タグ

2017年11月30日のブックマーク (3件)

  • ネカマをやっていた頃

    俺はこれまでの人生で半年だけ無職だった時期がある。ネカマをやっていたのはその頃のことだ。26才だった。小人閑居して不善をなす。まったくその通りだと思う。つまらない人間に暇を与えるとろくなことをしない。 きっかけは2ちゃんだった。当時、俺は2ちゃんに入り浸っていた。ある日、表現規制について議論になった。その時に誰かが俺に言った。 「だから女はダメなんだ」 面らった。俺を女だと決めつける奴が現れたのだ。その時はネカマだったわけではない。向こうが勝手に勘違いしたのだ。俺はなんとなく楽しくなり、そのまま女として振る舞った。すると誰もがそういう前提で話しかけてきた。議論そのものよりそっちが楽しくなった。 それから俺はネカマに目覚めた。しばらくは2ちゃんが主戦場だったが、やがて色々な場所に書き込むようになった。ツイッター、チャットルーム、増田。ネカマをやっていていちばん驚いたのは、なんと言っても

    ネカマをやっていた頃
    gnt
    gnt 2017/11/30
    クリスマスシーズンにふさわしい話だ。いいぞ。
  • 55 on Twitter: "うちの物件で消化器全部ぶち巻かれました。 警察は消化器が持ち去られていないので犯罪にはならないとか…。 家主様は被害を受けているのに犯罪じゃないってどーかしてるぜ。 https://t.co/PPEW0P70h6"

    うちの物件で消化器全部ぶち巻かれました。 警察は消化器が持ち去られていないので犯罪にはならないとか…。 家主様は被害を受けているのに犯罪じゃないってどーかしてるぜ。 https://t.co/PPEW0P70h6

    55 on Twitter: "うちの物件で消化器全部ぶち巻かれました。 警察は消化器が持ち去られていないので犯罪にはならないとか…。 家主様は被害を受けているのに犯罪じゃないってどーかしてるぜ。 https://t.co/PPEW0P70h6"
    gnt
    gnt 2017/11/30
    スク水揚げ+身近な犯罪+警察無能+ビジュアルでハネマンて感じ
  • いいにくの日だし、ステーキの焼き方を書いてみる

    「いいにくの日」なので、我が家のステーキの焼き方を紹介してみる。 オーブンとか湯煎とかで作る低温調理系の焼き方じゃなくて、 表面はしっかり焼いて焦げ茶色のガリガリした感で、 中はロゼよりももう少し赤いレアを狙っていく焼き方。 個人的にはステーキ(ビステッカ)は絶対こちらの方が美味いと思う。 ちなみに、家の火力でも全然大丈夫だから、 今晩ステーキにするぜ!っていう人は試してみてね。 準備するものは、もちろん「牛肉」。 部位は筋の多くない部位だったら大体OKなんだけど、 背中側方のお肉「リブロース」「サーロイン」「ランプ」「肩ロース」あたりが美味しい。 奮発して黒毛和牛!みたいなサシの多いお肉なら、「そともも」「うちもも」も十分あり。 で、お肉を買うときの1個だけポイント。 「厚さを5センチでカットしてもらう」 これが、超重要。パックとかに入ってる薄いステーキ肉はどうしても 表面しっかり焼く

    いいにくの日だし、ステーキの焼き方を書いてみる
    gnt
    gnt 2017/11/30
    もしもシリーズ「もしも大藪春彦が2017年にホッテントリ中毒だったら」