タグ

仕事とTipsに関するgmk11のブックマーク (22)

  • パソコンやネットから離れて「考える時間」を持つことの重要性 | ライフハッカー・ジャパン

    ソフトウェアの開発者Jacob Gorban氏は、考える時間を取ることが必要以上に贅沢だと思われているような労働環境にいます。今回は、そんなGorban氏の考える「考える時間」やどんな仕事であっても、労働時間に考える時間を組み込むことの大切さについて、ご紹介していきます。 ソフトウェア開発者として独立し、製品の開発やビジネスの運営をするには、たくさんの時間が必要です。普通のビジネスタイムに働き、時々家族や子どもと過ごすプライベートな時間があり、それから寝ます。それでも、Macがそばにある時には、数ヶ月の仕事を埋め合わせるために、仕事の計画を立てることもあります。これは、できるだけ手遅れになる前にやるといいです。 独立しているソフトウェアの開発者やデザイナー、ビジネスマン、他にも時間や仕事に何らかの裁量がある人にはわかるのではないでしょうか。止められない、後戻りもできないという状況で、終わら

    パソコンやネットから離れて「考える時間」を持つことの重要性 | ライフハッカー・ジャパン
    gmk11
    gmk11 2012/01/16
    必要ですなー。私も帰ったらPC触ったり、漫画読んだりアニメ見たりしすぎかも。
  • 「考え方を変えたら、人生が変わる」ことを証明する4つの実験結果 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「考え方を変えたら、人生が変わる」ことを証明する4つの実験結果 | ライフハッカー・ジャパン
    gmk11
    gmk11 2011/06/17
    プラシーボみたいな感じ。考え方次第ですねえ。
  • メール返信で困ったときに使えるフレーズいくつか - インターネットの備忘録

    メールの返信は面倒くさい。 おまえそれはこないだのメール見ろよとか 全員に返信してこいよとかいろいろ面倒なことが 日々積み重なっていくのがメール返信だと思うのですが、 さくっと返信して終わらせたいけどうまい言葉が見つからない、 というときがいちばん面倒くさい。 ただ、虚礼廃止虚礼廃止と唱えて返信したメールが 相手の逆鱗に触れちゃって「あいつは失礼なやつだ!」なんて 先々もっと面倒くさいことになるのでこれも面倒くさい。 だったらバカみたいに忙しいときにキーボードを打つ指が止まらないよう、 かつ、ある程度失礼にならない表現方法のストックを持っておくのがいいのでは、 ということに気づきまとめることにしました。 断るとき あんまりムゲにしてもなあ…というとき。 はっきり断りたいんだけど、相手がムッとしないで済む表現。 断りたい理由別にいくつか。 ・できないとき、無理なとき 「そちらの件については対

    メール返信で困ったときに使えるフレーズいくつか - インターネットの備忘録
    gmk11
    gmk11 2010/06/22
    使える場面あるかなー?
  • 大事な決断をした後に手を洗うと、決断が揺らぎにくいらしい | ライフハッカー・ジャパン

    屋さんのランチで、勢いよく「さば味噌!」と注文したものの、隣の人がべている、おろしハンバーグが急に美味しそうに見えること、ありませんか?昼のメニューから、休暇の旅行先にはじまり、組織人事や発注先の選定など、ビジネスパーソンはテーマの大小にかかわらず、日々、多くの選択肢の中から、ひとつの決断を求められるもの。そこで、決断したあと、クヨクヨ悩まないためのちょっとしたコツを、ご紹介しましょう。 ミシガン大学の研究チームは、ヒトの意思決定における、手洗いの効果について検証しました。これによると、意思決定した後に手を洗った人は、そうでない人に比べて、自分の決断に自信を持っていることがわかったそう。 そもそも、自分の考えというものは、形のないもの。実際に捉えることはできませんね。そこで、手を洗うという実際の動作が、「自分の決断は間違っているかもしれない」、「このアイデアより、あのアイデアのほう

