タグ

2016年9月26日のブックマーク (5件)

  • いのちを体感、九大「狩り部」 キャンパス内で捕獲して:朝日新聞デジタル

    わなでイノシシを捕まえ、肉に加工する学生のグループがいる。九州大学(福岡市)の「狩り部(狩猟研究会)」。自然と人間とのつながりを再認識し、命を見つめ直す活動だ。 8月中旬。うだるような暑さの中、民家からほんの少し入った竹やぶの中に設置した箱わなに、体長約1・2メートル、体重30キロほどのイノシシが1頭入っていた。 「乳が張っている。メスですね」。狩り部顧問で、環境社会学などを専門とする九州大学基幹教育院の安田章人准教授(34)が言った。腕には駆除の許可を示す「有害鳥獣捕獲等従事者」と書かれた腕章が巻かれていた。 きっかけは獣害対策 ここは、福岡市西区と福岡県糸島市にまたがる九州大伊都キャンパスの構内。イノシシは人の気配に気づくと興奮し、金網に体をぶつけた。連絡を受けて集まった学生部員らが見守る中、安田准教授はイノシシを動かないようにすると、ナイフでとどめを刺す「止め刺し」(殺処理)を素早

    いのちを体感、九大「狩り部」 キャンパス内で捕獲して:朝日新聞デジタル
    gnt
    gnt 2016/09/26
    筑波の「野生動物研究会(野動研やどけん)」は校舎裏の森で山羊シメて生き血をバケツに溜めたりしてたのでどんな悪魔的大学かと思った
  • ネット代理店の中の人として補足。 ・電通はデジタル広告を扱う代理店の中..

    ネット代理店の中の人として補足。 ・電通はデジタル広告を扱う代理店の中では最も先進的な取り組みをやっている これは一面が正しくて、一面が間違っている。 まず、いわゆる現在主流のWEB広告の分野においては、電通は遅れている。なにしろ格参入が遅かった。トップクラスの運用能力を持っていたオプトも切り離してしまったこともあり、サイバーエージェントやそのオプトに対して運用分野ではスピード感もクオリティも負けている。そもそも、電通でデジタル広告回してるのは、大量に出稿してきている子会社や提携会社の人。つまり丸投げってことだ。(聞くところによると、トヨタ問題の発端も出向社員だとか。) ただ、電通が進んでいるのは、プラットフォーム側、つまりGoogleやFacebook、Twitterなど、WEBのメガプラットフォーマーと組んで様々な取り組みや、専売商品を次々作っていること。あるいは、データ分析の分野で

    ネット代理店の中の人として補足。 ・電通はデジタル広告を扱う代理店の中..
    gnt
    gnt 2016/09/26
    そうですね!御謹製のDMPとやらはリストDM aka SPAMの別名だけどな!
  • radikoが“タイムフリー聴取”対応。1週間限定で後から番組が聞ける新機能

    radikoが“タイムフリー聴取”対応。1週間限定で後から番組が聞ける新機能
    gnt
    gnt 2016/09/26
    開戦時にこの兵力があれば…!
  • どうしてアダルトビデオはなくならないんだろう?

    内容だいたい一緒でしょう? フェラに始まって顔にかけて終わる。 もう俳句の五七五みたいな洋式美が確立しちゃって (様式美だと信じたい。フェラをするカップルや顔にかけるカップルなんてごく僅かでしょ?) 出演者を変える以外変化の余地がないの? せいぜい、年間に20もリリースされれば十分なんじゃないのかな? 毎月あんなにリリースされてて、どうして飽和しないの?

    どうしてアダルトビデオはなくならないんだろう?
    gnt
    gnt 2016/09/26
    「マーケティングウー」そのものだからだよ
  • 宇多田ヒカルが興味深いこと言ってたことについて - 関内関外日記

    乳児期に行われる視線と触知と聴覚(音声)の最初の編成という考え方のなかで重要なのは、この編成がどんな歪みを、どこの近くの部位に産み出しているかということと、どんなものが主たる病的な編成であるかというふたつのことにあるといえよう。 吉隆明『心的現象論論』p.389「了解論 了解の変容(8)」 NHKの「SONGS」という番組に宇多田ヒカルが出ていた。出ていた、というか、宇多田ヒカルがかえってきた! という感じ。先日のミュージックステーションでも見たけれど。それで、糸井重里と対談なんかしていた。 そのなかで、宇多田ヒカルがおもしろいことを言っていた。精確には書き起こせないが、だいたい次のようなことだ。 自分という存在、自分の心というものの原初、源には、自分の物心というものがつくまえの乳幼児の段階があり、それが今の自らをも構成している はずである。ところが、その自分の原初というものを、自分は

    宇多田ヒカルが興味深いこと言ってたことについて - 関内関外日記
    gnt
    gnt 2016/09/26
    おれもそこが一番「おお」だった。テオが「野獣としての最初の数年間を除くと」と言ったあの黎明。