タグ

2010年9月15日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):【109シネマズ】都内初!IMAXデジタルシアターが109シネマズグランベリーモールに11/19(金)グランドオープン! - 企業リリース - ビジネス・経済

    (PR TIMES) - オープニング作品は『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1』[IMAX 3D版] 株式会社東急レクリエーション(社:東京都渋谷区、社長:佐藤 仁)は、2010年11月19日(金)よりシネマコンプレックス「109シネマズグランベリーモール」にて、「IMAXデジタルシアター」を導入いたします。 システムは109シネマズ4館(川崎、菖蒲、箕面、名古屋)に続き、5館目の導入となり、東京都内初の「IMAXデジタルシアター」となります。 渋谷から東急田園都市線南町田駅前というアクセスの良さ、国道16号線、246号線のクロスポイントに位置する立地の良さに伴い、東京西南エリアのお客様に、臨場感溢れる驚異の映像体験を楽しんでいただくことが可能となります。 109シネマズでは、昨年6月に日初となるIMAXデジタルシアターを川崎、菖蒲、箕面の3サイトにて、また昨年12月より10

    gnt
    gnt 2010/09/15
    果てしなく神奈川に近い都内(あと900m)だけどな。ただ専用ホールを立てる気配もなさげなのでフルIMAXではなく大スクリーン一つ架け替えかも。
  • ひらがな4文字タイトル漫画、その傾向と対策 - マヒナートランキラヰザー

    自己満足が加速します。ラインナップはこちら。まずは、ここ10年の発売タイトル数の推移です。2002年に爆発的な伸びがあり、その後2008年まで半期平均15タイトルのペースを維持しています。「ぱにぽに」「まほらば」の発売が2001年下というところになにか符丁するものががあるのか。そして衰える事無く2009年、上期28タイトル、下期26タイトルという、一体何があったのか非常に理解に苦しむ第二次爆発が発生します。ゆる系4コマの台頭がひとつの要因と予想されますが……。次に、出版社別のタイトル累計です。刊行数やジャンルの多い大手はさておき、双葉社、一迅社の2社が目立ちます。双葉社は2002年頃からジャンルを問わずコツコツとタイトル数を稼いでいるようです。かたや一迅社は、2005年の出だしからは大した動きはありませんでしたが、問題の2009年で大連チャンし、10タイトルとスコアの大半を稼ぎ出しました。

    gnt
    gnt 2010/09/15
    00年代の仇花か、ジャンル作法として根付くのか。/ サルにタイプライターを……
  • | 真面目に不真面目。

    france-airbusさん 旅行好きseo-surumeさん SEO対策のスルメsphrhidekiさん ひできまぐれcazuya0328さん 音痴を治すブログ!1日12分のボイストレーニング方法☆hi-leoさん 裸のこころ

    | 真面目に不真面目。
    gnt
    gnt 2010/09/15
    2系統音声入力でust
  • 冷しゃぶ | 生活・身近な話題 | 発言小町

    主婦です。 最近暑い日が続きますね。 「主人に何べたい?」と聞くと「冷しゃぶ」と答えました。 我が家で「冷しゃぶ」をするのは初めてで、私はそのやり方?(調理法)に疑問を感じています。 主人は「冷しゃぶ」というのは氷を入れた冷水で肉をしゃぶしゃぶすると言うのです。普通のしゃぶしゃぶの氷水バージョンです。。。 しかし私はそれじゃ水道水で洗ってるのと同じような気がしてべるにはどうも抵抗があるのです。 夕で主人の言うとおりに「冷しゃぶ」をしましたが主人はもりもり生肉(原理的に生ですよね?)や野菜をほおばっていましたが、私はどうしてもべることができませんでした。 しかし、「冷しゃぶ」というメニューは実際にあるようですし、つけだれも売ってますよね?皆さんは抵抗なくべているのでしょうか、また、お肉はしゃぶしゃぶ用のでいいのでしょうか?

    冷しゃぶ | 生活・身近な話題 | 発言小町
    gnt
    gnt 2010/09/15
    「茶のゆ」。古典こてんですわ。