タグ

製品に関するgmk11のブックマーク (34)

  • コーラでバッテリー充電!? 超未来志向スマホが発案される|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    そこらにある自動販売機が、実質全部バッテリーに! 携帯メーカーのノキアが今までにない超未来志向スマホ、『Nokia 'green'phone』(ノキアグリーンフォン)を発案しました。デザイナーのDaizi Zheng氏がデザインしたコチラのスマホ、なんとコーラで充電できるというのです。 飲料の中に含まれるブドウ糖を分解してエネルギーにする、バイオ電池を利用するというこのスマホ。持ち時間も従来のリチウム電池より3~4倍になるんだとか。 しかもこのバイオ電池、分解後には水と酸素しか残らないというのだから驚きです。電池を使い切った後の廃棄も簡単。 素晴らしいエコです。だからこそ「グリーンフォン」なんて名前にしたんでしょうね。 バイオ電池そのものもだんだんと実用化されつつあるもののようですし、いずれ当に発売されるかもしれません。いざというときも自動販売機で120円で充電できるとあれば、当に便利

    コーラでバッテリー充電!? 超未来志向スマホが発案される|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    gmk11
    gmk11 2012/10/20
    砂糖水でもいけるのかな
  • マミってるぅぅっ! Twitter発案のマミさんイヤホンジャックがもう何も怖くなくない|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    イヤホンジャックが下になったら絶対出るであろうジャック twitter.com/butcha_u/statu... — ブッチャーUさん (@butcha_u) 9月 12, 2012 見た瞬間脳天がティロ・フィナーレ! にゃんこ型やドアラ型など、当サイトでは今までにTwitterユーザー発案のイヤホンジャックカバーをいくつかご紹介してきました。 そして昨日、そんなTwitter発案イヤホンジャックカバーの歴史にまた新たな1ページが刻まれることとなったのです。それがトップ画像の「マミさん型イヤホンジャックカバー」。そうだね、マミってるね(リンク先ネタバレ注意)。 巴マミといえば魔法少女まどか☆マギカでいろいろと悲劇的な運命を迎えた魔法少女。君たち、そんな彼女のこんな姿を見て胸が痛まないのか! 筆者は初見で爆笑しましたけどね。 いやぁ...いろんな意味でキテます。既に8000近いRTに200

    マミってるぅぅっ! Twitter発案のマミさんイヤホンジャックがもう何も怖くなくない|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    gmk11
    gmk11 2012/09/14
    これはひどいw
  • 勉強が捗る七つ道具教えてあげるよー : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年01月19日 勉強が捗る七つ道具教えてあげるよー Tweet 0コメント |2012年01月19日 12:00|文房具|Editタグ :ほぼ日 >http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326920209/ 1 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:12/01/19 05:56 ID:n2e93fTK0 教えてあげるー 2 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:12/01/19 05:57 ID:yMdRUvtE0 iPhone 4 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:12/01/19 05:57 ID:iA/3U6qe0 パソコン 6 : ◆RZEwn1AX62 :12/01/19 05:59 ID:n2e93fTK0 1.100均のまんねんひつ さらさらしててやべぇww http://beebe

    勉強が捗る七つ道具教えてあげるよー : ライフハックちゃんねる弐式
    gmk11
    gmk11 2012/01/27
    7つと言わず色々出てくるけど、面白かった。最近文房具とか見たり試したりが楽しいです。
  • アイソレーションフルキーボード - TK-FCM015BK

    ひとつひとつのキーが独立しておりタイプミスを軽減する、アイソレーション設計を採用したフルキーボードです。 キーとキーの間隔を離した構造なので、爪が長くても引っかかりにくく、快適なタイピングが可能です。また、各キーと体の間のすき間が少ないので、ゴミや埃がたまりにくい構造です。 打鍵しやすい18.5mmのキーピッチを採用しています。 キータイプには、キートップをラバードームで支える「メンブレン方式」を採用しています。 一般的なメンブレン方式よりも浅いキーストロークを採用しているので、軽快なキータッチを実現します。 日語キー配列ながら、キートップからカナ表記をなくした英語表記だけのスタイリッシュなキートップです。 キートップには視認性に優れたオリジナルフォントを採用しています。 傾斜角度の調節および未使用時に直立させて収納が可能なスタンドを装備しており、省スペースを実現します。 ケーブルの引

