cafeglobeより転載:ビジネスで成功している人は、そこに行き着いた過程はさまざまでも、ひとつ共通していることがあるようです。それは「優れたセルフコントロール術」をもっているということ。 セルフコントロール能力は鍛えられる コロンビア大学の心理学科「Walter Mischel(ウォルター・ミシェル)」教授によると、このセルフコントロール能力は訓練により鍛えられると言います。 「マシュマロテスト」と呼ばれるリサーチの考案者であるミシェル教授。この「マシュマロテスト」とは4歳から5歳の子どもに、好きなお菓子を選ばせて、15分間食べずに我慢できたら2つもらえるが、15分以内に食べてしまったらひとつしかもらえないと教えて、子どもがどう反応するかを観察するものです。 このテストで子どもがどのようにしてお菓子を15分間我慢したかを、次のように応用して、大人もセルフコントロール術を身に付けることが
上司に全く怒らない人がいた。 なにか問題が起きてもその失敗をした部下に、何も言わず事を片付けてしまうそんな人だった。 皆はその上司を「優しい人」と言っていたけれど俺はイマイチしっくりこなかった。 その上司の下で働いていたのはおよそ二年ほどの短い期間だった。 もちろん俺もその間に何度か失敗をしたけれど、その度に何も言われず上司が丸く収めてくれた。 月日が流れていつの日か俺がその上司のポジションについていた。 俺は失敗をした部下に対して厳しい態度で接した。 だからおそらく皆から「怖い人」として認識されていたと思う。 実際に自分が部下を叱責する立場になるとわかることがある。 人を怒るときには自分も相当のストレスを感じるということだ。 誰かを叱責するということは逆に言えばその失敗はもう二度と自分は出来ない。また、この時間でこれをやるようにという指示を出したなら、もちろん自分もそれと同等、もしくはそ
By katiew 今まで職場うつ病は、仕事のプレッシャーや多すぎる仕事量に関係していると考える傾向があったようですが、ノルウェーにあるオルフス大学の臨床医学学科の研究チームが、職場うつ病の原因は「嫌な上司」や「平等でない職場環境」にあることを示す研究を発表しました。 A two-year follow-up study of ri... [Scand J Work Environ Health. 2012] - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22885721 Work-unit measures of organisational justi... [Occup Environ Med. 2013] - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23476045 A
By imaphotog 幸せを感じるポイントは人それぞれ違いますが、もしハッピーになる方法があれば誰もが実行したいと思うもので、実際に心理学者や、神経科学者たちが実験や研究を重ねて幸せになる方法を探していました。そんな科学的に証明された幸せになれる方法を、Business Insiderが「幸せになるための13の方法」として公開しています。 How To Become More Happy - Business Insider http://www.businessinsider.com/how-to-become-more-happy-2013-6 ◆01:他人のためにお金を使う By JD Hancock 精神病理学の第1人者であるStephen Hinshaw氏は、自書のPsychological Bulletin内で、自分のためではなく人のためにお金を使うとより幸せになれる、と記
みなさんは、ストレスを感じたらどんな症状が出ますか。例えば、慢性的な頭痛や、肩こり、睡眠不足などいろんな症状が出ますが、一番症状が出やすいと言われているのが「胃」ですよね。 例えば失恋などしたら、急に食欲がなくなったりしますよね。このように心と胃はものすごく近い存在にあり、ストレスをすぐに受けやすい体の臓器であると言えます。 ではストレスで胃が痛くなったらどうしますか?大抵は食事を控えたり胃薬ですよね。すぐにお医者さんに行こうと思う人は少ないのではないでしょうか。 でもこのストレス性胃炎、ただものではないんです。放っておくと大変なのです。ではどうして大変なのか、今日はその理由についてお伝えします。 自律神経が乱れてくる自律神経とは自ら意識しないでも体が勝手に調整される神経です。例えば暑いと汗で体を冷やそうとする働きなどです。 その大切な働きがストレスを抱え、胃炎症状が出ているにも関わらず放
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く