと、「こいつ、英語が上手になろうという意思がないな」という言い回しばかりだから。これで「外国人に英語が上手いと思われる」と思っているのだから目出た過ぎる。"Yap"ってミクロネシアの島のこと?どうも"Yup"のタイポらしいけどまだ直っていない。それを吟味できずにブックマークしている諸君はそれに輪をかけて痛い。 「「頭悪い・退屈な・痛い英語」を話さないための7つのテクニック」の方は、痛いというより危険。テクニックとして

    「頭悪い・退屈な・痛い英語」を直すための唯一のテクニック : 404 Blog Not Found
  • アルファブロガー神話の終焉 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    アルファブロガー神話の終焉 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
  • 言葉は何を乗せているのか : 404 Blog Not Found

    2008年11月11日21:30 カテゴリValue 2.0Logos 言葉は何を乗せているのか 正直、「日語が亡びるとき」の読了感はこれとそれほどかけ離れていない。 2008-11-11 - 【海難記】 Wrecked on the Sea ようするにこのは柄谷=岩井的な言語=貨幣観と『批評空間』的な文学史観にもとづいた、柄谷行人『近代文学の終り』のたんなる文学少女バージョンなのである。 正直、彼女が愛してやまない漱石は、私は好んで読んだためしがない。同書を通じて「ああ、こういう読み方もあるのか」と感心はしたが、だからといって漱石を「読まなきゃ」という義務感は感じても「もっと読みたい」という欲求は全くおきなかった。鴎外に至っては、いくらいい文章を書いたところでその罪の大きさを拭えるものではないとすら感じている。 と同時に、たとえば吾輩ハデアルを複製するのに充分なソフトウェア・インフ

    言葉は何を乗せているのか : 404 Blog Not Found