    アイソレーションフルキーボード - TK-FCM015BK
    gmk11
    gmk11 2012/01/02
    バッファローのアイソレーションキーボードがキーきかなくなってしまったのでこれに買い換えた。エンターキー以外は良い感じ。慣れが必要だなあ。
  • Amazon.com: Pentax smc DA 35mm f/2.4 AL: Camera

    【ボディ内手ぶれ補正機構SR・SRII】ペンタックスデジタル一眼カメラKシリーズは、すべてのレンズで手持ち撮影の限界を拡大するボディ内手ぶれ補正を搭載 【最初の一におすすめ】デジタル一眼レフ初心者が手軽にレンズワークの基を学べる最初の一におすすめ。 【使いやすい標準レンズ】人の自然な視野に近い画角で撮影できる標準レンズとして、スナップや風景、ポートレートなど、様々な被写体に適した常用レンズに最適な一です。 【高い描写性能】ハイブリッド非球面レンズを採用し、諸収差が良好に補正され、最短から無限遠までコントラストの高いシャープな画質と、絞り開放でも周辺まで良好な描写性能を実現。 【ゴーストレスコート】ゴーストレスコートを施すことで、逆光などの厳しい条件下でも透明感の高い画像が得られます。 【明るい開放F値】光量の少ない暗い場所でも速いシャッタースピードで撮影でき、手ぶれ軽減にも有効です

    Amazon.com: Pentax smc DA 35mm f/2.4 AL: Camera
    gmk11
    gmk11 2011/12/04
    レート考えたら日本よりだいぶん安いのだが、転送システムとかサポート的なトコとかいろいろ気になるなあ。
  • この冬をあったかく過ごせるUSBあったかグッズ3点

    PCは熱に弱いので寒い方が調子が良いですが、あまりにも寒いと人間の方が我慢しきれなくなります。暖房をつけるのもいいですが、なんとかPCだけで頑張りたいという人は、USB接続のあったかグッズを使うと冬もあったかく過ごすことができます。 まずは冷えてくる足元を温めてくれる「USB スリッパウォーマー」(税込999円)。USBケーブルを繋ぐだけで内部のヒーターが温まり、40度前後を保ってくれます。 USBにつないで足元あったか! USB スリッパウォーマー 上海問屋 DN-YKS-GMSW-USB [★] スリッパの先端はファスナーになっていて、ヒーターを取り出し可能。ケーブルを外して収納すれば普通のスリッパとしても使えます。 実際に使ってみるとこんな感じに。 手元は「USB 手袋ウォーマー」(税込999円)が温めてくれます。 USBにつないで手元あったか! USB 手袋ウォーマー 上海問屋 D

    この冬をあったかく過ごせるUSBあったかグッズ3点
    gmk11
    gmk11 2011/11/18
    スリッパがちょっと気になる。ダイニングコタツ買ったけどデスクトップPCどうするかがネックなんだよなー
  • 【メモ】ムスコがはまったマグネットトイ『マグフォーマー』が、なかなか秀逸だった件 : マインドマップ的読書感想文

