タグ

2015年3月30日のブックマーク (3件)

  • フラフープをまわしてバターを作ろう

    「正月太りを解消したい!」という名目で、今年に入ってからフラフープを日課にした。ルールは「毎日見ている朝ドラの15分間はフラフープを落とさず続ける」というもの。 体調がパッとしないときや忙しいとき以外は大体続けた……と言っても週に4日ぐらいか。2ヶ月目に入ったあたりでふと「この遠心力や振動をなにかに利用できないか」と思い始める。 そこで思い付いた「フラフープを使った料理」を試してみたい。

    go-yatan
    go-yatan 2015/03/30
    フラフープで痩せてバターで太ってプラマイゼロ。
  • 買うよりも作った方がおいしい食材ベスト10 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    買うよりも作った方がおいしい食材ベスト10 | ライフハッカー・ジャパン
    go-yatan
    go-yatan 2015/03/30
    なんだか現実的じゃないものばかりだな。
  • 「名前覚えて」 ハリルホジッチ氏、代表に苦言

    27日に行われたサッカー国際親善試合でチュニジアを破り、初戦を勝利で飾ったバヒド・ハリルホジッチ日本代表新監督。試合内容について「非常に満足している」と高く評価した一方で、「(選手が)自国の監督の名前すら覚えていないのは不満だ」と語った。 ハビエル・アギーレ前監督の解任により急きょ発足したハルリジャパン。新体制ができて間もない2週間余りでの出場ということもあり、選手からは「まだ時間がかかる部分はある」と不安をうかがわせる声もあった。 だが、初陣となる27日のチュニジア戦では様々な局面でハリリ采配が光った。両チーム無得点で試合が進む中、後半に投入した岡崎慎司、そして田圭佑がそれぞれ期待に応えるゴール。2-0でチュニジアを下し、わずかな準備期間ながらハホルリジッチ氏の監督としての手腕が発揮された。 周辺の不安を一蹴するハルホ流は選手とサポーターから厚い信頼を得る結果につながったが、ハリホルジ

    「名前覚えて」 ハリルホジッチ氏、代表に苦言
    go-yatan
    go-yatan 2015/03/30
    最後が好き。