タグ

photoと物語に関するgntのブックマーク (7)

  • 人類は食料だった?!世界中で発見されたとされる「巨人・ネフィリム」発掘画像たち:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    人類は食料だった?!世界中で発見されたとされる「巨人・ネフィリム」発掘画像たち:DDN JAPAN
    gnt
    gnt 2013/10/09
    すばらしい。
  • 前田敦子と佐藤健のコラ画像くださいwwwwwwwwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/12(水) 16:34:38.08 ID:rLXmiZLA0 ください 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/12(水) 16:37:44.75 ID:rLXmiZLA0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/12(水) 16:38:38.60 ID:G7sd7W6R0 >>2 ワロタ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/12(水) 16:49:53.30 ID:LJEP9IMx0 >>2 これは凄まじい威力だ 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/12(水) 17:59:33.43 ID:LhOyr5HR0 >>2で終わってた 48 :以下、名無しにかわりましてVIP

    gnt
    gnt 2012/09/13
    >>2もだが1ケタでこれを持ってくる>>8もなかなか。素材に味がある。
  • 普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。

    僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 僕はそういった行為を許すことが出来ない。そういった言葉を許すことが出来ない。インターネットは血で有り、肉であり、尚かつ魂である。インターネットは人間の全てである。痛みを悲しみを欲望を絶望を感動を興奮を全ての感情と汗と涙を飲み込んで降り積もった真っ白で真っ黒な九龍城である。混沌である。魔窟である。昨日もそうだったし、今

    gnt
    gnt 2011/11/22
    hankakueisuuは生きていた!!!
  • 朝青龍頭突き!塩攻撃!子供相手に“やりたい放題”(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    朝青龍頭突き!塩攻撃!子供相手に“やりたい放題” 11月4日7時2分配信 スポニチアネックス 子どもを豪快に投げ飛ばす朝青龍 【関連記事】 ・ 朝青龍 3年ぶり出場の九州場所に意気込み ・ 朝青龍“酔いどれ稽古”3分で「じゃ帰るわ」 ・ 朝青龍“酔いどれ稽古”場を乱す…大相撲・秋巡業 ・ 「プチ朝青龍記念館」で母校・明徳義塾再興だ! 朝青龍 、 九州場所 、 福岡国際センター を調べる (スポニチアネックス)

    gnt
    gnt 2009/11/06
    「はいはい朝目朝目」とURLを確認したおれがいました。/ 横綱ってのは神様の一種。ということを如実に思い出させてくれるドルジは、相撲の救世主だよなあ
  • 4つのサイクリングロードをつないで日本海へ - Blue-Periodさんの日記

    Chapter1 8月14日金曜日の仕事を定時で切り上げて帰宅した私はすぐに、一週間分のワイシャツを抱えてクリーニング屋に駆け込んで、先週分のワイシャツを受け取って再度帰宅し、そのまま芋焼酎をストレートでガブガブ飲んで眠りについた。目が覚めると翌日8月15日土曜日未明の1時34分。支度をして、山下公園に向かう。支度に想定以上の時間がかかり、また忘れ物を取りに戻ったりして、結局スタートをきったのは、午前3時23分。まずい。このままでは、間に合わない。 金曜深夜、土曜日未明の山下公園はしかし、信じられないほどの数のカップルとホームレスとでごった返していた。一定間隔おきに設置された膝枕にうってつけの長椅子には、ホームレス、カップル、ホームレス、カップル、カップル、カップル、ホームレス、カップル、ホームレス・・・自分は、どちらかというと、どっち寄りなんだろうか・・・そんなことを考えつつも、(そんな

    4つのサイクリングロードをつないで日本海へ - Blue-Periodさんの日記
    gnt
    gnt 2009/08/21
    これより前はエッセー。今回のは完全に物語。行きて帰りし物語。写真サイズでの盛り上げ、それにエピローグが素晴らしい。/「マイチャリフォトを撮るのは好きじゃないけど、エビデンスとして」でニヤニヤしつつ泣く
  • 激突:国家VSアウトサイダー ーー自由への長い旅 - (元)登校拒否系

    国家から臣民への重大なお知らせ命令でも要望でもなく、主語のない能動態。全体主義ゾーンにようこそ。 ん? これはなんか語尾がガキっぽいな。よく見ると左上に矢印が。 あ、そうですか。 これもお子様向け。 一枚目の写真と同じく「公共心」がテーマですが、おとな用と子ども用でじゃっかん内容が異なります。 ん? 下にも何か貼ってあるぞ。なっ! なんだこれはーーーー!アウトサイダーが国家に挑戦状を叩きつけた! その日から、アウトサイダーの反逆が始まった。 はじめの一歩。今日ひとつ、自由が増えた。 そして、またひとつ。 ↓右上に注目。地域住民にも、シンパになる者が出てきたようだ。 そしてついに! もはやこれは革命だ。ゲバルトで決着をつけるしかない! 現場からお伝えします。 壮絶なたたかい。はたして、勝敗はいかに。 歴史の目撃者A子。 すさまじい暴力の痕跡。 これは修復不能。 そ、そ、そしてこれはなんだ!オ

    gnt
    gnt 2008/10/07
    すばらしい。heimin式と呼ぼう。
  • 近所の風景 - Same Shit Different Day

    先週、近所をプラプラ散歩したときに写真を撮ってきた。ルートは、福富町→野毛→日ノ出町→黄金町。大したものは出てこないから、期待しても無駄。map:x139.6311y35.4451 付近。昼の福富町。伊勢佐木の裏というか、横浜の新大久保というか。横浜を舞台にした刑事ドラマで「福富町の○○ビルで殺し?!」とかによく出てくる、あの福富町。夜よりも昼のほうが日っぽくない。同じく福富町。70分4,000円のピンパブ。この手の外人パブは数件ある。初めて見たときは「凄え暴力的な店名だなあ」と思ったが、同名の海外TVドラマがあるらしい。福富町の西側にある、何だかよく分からん店。大岡川にかかる宮川橋(map:x139.6301y35.4462)の上から、都橋商店街の裏側。小さな飲み屋が連なってる。奥にランドマークタワーが見える。橋を渡って、商店街の入り口。『濱マイク』シリーズにはよく出てきた。最近だと『

    gnt
    gnt 2008/02/14
    ドス茶色のファンタジーをかき立てる写真。横浜にはいつまでも足を踏み入れたくない。知ってしまうと「二村永爾シリーズ」やらサ上とロ吉、剣さんへのファンタジーが無くなってしまう気がするから。
  • 1