    マグフォーマー・レインボーセット 【はじめに】◆先日の3連休のなか日、家族でショッピングセンターに出かけました。 そこのとあるおもちゃ屋さんで、ムスコが「はまりにはまった」のが冒頭の『マグフォーマー』。 店員さんが丁寧に指導してくれたとはいえ、1時間あまりも遊んでいました。 また、このおもちゃが、仕組み的にも面白かったので、備忘録代わりにご紹介しておこうかと。 いつも応援ありがとうございます! 【マグフォーマーとは?】◆マグネットでくっつくブロックというか積み木なんですが、こちらの動画を見て頂いた方が分かりやすいかと。 まずはコマーシャル。 いい年こいた大人もやってますw こちらはちょっと大がかりなモノw ◆で、このおもちゃのキモは、「どういう場合でも必ずピース同士がくっつく」こと。 磁石ならば、くっつき合う場合と反発しあう場合とあるのに、これに限っては、「必ずくっつく」んですよね。 初め

    gmk11
    gmk11 2011/10/14
    なんだか触ってみたくなるおもちゃですなあ。
  • 葉っぱをヒントにデザインされた電源タップ「E-Leaf」が世界に挑む

    gmk11
    gmk11 2011/09/29
    よさげな電源タップ
  • デザインによってプリンターは進化すべき。その理想モデルはこれだ!

    gmk11
    gmk11 2011/09/29
    でもお高いんでしょう?タッチパネルだしのう。
  • マンフロット MODOPOCKET 797 価格比較

    MODOPOCKET 797 価格比較 ホーム > カメラ > 三脚・一脚 > マンフロット(Manfrotto) > MODOPOCKET 797 マンフロット 2009年 8月28日 登録 MODOPOCKET 797 お気に入り登録 42 最安お知らせメールが受け取れます 価格情報の登録がありません 価格推移グラフ お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします 価格帯:¥―~¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200 タイプ:三脚 メーカートップページ 三脚・一脚の人気売れ筋ランキング ―位 4.77 15人 10件(2011年 3月 7日更新) この製品をキープ ピックアップリストを作成 ご利用の前にお読みください ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。 MODOPOC

    マンフロット MODOPOCKET 797 価格比較
    gmk11
    gmk11 2011/09/19
    ちょっと気になる商品。三脚的なものを日常的に持ち運べるのがいいよね。三脚穴が別個でついてるのもポイント高し。
  • USBフットスイッチの魅力 | ライフハックちゃんねる弐式

    http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307519774/ニュース速報板より1 :名無しさん@涙目です。(東京都):11/06/08 16:56 ID:ykssYbpi0 マウスのクリックやキーボード操作を足で実行できるフットスイッチ 2011年6月8日(水) 13時15分  エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて8日、「USB接続 フットスイッチ」の販売 を開始した。価格はシングルタイプ(DN-PCACC1UFSWITCH)が699円、トリプルタイプ(DN- PCACC3UFSWITCH)が1,799円。  同製品は、記憶させたキーボード/マウス設定を実行させるフットスイッチ。付属のCD-ROMか ら設定ソフトをインストールし、任意の設定を記憶させる。 http://www.rbbtoday.com/article/2011/0

    gmk11
    gmk11 2011/06/09
    東方の低速移動とかFPSのジャンプやしゃがみに割り当てどうだろうとか妄想。
  • 仕事場探訪:MisoSoupDesignのオールインワンデスクが秀逸すぎる件 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    仕事場探訪:MisoSoupDesignのオールインワンデスクが秀逸すぎる件 | ライフハッカー・ジャパン
    gmk11
    gmk11 2011/05/29
    かわいい机
  • DIYの作業工程を自動的に撮影してTwitter上に記録する「Timeline Tools」

    工具を使った順を追って作業風景を撮影し、作業が終了したらTwitter上に写真を時系列順に編集してアップロードしてくれる、いわば魔法の道具箱が「Timeline Tools」です。 いちいち作業中にカメラを構えずとも自動的に手元を撮影してくれて、タイムスタンプと使った工具の記録をつけた上で保存してくれるので、DIY趣味で、その製作風景をインターネット上で共有したい人にとっては画期的なツールと言えそうです。 詳細は以下から。Timeline Tools | Jack Chalkley 一見すると何の変哲もない工具箱ですが、これが自動で作業工程を記録してくれる「Timeline Tools」。 まず最初に、上側についているフタではなく、側面の引き出しを開けます。 中に入っているのは懐中電灯風の器具。これを取り出されると工具箱がそれを感知し、動作を始めます。 器具の先端部分にカメラが仕込まれて