    大事な決断をした後に手を洗うと、決断が揺らぎにくいらしい | ライフハッカー・ジャパン
    gmk11
    gmk11 2010/05/17
    手を洗うという行動について。キリストを十字架につけたピラトもやっていたのか・・・神社でのお清めもあるし深そうだなあ。
  • もう紙の本にはサヨナラ? 溜まった本はバラバラにしてPDF化 - はてなブックマークニュース

    とかく家の中で幅を取るのが、「」という物体。最近は、一つのテーマを手軽にまとめてくれる新書が話題になっている事もあり、ついついブログを読むような感覚で買い込んでしまって、あとで邪魔になってうんざりという人も多いのでは。そんなときは、を裁断してスキャナでPCに取り込むのも一つの手です。今回は、具体的にそのやり方を解説しているブログを紹介します。 ▽ 橋商会 » scansnapと裁断機を買ってを電子化しまくる このエントリーは、富士通のスキャナー「ScanSnap」などを利用して、書籍をPDF化するまでの流れを、写真付きで丁寧に紹介したもの。著者によればScanSnapと裁断機で合計36000円くらいとのことで少々値段は張るようですが、はてなブックマークのコメント欄では「これは良いライフハック」、「買うか格的に検討します」などの声が出ています。 ただし、上記の値段や手間の問題、また

    もう紙の本にはサヨナラ? 溜まった本はバラバラにしてPDF化 - はてなブックマークニュース
    gmk11
    gmk11 2010/03/12
    興味あるんだけど初期投資が少し大きいよね
  • 同じ失敗を繰り返さないために作る「絶対ダメ」フォルダ | ライフハッカー・ジャパン

    「失敗は成功の母」と言いますが、当然のようにそれは失敗からきちんと学ぶからこそ、成功できる訳です。何度も同じ失敗を繰り返しているようでは、リスクもダメージも大き過ぎます。今回は同じ失敗を2度と繰り返さないための予防法をお教えしましょう。 「Unclutterer」ブログに、同じ失敗を二度と繰り返さないために、元々は紙に書いていた方法を応用したものが載っていました。職場や学校では、禁則事項を紙に書いてよく見えるところに貼っていたりしますが、基的にはそれと同じことです。 まず自分のパソコンの中に、「絶対ダメ」フォルダを作ります(自分で分かれば名前は何でもいいです)。そこに、カテゴリーやグループ別にテキストファイルを作ります。レストラン、、Webサイト、旅行、ワイン、プレゼント......、こちらも何でもOKです。失敗をおかした場所の名前をつけておいたり、仕事で使う場合はクライアント別に用意

    同じ失敗を繰り返さないために作る「絶対ダメ」フォルダ | ライフハッカー・ジャパン
    gmk11
    gmk11 2010/03/07
    たしかに忘れるのよね・・・w
  • シャイな自分を乗り越えるための9つのアドバイス

    人前に出るのが苦手で、自分の内気さを直したいと考えている人にぜひ読んでほしい、9つのアドバイスが紹介されていました。人前で発表する以外にも、会社や学校で複数人と話をするときなどに、つい緊張してしまうという人もいるのではないでしょうか。 以下のアドバイスは、かつて非常に内気だったある人物が、自分の内気さを乗り越えた時に学んだ事柄だということです。アプローチの方法は項目ごとに異なるのですが、一貫しているのは「新たなことへの挑戦」と「他人の目を気にしすぎないこと」で、示唆に富んだ内容となっています。 詳細は以下から。How to Finally Overcome Shyness - by Dumb Little Man 1:自分の潜在意識を利用する あらゆる事柄はまず自分自身の心の中で起こり、その後で現実になってきます。そこで、まず潜在意識の中に正しい信念を持つ必要があります。「いついかなる時も

    シャイな自分を乗り越えるための9つのアドバイス
    gmk11
    gmk11 2010/02/15
    他者について考える。分析しすぎずに行動。
  • 脳を最適化する5つのステップ | ライフハッカー・ジャパン

