2019年11月26日のブックマーク (11件)

  • サイトの表示高速化につながる18のこと | knowledge / baigie

    ベイジでエンジニアをやっている酒井です。 ベイジには2017年に、新卒で入社しました。いつもはJavaScriptの開発からWordPressのカスタマイズなど、フロントエンドを中心としながら、一部バックエンドも含めて仕事をしています。『knowledge / baigie』でも、フロントエンド寄りの情報を発信していきたいと思います。 私の今日のテーマは、表示の高速化についてです。 webサイトの表示スピードは、webサイトのユーザー体験に直結すると私は考えています。表層的なUIデザインの改善以上に重要かつ効果的であることも多いため、webのデザイナーやエンジニアは、0.1秒でも速くなることにこだわるべきでしょう。 表示高速化の手法というと、サーバ側の話になることも多いですが、実はフロントエンド側でできることもたくさんあります。それは大きく3つに分けられます。 ブラウザ処理の高速化通信の高

    サイトの表示高速化につながる18のこと | knowledge / baigie
    gm91
    gm91 2019/11/26
    無意味な写真入れるのやめたらいい
  • 月から飛来したウィルスが船橋を恐怖に叩き落とす、圧巻のディザスター・ミステリ──『月の落とし子』 - 基本読書

    月の落とし子 作者: 穂波了,Kanehira K出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/11/20メディア: 単行この商品を含むブログを見るこの『月の落とし子』は穂波了のデビュー作(ただし別名義でのデビュー作あり)にして、第9回アガサ・クリスティ賞の大賞受賞作である。刊行前からどうやら最初の舞台は月面からはじまるSFライクなミステリィであると聞いていて期待していたんだけど、実際に読んでみたらいやあこれは凄い! 「新人のデビュー作としては凄い」とかいう限定や留保なしに、単純に滅茶苦茶おもしろいエンターテイメント小説だ! ざっとあらすじを紹介する。 特に宇宙飛行士の月面探査中にウィルスの感染・発症が発覚する前半100ページは今年読んだ小説の中でもトップクラスの引き込み力で、そこで慣性をつけられてそのまま読み切ってしまった。物語冒頭はまず、栄光に満ちた人類のミッションから始まる。月面

    月から飛来したウィルスが船橋を恐怖に叩き落とす、圧巻のディザスター・ミステリ──『月の落とし子』 - 基本読書
    gm91
    gm91 2019/11/26
    水戸だったら大丈夫かも。
  • 第8回 フランス留学中に学んだフランス語5つ! | 旅するごぼう

    はじめにどうもしゅんです。 テスト期間に差し掛かりなかなか投稿できない日が続いています… 毎日投稿ができる日はいつくるのやら… では今日の5単語をどうぞ! 現地で学んだフランス語5つdevoir / ドゥヴォワール①しなければならない Nous devons attendre. / 私たちは待たなければならない。 ②してはいけない Tu ne dois pas y aller. / そこに行ってはいけない。 ③するに違いない Il doit être en colère. / 彼は怒っているに違いない。 ④することになっている Elle doit revenir à trois heures. / 彼女は3時にまた来ることになっている。 entendre / アンターンドル①…が聞こえる J’entends du bruit la cuisine. / 台所から物音が聞こえる。 tenir

    第8回 フランス留学中に学んだフランス語5つ! | 旅するごぼう
    gm91
    gm91 2019/11/26
    パリに行ったとき、トイレどこですか?と言う一言を勉強していなかったことを激しい後悔した。
  • 京都市がホテル新規開業「お断り宣言」 オーバーツーリズム | 3分でわかる政治の基礎知識 | 毎日新聞「政治プレミア」

    「京の台所」の錦市場では、ゴミのポイ捨てや往来の妨害などにつながることから、べ歩きの自粛を呼びかけている=京都市中京区で2019年5月2日、川平愛撮影 訪日外国人が急増しています。2013年に初めて1000万人を突破して以降、16年には2000万人を突破、18年には3000万人を超えました。そして政府は東京五輪・パラリンピックがある来年20年には4000万人を目標としています。 もはや「主要輸出品目」 背景にはアジア諸国の経済発展があります。インバウンドといわれる訪日観光客はいまや日経済にとって欠かせない存在です。19年度版観光白書によると、18年の訪日外国人旅行消費額は4.5兆円で、国内旅行消費額26.1兆円のうち約17%を占めます。特に割合の高い東京や大阪では旅行消費額のうち4割以上がインバウンド消費です。 日にとって2番目の輸出品目である半導体等電子部品の輸出額が4兆1500億

    京都市がホテル新規開業「お断り宣言」 オーバーツーリズム | 3分でわかる政治の基礎知識 | 毎日新聞「政治プレミア」
    gm91
    gm91 2019/11/26
    大津とかに建てたらいいだけなので焼け石に水では。
  • 時代劇はなぜ廃れたのか

    時代劇 - Wikipediaの内容を整理する。 1910年代。日映画草創期。歌舞伎の演目を題材にしたり、歌舞伎役者を引っ張ってきたりしたので、自然と時代劇が増えた。尾上松之助がスターとなる。 1920年代。映画業界が軌道に乗り、各社が時代劇スターを擁するようになる。阪東三郎や嵐寛寿郎、長谷川一夫などが登場する。 1930年代。トーキー映画への移行。戦前の映画黄金期であり時代劇の黄金期でもある。 1940年代、戦時中は検閲、戦後すぐはGHQの禁止により、映画(時代劇)が作りづらくなる。 1950年代。GHQに禁止された反動で時代劇映画が増加。 1960年代。ここで一気に映画からテレビドラマへの転換が起きる。 1970年代。著名な時代劇シリーズが始まる。時代劇の第二次黄金期と言える。1966年銭形平次1969年水戸黄門最も有名なナショナル劇場のもの1970年大岡越前1970年遠山の金さん