    DIYの作業工程を自動的に撮影してTwitter上に記録する「Timeline Tools」
    gmk11
    gmk11 2011/05/10
    なにこれ便利そう
  • MACRO 50mm F2.8 EX DG 株式会社シグマ

    カメラ・交換レンズメーカーSIGMAの公式グローバルサイトです。製品情報、企業情報、サポート情報や修理・点検に関するご案内、最新ニュース、ブランドコンテンツなどをご覧いただけます。

    MACRO 50mm F2.8 EX DG 株式会社シグマ
    gmk11
    gmk11 2011/04/22
    広角レンズが気になるお年頃・・・使ってないの売って買っちゃおうかなー??
  • ペンタックス、「K-x」オーダーカラー20色を猫カフェで展示 

    gmk11
    gmk11 2010/11/10
    落ちたら怖い・・・
  • ペンタックス、お台場に「K-x」クリスマスツリーを設置 

    gmk11
    gmk11 2010/11/10
    k-x'masということだろうか。
  • カテゴリ一覧

    Copyright © 2024 Switch Science, Inc. All rights reserved. Powered by Shopify

    gmk11
    gmk11 2010/11/05
    今在庫ないけど注文はこっちっぽい。
  • ienaga's blog 「マルチ」が付く前のインターバルタイマリモコン

    今日,秋葉原某所で新型インターバルタイマリモコンの動作確認をしたのですが, Pentaxだけ動作しませんでしたorz 原因は多分,Pentax用リモコンコードにズレがある為ですな… 一応,その辺は寮でデバックすることはできますが,いかんせん動作確認ができません. なので,MTM04では申し訳無いのですが,「Canon,Nikon一眼デジカメ対応インターバルタイマリモコン」として頒布することにします. m(_ _;)m (一応,モノには修正したPentax用のリモコンコードを実装します) MTM04の会場でPentaxの一眼をお持ちの方がいらっしゃれば,その場で動作確認して問題なければ「Canon,Nikon,Pentax一眼デジカメ対応インターバルタイマ」として販売することも考えております. また,動作確認にご協力いただいた方(1名様限定)には無料でインターバルタイマリモコンを差し上げます

    gmk11
    gmk11 2010/11/05
    各社一眼で動作するインターバルタイマー付きリモコンです。とても欲しい。
  • <用品鑑定人 太田安治 の Gears test >HenlyBegins RideTrek(ライディングシューズ) Gears WEBオートバイ - オートバイ・バイクに関する最新情報をお届け

    gmk11
    gmk11 2010/09/14
    雨に強い、頑丈そう、歩きやすそう。バイク用としていかがだろうか。
  • ホーム | RICOH IMAGING

    新着コンテンツ 2018.12.07 「とっておきPhoto+」レンズ部門の採用作品を公開しました 2018.11.20 「PENTAX by RICOH IMAGING 投稿記事アーカイブ」更新しました。 2018.11.09 「PENTAX K-1 アップグレードサービス」のグッドデザイン金賞受賞について 2018.10.26 Takumichi Seoの撮影記「旅の記憶」に、エピソードNo.2 幻惑の森を追加しました。 2018.10.26 Takumichi Seo作品ギャラリー「光の作例」に新たな作品を追加しました。 2018.10.05 ユーザーの皆様からとっておきの1枚を投稿していただく企画が「とっておきPhoto +」としてリニューアル 2018.10.05 K-1シリーズスペシャルサイト「写真家の眼」に大山氏、佐藤氏、鈴木氏、吉村氏のK-1 Mark IIの作品とインプレ

    ホーム | RICOH IMAGING
    gmk11
    gmk11 2010/09/13
    デザインで惹かれてしまった・・・が我慢我慢・・・