    コンピューター内部の情報というものは、規則的には並んでおらず、小さな断片が任意の位置に、バラバラに存在しています。それらがバラバラの状態でたまってしまうとパフォーマンスが上がりません。そのため、定期的に整理整頓、最適化してあげる必要があるわけです。今回の記事では、わたしたちの脳、思考にも同じことが言えるのではないかという話をご紹介します。 ブロガーのDragos Rouaさんは、私たちの脳をコンピュータにたとえ、脳の最適化とは、つまり、頭の中に散らばっている情報を整理整頓して、引き出しやすくするということと書いています。それには、以下の5つのステップを踏むと良いそうです。 1. 重点の設定 これから旅行に行く人、大きなプロジェクトを控えている人、何か新しいことを学ぼうとしている人、そういう方々。まずは今から数日、数週間の間、何を重要視して行動するかを決めましょう。それが重点の設定です。ここ

    脳を最適化する5つのステップ | ライフハッカー・ジャパン
    gmk11
    gmk11 2010/02/13
    良い指針だと思う。
  • 独立志向派は必読!フリーランスにまつわる12の幻想 | ライフハッカー・ジャパン

    フリーランス向けのブログメディア「Freelance Folder」では、フリーランスにまつわる「幻想」として以下の12点を挙げています。 幻想1: 1日中眠れて、仕事を早く終われらせられる? フリーランスはお客さまあっての商売。お客さまのスケジュールや稼働日に合わせて仕事をするのが基。電話やメールのやりとりは基的に先方の業務時間に行われるので、その間は応対できる体制をとっておく必要がある。 幻想2: 稼げる? 稼ぐためだけにフリーランスを選ぶのは適切でない。立ち上げ当初は安価な仕事(もしくは無償)を受けざるをえない場合も。 幻想3: 嫌いな人と仕事しなくていい? 独立したとしても、他人とかかわらずして仕事をすることはできない。 残る9つの「幻想」は以下にて。 幻想4: 育児に時間が使える? 育児に十分な時間が使えることはあまり期待しないほうがよい。忙しくなれば休憩をとる時間さえなくな

    独立志向派は必読!フリーランスにまつわる12の幻想 | ライフハッカー・ジャパン
    gmk11
    gmk11 2010/02/04
    フリーも楽ではない。が、やりがいはあるんだろうね。
  • 仕事と子育てを両立させるための6つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    仕事を持つ親にとって子育てと仕事との両立は大命題。子供を預ける先がないゆえに、退職せざるをえない人もいまだに多いそうで、「子供手当て」よりも待機児童を減らすほうが重要なのでは?という意見もあるようです。そこで働くママ・パパが仕事と子育てを両立するためのとっておきのコツをご紹介しましょう。 出産をきっかけに仕事一辺倒の生活から子育てと仕事の両立を始めた米誌「Wall Street Journal」のコラムニストAlexandra Levitさんは週40時間程度を仕事に費やしながら、子供が起きている時間の1/3は一緒に過ごすようにしているそう。自身の経験から、仕事と子育てを両立させるためのコツとして、以下の6点を紹介しています。 コツ1: 打ち合わせには「Webinars」を活用する Webinars(ウェブ会議システム)はプレゼンスタイルのコミュニケーションツール。シスコ社の「WebEx」な

    仕事と子育てを両立させるための6つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    gmk11
    gmk11 2010/01/11
    やはり時間の共有かー
  • モチベーションを上げてくれると話題になっていた1枚の画像 : らばQ

    モチベーションを上げてくれると話題になっていた1枚の画像 みなさん新年の抱負は決めたでしょうか。 今年こそはと自分に合った目標を立てたり、座右の銘を考えたりすることは、モチベーションの上昇に繋がります。 ふとした一文が自分を励ましてくれるものですが、「変だけど、これがモチベーションを上げてくれた」と題された画像が人気となっていました。 「仕事がきついと感じたら、いずれ死ぬと言うことを思い出せ」 絵はとてもシンプルなものですが、そこに書いてある言葉が海外サイトで注目を集めていました。 確かに誰もが一日一日死に近づいています。もちろん普段忘れているときの方が多いですが。 この画像に対する反応を抜粋してご紹介します。 ・一度に一分ずつ…。 ・一秒ごとに数えるとつらい。 ・その後はゾンビだ。 ・これは私に働くことをやめる動機づけになっている。 ・ちょっと考えかたを変えるきっかけになる。 ・新年を始

