タグ

geoと詭弁部に関するgntのブックマーク (3)

  • 「美味しんぼ」言及の「がれき処理焼却場近くに住む1000人」の住まいはどこだろうか(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    小学館発行の週刊少年雑誌ビックコミックスピリッツの連載漫画「美味しんぼ」の内容に関し、福島県の双葉町、福島県に続き、大阪府・大阪市も抗議の声明を発表した。大阪府などが抗議をしたのは、5月12日発売号掲載の内容で、大阪府が処理をした震災がれきに関し、次のような表現があったため(「漫画『美味しんぼ』での府の災害廃棄物処理に関する記述について(大阪府)」)。 「大阪で、受け入れたガレキを処理する焼却場の近くに住む住民1000人ほどを対象に、お母さんたちが調査したところ、放射線だけの影響と断定はできませんが、眼や呼吸器系の症状が出ています。」 「鼻血、眼、のどや皮膚などに、不快な症状を訴える人が約800人もあったのです。」 (大阪府リリースより抜粋。該当誌で内容が正しいことを確認済み) これは作中に登場した岐阜(県)環境医学研究所所長の松井英介氏の言によるところ。これについて大阪府では該当する焼

    「美味しんぼ」言及の「がれき処理焼却場近くに住む1000人」の住まいはどこだろうか(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gnt
    gnt 2014/05/13
    舞州の埋立地、USJの向こうに1000人の非実在お母さんが! ウニバーサルすげー! みたいな。グーグル先生(地理)って最高ね。
  • 原宿竹下通りが見たこと無いような大混雑! 異常に人が集まりすぎて将棋倒しか - ネタフル

    竹下通りに異常な数の人が集まり大混雑となり、将棋倒しが起こってけが人が出ている模様です。一番最初、16時37分頃に「竹下通りで怪我人。ものすごい混雑」というつぶやきで知りました。 この時はそんなに大事だとは思わなかったのですが、16時59分に「速報:警視庁によると、原宿の竹下通りで、多数の人が折り重なるように倒れ、複数のけが人が出ている」というニュースのRTがありました。 「なんだか大変なことになっているみたいですね?」と17時1分につぶやいたところ「この混雑は異常だ」と、TwitPicのURLが貼られたRTが届きます。それが↑の画像です。 その後、17時12分に知り合いが2ちゃんねるbotのポストをRTしました。なんと現地からツイットキャスティングされた動画がありました。 ▼竹下通り大パニック – TwitCasting 約5分ほどの動画、撮影されたのは16時27分となっています。ところ

    原宿竹下通りが見たこと無いような大混雑! 異常に人が集まりすぎて将棋倒しか - ネタフル
    gnt
    gnt 2010/03/26
    原宿デマ将棋倒しTwitter & ニューズまとめ。こういう話大好き! / 竹下通りは都市設計が間違ってるからな。極端に直線的で、一方脇道は曲がりくねってて見通しが悪く入りたくなくなる。迷路の近道だから人が流れ込む。
  • 日本の核武装問題に関する国内議論への所感

    の核武装に関する中川氏や麻生氏の発言が問題になっている。政治やマスコミの現場での取り上げられ方は奇妙でしかないのだが、従来の日政治が正面から取り上げなかった以上、仕方ないかもしれない。以前にもやや関連する内容を書いたが、つらつらとこの問題への感想を述べてみたい。 麻生氏と中川氏の発言はかなり計算されている。中川氏は飛ばしているようにも見えるが明確に管理された発言の印象がある。どのような角度から考えても、諸外国への牽制なのであるが、同時に日国内への負荷テストを兼ねているだろう。そのため麻生氏よりやや身軽と思われる中川氏の発言は、行政府ではなくあくまで一政党の議員の発言として受け止められる。例えば米国などでは立法府側におけるこの種の意見の多様さは元よりいくらでもある話なので問題が無い。実際は日の議院内閣制においては結構重い内容を含むのだが。その意味では米国の政治の現場を配慮した形跡も

    日本の核武装問題に関する国内議論への所感
    gnt
    gnt 2006/11/08
    「これらの発言が意図した最も重要なことは、日本国内の現実離れした右派の幻想を多少なりとも醒ます事ではないだろうか。(日本が潜在的に希望する水準の)核開発はそれほど楽ではない。」
  • 1