もあい @more_E_4km 映画の 「全てがトントン拍子で進んでいくシーン」がめちゃめちゃ苦手で 絶対そのあと辛い展開が待ち受けてるだろうなと感じすぎてそこでギブアップした映画もあるくらい本能的に恐ろしい
マイナンバーカードをめぐるトラブルが相次ぐ中、総務省は、カードの取得などでポイントがつく「マイナポイント」が誤って他人に付与された事案が、90の自治体で合わせて113件確認されたと発表しました。 マイナンバーをめぐっては、カードと一体化した健康保険証に誤って他人の情報が登録されたケースや、マイナンバーにひも付けられる「公金受取口座」も別の人のマイナンバーに登録されていたケースが確認されるなどトラブルが相次いでいます。 こうした中、総務省はカードの取得などで最大2万円分のポイントがつく「マイナポイント第2弾」の事業で誤って他人にポイントが付与された事案が、90の自治体で、合わせて113件確認されたと発表しました。 自治体のポイント申し込み窓口で前の人がログインしたままの画面で申し込みをしたため、前の人のカードの情報と自分が登録する決済サービスがひも付いたことが原因だとみられるということです。
リアルよりもカッコよさ優先の“架空のレトロ” さて本作は、2Dドット絵の忍者アクションゲーム。主人公の忍者“腕”(カイナ)は魑魅魍魎が跋扈する陰謀を食い止めるため、「招かれざる忍」(シノビ・ノン・グラータ)として突き進んでいくことになる。全5章のステージクリアー型で、各章はそれぞれ数体のミニボス戦(倒すとチェックポイントになる)とチャプターボスで区切られているという感じだ。 画面を見れば一目瞭然、ファミコンや一部スーファミ世代あたりのグラフィックやサウンドにオマージュを捧げたレトロテイストなゲームなのだが、今どきの16対9のワイド画面を大きく使って、当時の実際のゲームではありえない“盛大にはみ出した表現”をブッこんでいるのが特徴。 章の始まりやボス戦の開始時には毛筆で章タイトルや「勝負」といった文字がどデカく出て、巨大なボス敵が派手に動き回ったり、大量のザコ敵や弾幕が所狭しと出現したりする
無限のリヴァイアス 宇宙のステルヴィア 蒼穹のファフナー 創聖のアクエリオン 銀色のオリンシス 奏光のストレイン 亡念のザムド 鋼殻のレギオス 輪廻のラグランジェ 翠星のガルガンティア 明日のナージャ 灼眼のシャナ 緋弾のアリア 金色のコルダ 仮面のメイドガイ 黒子のバスケ 坂道のアポロン 悪魔のリドル 戦場のヴァルキュリア 聖痕のクェイサー 閃光のナイトレイド 祝福のカンパネラ 絶園のテンペスト 極黒のブリュンヒルデ 棺姫のチャイカ 残響のテロル 天体のメソッド 神撃のバハムート 純潔のマリア 食戟のソーマ 紅殻のパンドラ 終末のイゼッタ 将国のアルタイル 七星のスバル 約束のネバーランド 群青のマグメル 八月のシンデレラナイン 彼方のアストラ 戦翼のシグルドリーヴァ 憂国のモリアーティ 終末のワルキューレ 終末のハーレム 錆色のアーマ 群青のファンファーレ 金装のヴェルメイユ 不徳のギ
ちんしゃんつぇくちー(YouTubeチャンネル開設!) @harumon9 ここ数日、枕草子、羅生門、走れメロスの素晴らしいパロディを見たのであるが、このように「○○国で教育を受けた人ならば確実に元ネタを知っていてパロディを見るとみんな大草原」的な文学作品の各国のスタンダードが知りたい。 国というよりも言語ごとに分けた方が良いのかな? ちんしゃんつぇくちー(YouTubeチャンネル開設!) @harumon9 ちな枕草子に至っては「夜は揚げ物」のわずか1フレーズであり、いや〜みんなに共通に認知されてる文学作品は1行の重みが違うなと思った次第。 でも確かに日本の文学作品の最初の2文字程度抜き出しても特徴ありすぎてだいたいどれか分かるよね。 春は 吾輩 国境 メロ 昔々
家事をする長身男性の大半がたぶん感じてることだけどな、 日本の流し台は低いんだよ!! 調理も洗い物も腰かがめてやってる。特に洗い物はシンクの底までが低すぎて毎回腰が痛くなる。 いつまで昭和の身長データで家造ってるんだよ。 せめてあと5cmでいいから高くしてくれ。 てか10cm高くして、背が低い人は踏み台使ってくれよ……。 背が低い人は踏み台ひとつで簡単に身長伸ばせるだろ? でも高い人は腰をかがめたくなかったら床を掘るしかないんだぜ? どっちが合理的だと思う? 考えてみろ、建物のドアの高さはどうやって決める? 利用者の平均身長に合わせて造るか? 違うだろ? それだと高い人が頭ぶつけるだろ? だから高いほうに合わせるんだよ! こんな単純なユニバーサルデザインすら実現できずに男性の家事参加も女性の社会参加もねーわ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く