    モチベーションを上げてくれると話題になっていた1枚の画像 : らばQ
    gmk11
    gmk11 2010/01/04
    これはいい言葉。後悔のない様に行動しよう。
  • 【スゴマニュアル】「完全網羅 起業成功マニュアル」ガイ・カワサキ : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、アップルの元伝説的エバンジェリストであり、現在は著名ベンチャー・キャピタリストである、ガイ・カワサキの起業指導。 アマゾンで「全米ベストセラー」とあったので、評判はどんなもんかとあちらのアマゾンを見てみたところ、確かにかなり評判良いようです。 書を読んで感じたのが、そのカバーする範囲の広さと内容の細かさ。 「マニュアル」というだけあって、かなりガチな1冊です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】まず、お読みください。 第一歩 Causation 第1章 エンジン始動の奥義 明確化 Articulation 第2章 ポジショニングの奥義 第3章 売り込みの奥義 第4章 事業計画作成の奥義 活性化 Activation 第5章 自己資経営の奥義 第6章 人材採用の奥義 第7章 資金調達の奥義 成長 Proliferation 第8章 パートナーシ

    gmk11
    gmk11 2009/12/21
    優先度高めかな
  • ガイ・カワサキ講演日本語テロップ付き Guy Kawasaki

    すごく好きな講演者、ガイ・カワサキ氏のプレゼンの一部を日語字幕つけてみました。

    ガイ・カワサキ講演日本語テロップ付き Guy Kawasaki
    gmk11
    gmk11 2009/12/21
    プレゼン術 最小フォントサイズは30pt
  • 伝わる話し方14ポイント : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    大事なプレゼンが迫ってドキドキ。さて、どうしましょう。 「IBD, Investor's Business Daily」では伝わる話し方の14ポイントを紹介しています。下記にて、内容を紹介していきますので、ぜひとも次のプレゼンにお役立て下さいな。 では、まずはじめの4つから。 1) 敵を知るべし 『The Fine Art of Big Talk』の著者で、コミュニケーションコーチのDebra Fine氏は、自分のスピーチの内容を完全に把握しようと言っています。そうすれば、予期せぬことが起きた時にもひるまずに、即興で話を進めることができるのだそうです。 2) あくまで自然体で 『Presentation to Win』の著者Jerry Weissman氏は、「プレゼンテーションを演じてはいけない」と言います。自然体で、聴衆の反応を楽しみましょう。 3) 声を出して練習しましょう 前述のWe

    伝わる話し方14ポイント : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    gmk11
    gmk11 2009/12/19
    参考にしようっと
  • 【時間術】『「時間力」養成講座』小宮一慶 : マインドマップ的読書感想文

    どんな時代もサバイバルする人の「時間力」養成講座 (ディスカヴァー携書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、小宮一慶さんの一連の『「〜力」養成講座』シリーズ最新刊、『「時間力」養成講座』。 自己啓発書のベストセラー作家さんが一度は通る(?)「時間術」に、小宮先生も参戦ですw アマゾンの内容紹介の最後の部分を引用。書は、経営コンサルタントとして、毎月、北海道から九州まで十数社の顧問先の経営会議等に出席するかたわら、年平均200ヵ所での講演、月に2回ほどのテレビ出演、さらには、月10以上の連載と年に数冊の単行の執筆、そして、毎年欠かさない家族との長い夏休みと、常人の5倍は仕事をこなす── それも、著者にあったことのある人ならよくご存じのように、いつも明るくゆとりを持って── 著者が、満を持して著した、「時間の質」に注目した、究極の時間術です。 帯にもあるように「量ではなくて、質が肝心!」

