タグ

2009年6月24日のブックマーク (14件)

  • AQFF2009

    gnarly
    gnarly 2009/06/24
    アジアンクィア映画祭2009 9月19日(土)~23日(水・祝日) 東京 原宿
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gnarly
    gnarly 2009/06/24
    "落第すれすれだったのに優秀者のリストに(ry)治療が効いたんです.無用なものが頭の中にごちゃごちゃ詰まっていたのをみんな追い出してもらって(ry)頭に入れるべきことが入るようになったのですから" なにそれこわい
  • 今後の予定 | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

    ■6月30日(火)ボーナス要求行動 12:00~13:00 部棟前(時計台から西へ行った奥です) 支給日にあわせて、非常勤にもボーナスを支給するよう、決死の要求を行います。 棒とナスをご用意ください。 ■7月2日(木)裁判の第2回口頭弁論期日 10:40~京都地裁208法廷です。 民事訴訟では、書面を交換することで法廷で陳述したことにするのが通例ですから、傍聴してもあまり面白くないかもしれません。でも、kyoheさんの「裁判長!」がまた聞けるかも。 ※前回は「原告の請求を却下せよ」と書いた答弁書を提出しただけですが、書きかけの準備書面についても6月末には公開したいと思います。 おまけ:今後の(ありうるかもしれない)予定 ■7月上旬、イタリアまで行って反G8サミットの運動に参加し、コタツを引きつつ京大の5年条項撤廃を世界に訴える(2人分の旅費30万円が必要)。 ※kyohe、unagiの2

    今後の予定 | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy
    gnarly
    gnarly 2009/06/24
    "非常勤にもボーナスを支給するよう,決死の要求を行います. 棒とナスをご用意ください./第2回口頭弁論 kyoheさんの「裁判長!」がまた聞けるかも/反G8サミットの運動に参加(2人分の旅費30万円が必要)"など
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    gnarly
    gnarly 2009/06/24
    "ファンド毛嫌い"に該当ですが参考メモ
  • 「共生」を批判する

    2009年4月22日 川崎市政を変えよう!!のスローガン提案 昨日、「私の不注意、無神経を恥じる」というメールを送りましたが、 ここで学んだことを今後の運動の中で活かしていきます。 20年以上にわたり川崎の市政のあり方を検証してきた、川崎 市民フォーラムの今井克樹代表に送った書簡を公開します。 今井さんはこれまで市民の立場で権力の横暴、腐敗を許すまじ という信念で数々の運動の先頭に立って大きな成果を上げられた 方です。10月の市長選にむかって「川崎市政を変えよう!! 市民の会」の呼びかけ人をされています(私もその一人ですが)。 市長選立候補者対してに市民から問いただすスローガンを つくろうという提案があり、以下の内容を考えてみました。 1.住民の生存権を保障する街つくりを 2.住民参加を保障する政治の仕組みを 3.地下鉄建設より福祉・介護の充実を 4.国籍を問わない、開かれた街つくりを 5

    gnarly
    gnarly 2009/06/24
    川崎.反動保守ではない
  • 京都で外国人参政権賛否デモ ココログニュース:@nifty

    去る6月13日、外国人参政権を巡るデモが京都で行われた。その日のデモは、賛成・反対の両立場からそれぞれ行われ、デモ後に動画サイトやブログにその様子がアップされ、ネットでも反響が広がっている。 反対の立場で行われたのは『在日特権を許さない市民の会』(通称『在特会』)によるデモ。一方、賛成の立場で行われたのが「外国人排斥を許さない6・13緊急行動」だ。基的には、外国人参政権を巡るデモであったものの、当日はお互いの思想・心情を批判しあう場面もあったようだ。動画サイトやブログでその一部が確認できる。 この二つのデモについて、ネットには「外国人参政権反対がなぜか人種差別と読み替えられている」と在特会を擁護する声がある一方、「在特会は在日外国人を犯罪者と同一視している」といった批判意見もあった。しかし、意外にも「お互いに主張が激しすぎて、どちらにもシンパシーを感じない」といった中立的な意見も多数

    gnarly
    gnarly 2009/06/24
  • 刑事被告人が法廷で着用できる「ネクタイ的なもの」と「革靴的なもの」を見て思わず失笑 - 胡散臭さがなんかいい

    http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081128-033595/news/20090521-OYT1T00061.htm 従来は、ネクタイは自殺防止の観点から着用を認められず、もサンダルに限定されていた。日弁護士連合会が裁判員の予断を防ぐための対応を要望したことを受け、法務省は運用を変更。同省幹部は「保安上問題がない形状の物があったので譲歩できた」と話す。 保安上問題のない形状の物がこちらの記事の画像。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090622-OYT1T01226.htm おいおい、これに280万も使ったの?誰か止めなかったのかよ。 にいたっては…私の認識ではこれを革とは呼べない。どう見てもサンダルである。なーにが「ズボンのすそがかかれば革のように見える」だよ! 記者が心からそう思うのなら

    刑事被告人が法廷で着用できる「ネクタイ的なもの」と「革靴的なもの」を見て思わず失笑 - 胡散臭さがなんかいい
  • http://blog.iaspectrum.net/2009/06/twitter-43a5.html

    gnarly
    gnarly 2009/06/24
    "いずれにせよ、私たちが、“誰の指図を受けるわけでもなく”互いに見張りあいするような事態になりつつあることは確かではないだろうか。"
  • 臨床心理士ユニオンがホームページを開設