    時代劇はなぜ廃れたのか
    gm91
    gm91 2019/11/26
    朝ドラは大概時代劇よなあ
  • 面を被って行われる日本各地の神事や祭事の様子がカッコイイ→現代ではこんな風にアレンジした人たちも!「ゾクゾクする絵面ばかり」

    太宰府まほろば衆 @dazaifumahoroba @gouwanharry はじめましてー✨ 画像2枚目と4枚目、私どもの衣装ですね💦 写真2枚目が陰陽師を、4枚目は式神をテーマにしたものです。 私どもは覆面和踊集団として活動してますので基顔を(一部だったり全部だったり)隠して踊ってますが、観る方々が色々想像されるみたいですね✨ いつか踊りも見てほしいです🍀 太宰府まほろば衆 @dazaifumahoroba Jタウンネットさまにインタビューして頂いた記事がアップされました!📝✨ まほろば衆代表がどうして覆面の作品を作ったのか、理由もわかりますので、よかったらご覧くださいー! 妖しく幻想的な「覆面和踊」の魔力 世界に羽ばたく「太宰府まほろば衆」代表インタビュー j-town.net/tokyo/column/g…

    面を被って行われる日本各地の神事や祭事の様子がカッコイイ→現代ではこんな風にアレンジした人たちも!「ゾクゾクする絵面ばかり」
    gm91
    gm91 2019/11/26
    にわかせんぺい
  • 三和交通、全社員に「ツバつけた指で書類めくるの禁止」との通達を出す → 「英断」「いい会社」と賛同集まる

    タクシー会社、三和交通が全社員宛に送ったという「ある通達」に、同意・賛同する声が集まっています。てっきり何か重大な通達かと思ったら……。 堅い文章で「指なめて紙をめくるな」と通達(画像提供:三和交通公式Twitter) 公式Twitterが公開した通達書には、「指先に唾液腺と口の粘液線によって口腔内に分泌される澄んだ液体等を施し、湿り気を得た指先を利用して書類や紙幣を改頁すること」を、「今後一切全ての書類において禁ずる」と記載。要するに「ツバで湿らせた指で紙をめくってはいけない」といった内容です。書類がめくりにくくてつい指をなめてしまう人はいるものですが、見ていて気分の良いものではないですしね。 この通達について三和交通に詳細を聞いたところ、きっかけは「同社の代表が、ツバで書類をめくる行為が嫌いだった」というシンプルなもの。特に乗務員は人前で紙幣を数えることもあり、会社全体で止めることにし

    三和交通、全社員に「ツバつけた指で書類めくるの禁止」との通達を出す → 「英断」「いい会社」と賛同集まる
    gm91
    gm91 2019/11/26
    いまだ実際やってる人見たことない
  • 女がグイグイきて男がうっとしがる漫画

    宇崎ちゃんとか読んでないけどそういう漫画なんだろ? 女にちょっと優しくされただけで「こいつ俺に気があんのか?」と勘違いするのに陶しがるなんてありないだろ。 腹立つ。

    女がグイグイきて男がうっとしがる漫画
    gm91
    gm91 2019/11/26
    花沢さんのことかーーーーーーーっ!?
  • 代表作が「ヤクザ漫画」のベテラン漫画家が「萌え」を真面目に研究中

    渡辺 潤 @Junwatanabe1968 漫画家。週刊漫画ゴラク『ゴールデン・ガイ』連載(代紋TAKE2/三億円事件奇譚モンタージュ/クダンノゴトシ/デガウザー /RRR 等) illust.daysneo.com/sp/illustrator…

    代表作が「ヤクザ漫画」のベテラン漫画家が「萌え」を真面目に研究中
    gm91
    gm91 2019/11/26
    ハイテク
  • 田舎の人と話してる時200~300m先のスーパーやコンビニなら自転車で行くよう..

    田舎の人と話してる時200~300m先のスーパーやコンビニなら自転車で行くような話ししてたら こっちは自転車なんかで行ってたら変な人に思われるから100メートル先でも車で行くみたいな話しされたな 100メートル程度なら歩けよって突っ込みそうになった

    田舎の人と話してる時200~300m先のスーパーやコンビニなら自転車で行くよう..
    gm91
    gm91 2019/11/26
    コロラドの片田舎に出張した時、日曜ヒマだから宿から見えてるウォルマートに歩いて行こうしたら、道ゆくクルマがキュッと止まって、どうしたんだ?クルマ故障したんか?的な心配された。
  • 【追記】フードコートにいた老夫婦

    【追記】 おお、もやもやを吐き出したくて書いたけど思ったよりブコメついてびっくり まあ言われてる通り「老夫婦ってもっと思いやりあるもの」は幻想だったわなあ 仕方なく一緒にいるパターンだったら猶更。 でも老いても一緒にいるのにお互い判断力が鈍ってるせいなのか、 こういう、お互い嫌な気分になってて周りから見てるのつらい感じになってしまうのが なんだか怖いしやりきれないなあと思って、それで思いやり云々って書いたんだわ 若い時の仕返し~とかは俺は思いつかなかったけど 昔の家族の在り方だったらあり得るし、俺のじいちゃんばあちゃんも 年を追うごとに立場逆転していったなとか思うと、ままある話なのかも。 なにはともあれ、お昼時にみて落ち込む案件ではあったわ。 追記以上。 ついさっきお昼をフードコートでべてきたんだけど 俺の後ろに並んでたおばあさんが 俺の隣の隣の席のおじいさんの連れだったから 一連の流れ

    【追記】フードコートにいた老夫婦
    gm91
    gm91 2019/11/26
    フードコートに40分も居ない