    gmk11
    gmk11 2009/11/23
    時間管理というか書評は仕事への取り組み方
  • 【メール作法】「メール好感度」を格段に上げる6つの技術 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、日頃からメールを駆使されているライターさんによる「お役立ちメール術」の書の「はじめに」にメールの基形についての1章、ツールとしてのメールソフトやパソコンについて知っておくための2章は、3章の補足と解釈してください。 ですから、時間が惜しい方は3章から読み、その後、1章、2章と読み進んでいただければと思います。 とあったので、3章の「わずかな工夫で一気に上達するメール術」から読み始めたところ意外な収穫が。 正直このは、この「3章」と、それに続く「4章のケータイメールの部分」だけでも元はとれた感じ。 その中から6つ選んでまとめてみました。 【目次】1 意外と見落としているメールの基 手紙や電話よりメールが適しているケース “お願いメール”と“お礼メール”の基形 宛先はアドレスのままでいいか ほか 2 メールソフトを使いこなせていますか 文字の大

  • 手描きとパソコンの見事な融合…イラストにも仕事にも適した最強ツール「ぺんてる airpen:Draw」 : らばQ

    手描きとパソコンの見事な融合…イラストにも仕事にも適した最強ツール「ぺんてる airpen:Draw」 今月15日に東京ビックサイトで開催された、Pixivマーケット。 この会場で、ぺんてるから11月21日に発売されるデジタル描画ツール「airpen:Draw」のデモンストレーションが行われました。 元々ビジネス向けだったairpenの便利さはそのままに、イラストにも使えるように最適化した新製品なのですが、デモンストレーションで初めて知ったairpenの性能に、気で驚かされました…。 プレゼンターに、メジャーアニメ作品を数多く手がけるアニメーターのりょーちも氏を招いたイベントの模様をレポートします。 デモンストレーション開始前の会場の様子。イベント開始直前で、バックヤードは慌ただしくなっていました。 ぞくぞくと集まってくるギャラリー。 13時より、いよいよデモンストレーション開始!拍手の

    手描きとパソコンの見事な融合…イラストにも仕事にも適した最強ツール「ぺんてる airpen:Draw」 : らばQ
    gmk11
    gmk11 2009/11/23
    わ、便利そうだなあ
  • ルーチン業務を効率的に遂行するための整理リスト「Procedure List」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ルーチン業務を効率的に遂行するための整理リスト「Procedure List」 | ライフハッカー・ジャパン
    gmk11
    gmk11 2009/10/14
    作業時間もメモ
  • 【文房具】「勉強に役立つガジェット」7選 : マインドマップ的読書感想文

    「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つの紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドルのセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

    【文房具】「勉強に役立つガジェット」7選 : マインドマップ的読書感想文
    gmk11
    gmk11 2009/09/29
    文房具とか
  • シャイを克服してビジネスシーンで輝く9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    スキルも可能性もあるのに、ちょっと引っ込み思案、という性格のせいで損をしている人、周りにいませんか? もしかしてあなたがそうですか? Investor's Business Dailyに、シャイを克服してビジネスシーンで輝くための9つの方法が載っていました。シャイではない人でも使えそうなワザがありますよ。 1. 存在感を与える これは、みんなから一斉に注目を浴びるようにする、というものではありません。周囲にちょっとしたインパクトを与える存在になるのです。たとえば、レーガン元大統領は聴衆を惹き付ける能力を持っていました。そこまで大きな存在感ではなくても、ちょっと気が利く人、とか、さわやかに挨拶できる人、など、小さなところから周囲にあなたの存在感を与えていきましょう。 2. 話をよく聞く まずは周囲の話をよく聞きましょう。そして、的確な質問を挟むのです。その質問によっては、あなたの持って行きた

    シャイを克服してビジネスシーンで輝く9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
    gmk11
    gmk11 2009/09/27
    私ももっと前に出よう