    全国一般東京東部労組の須田です。 3月に結成した私たち全国一般東京東部労組「臨床心理士ユニオン」支部がホー ムページを開設しましたので、お知らせします。 アドレスは次のとおりです。http://shinrishi-union.jimdo.com/ ぜひアクセスしてみてください。 HPには「臨床心理士ってどんな仕事?」「ユニオンに参加しよう!」「ユニオ ン活動報告」などのページがあります。「虐待ケアの現場から」と題してユニオ ンのメンバーが仕事や日常で感じたことなどをリレー形式で書いていくコラムの ページもあります。心理士の待遇改善を求める署名用紙もHPからダウンロード できるよう準備しています。 このHPは心理士ユニオンの活動を支えてくれているサポート会員が中心になっ て作りました。サポート会員は現在、数人しかいませんが、ユニオンの活動をボ ランティアで支援してくれています。何かの形でユニ

  • 発達障害の学生支援 : 社会保障 安心 : 共生 : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学などの高等教育機関で学ぶ発達障害の学生を支える動きが広がっている。カウンセラーと教職員らが連携し、学習や交友関係、進路選択など、様々な場面で支援している。(飯田祐子、写真も) 週に1度、個人面接 福岡市の福岡大(学生数2万人)に通う女子大学院生(24)は、高校生の時に、アスペルガー症候群と診断された。成績は良かったが、人とのコミュニケーションが苦手で、「学校では、休み時間が一番困った。どう振る舞っていいか全然、分からなかった」。ストレスが高じて、うつ病を発症したのをきっかけに、精神科を受診した。現在も、病状が悪化すると大学に来られなくなってしまう。 今年4月から、学生部内のヒューマンディベロップメント(HD)センターで週に1度、カウンセラーによる個人面接を受けるようになった。「健康上の心配や、進路の希望などを話し合ううちに、今後の見通しが少しずつ開けてきたように感じ、安心感が生まれた」

  • 《つながりかた》という、政治的・臨床的な課題 - Freezing Point

    いくつかの集まりに参加し、生きづらさや居場所についての話になった。 それであらためて、繋がろうとすることよりも、《つながりかた》こそが問題なのだと思い至る。 「論じかた」=「つながりかた」。 知識人たちの言説に非常に特徴的なのは、彼らの論じる内容が、彼らじしんの営む身近な関係性のありかたと解離していることだ。 「こんなのできましたよ」という知性誇示ばかりがあって、どういう前提を共有してつながっているのか、そこの分析は拒否する(批評とは認めない)。 「環境管理と動物化」「つながりの社会性」「オタクになれ」「感染せよ」など*1、つながりに関するメタ分析や提言をひたすら続けているが、彼らはリアルタイムの具体的な関係分析を、コミュニティ維持の必要条件とは見なしていない。 臨床に口を挟むような提言を繰り返しているのに、メタ言説や硬直した方針をリピートするだけ。――「こういう論じ方をしないと、あなたは

    《つながりかた》という、政治的・臨床的な課題 - Freezing Point
  • 「分節過程を中心化する」という核心部分 - Freezing Point

    全員が制度順応しか考えていない、ゆえにのっぺりと平和なら、分析を導入することは異質さと政治の導入になる。 しかし「分析という政治」は、基的に排除される。 順応で維持される関係者のナルシシズムを毀損するからだ。 ナルシシズムが支配する場では、「利用できるメタ目線」だけが許される。 ここでの分析の多様性は、消費財の多様性でしかなく*1、実は分析の生産態勢は統一されている。 その固定されたスタイルでの “優秀さ” だけが称揚され、主観性の生産態勢そのものに目を向ける分析は、評価以前に排除される:「それは知性ではない」。 左翼の文脈では、たいてい《制度》概念は敵とみなされる。 制度は、個人の実存を縛り、ファシズムであり、云々*2。 しかし、「制度概念に敵対していればそれが反ファシズムになる」というその発想じたいが、固定的な制度順応でしかない。 集団的な大文字の責任が語られるとき、この責任にはディ

    「分節過程を中心化する」という核心部分 - Freezing Point
    gnarly
    gnarly 2009/06/24
    "しかし、「制度概念に敵対していればそれが反ファシズムになる」というその発想じたいが、固定的な制度順応でしかない。"
  • http://www.ainu.info/yuuki_ronbun_kunasiri.html

  • ラインを超えて - rna fragments

    先日JR品川駅で見た横断幕。 i18n のことですか!? と思ったらそんなわけなくて入国管理局のスローガンらしい。 仕事の途中だったのでよくわからないまま通過したのだけど、仕事帰りに反対側を見ると(写真撮れなかった)不法就労外国人対策キャンペーンとか書いてあってのけぞった。 Web 1.0 風味の入管の公式サイトによると、 法務省入国管理局では,「ルールを守って国際化」を合い言葉に出入国管理行政を通じて日と世界を結び,人々の国際的な交流の円滑化を図るとともに,我が国にとって好ましくない外国人を強制的に国外に退去させることにより,健全な日社会の発展に寄与しています。 入国管理局ホームページ なんか堂々とすごいことが書いてあるような気がするのは気のせいでしょうか。「我が国にとって好ましくない外国人」とか。。。 ____ / \  /\ キリッ .     / (ー)  (ー)\   我が国

    ラインを超えて - rna fragments
    gnarly
    gnarly 2009/06/24