2023年8月31日のブックマーク (15件)

  • 松野氏、IAEA中立性疑問視の東京・望月記者に反論

    松野博一官房長官は31日午前の記者会見で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、安全性などを評価した国際原子力機関(IAEA)の中立性を疑問視する東京新聞社会部の望月衣塑子記者の質問に対し、「中立性に疑問があるとの主張はまったく当たらないばかりではなく、国際機関の存在意義そのものを失わせかねない」と反論した。 望月氏は、会見で日がIAEAに分担金を支払っていることや日人職員を派遣していることなどを踏まえ、「IAEAの中立性そのものを問題視する声もあるが、どう考えているのか」と問うた。 これを受け松野氏は「国際機関は固有の財源がないため、活動に要する費用は主に加盟国からの分担金で賄われている」と説明。そのうえで、今年の日のIAEAの分担率は7・8%で、海洋放出に反発する中国(14・5%)の方が上回っていることを強調した。 それでも望月氏は「中立的と再三繰り返しているが、IAEAは

    松野氏、IAEA中立性疑問視の東京・望月記者に反論
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    https://twitter.com/nfxnteHLKi6UVfM/status/1670636041634709504 https://www.youtube.com/watch?v=0FNW7dr6R5Q 東京新聞社内にも望月の言動を問題視する人はいるが、定期購読者にファンが多くいて上層部が身動きできないんだと。
  • 「iPhone 15、購入したいと思わない」85% 検討する価格帯は?

    購入したい人の理由として「iPhoneは2年ごとに変えているから」「現在使用している機器に対し、応答・操作性などに不満があるので、iPhone 15を購入できるのであれば検討したい」といった声があった。 一方、購入したいと思わない人からは「今使用中のiPhoneの大きさが気に入っており、まだまだ使えるのと、iPhone 15は高額なため購入したいと思わない」「iPhone SEを使用しているが、特に不満がなく必要十分な機能が備わっているので、高額な最新の上位モデルをわざわざ購入したいと思わない」などが上がった。 どのくらいの価格であればiPhone 15を購入するかという質問に対し、最も多かったのは「10万円未満」(212人)だった。次いで「10万円台」(88人)、「12万円台」(60人)となった。

    「iPhone 15、購入したいと思わない」85% 検討する価格帯は?
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    残っている機能アップって折り畳みしかないのでは
  • なぜ、暇空茜を支持するのか?

    結論から言うと、戦略的に勝利できると思ったから。 現在の状況男性向けの表現・コンテンツに対する立場まず、仁藤夢乃は女性性を利用する男性向けコンテンツに対する憎悪や敵愾心がある。これは、彼女の生い立ちや、現在の社会的な位置、支持者や周辺の人物の意向などさまざまな要因があると思われる。 実在の女性をモデルに用いた性的コンテンツはもとより、イラストやアニメなど架空の女性を性的に扱うような表現について、明らかに敵対的に振舞っており、そのようなコンテンツの製造、流通、消費全ての段階において公的ないし私的な規制がされることを歓迎し、あるいは規制を行うように働きかけると予想できる。 重要な点は、仁藤夢乃はこれらの表現、コンテンツが一掃され、その作者、著作権者、消費者、流通や広告などの関係者が損失を被ることについて、一切考慮する必要が無いということである。少なくとも、そのような配慮、妥協そういった姿勢を見

    なぜ、暇空茜を支持するのか?
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    https://twitter.com/hokemon0/status/1622760933897699328 少し前のネタになるがこの件は客観的に見るとColabo側に有利な状況なのは間違えない。
  • 志望動機ウザすぎだろ、お前が募集してたから応募したんだよ「毎回その欄で頭抱える」→採用者側の意見も寄せられる

    ハイイロオオカミののんちゃん @SHARSUN1212 敢えて言うなら金貰えてそれなりに趣味に時間使えそうで何となく入れそうだったからとかしか言えねえ! 恋愛と面接は嘘つき大会だわ。変化球やブラフかませない俺には難しい twitter.com/3U62_/status/1… 2023-08-28 18:52:31

    志望動機ウザすぎだろ、お前が募集してたから応募したんだよ「毎回その欄で頭抱える」→採用者側の意見も寄せられる
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    これと同じようなのがhamachanのブログにジョブ型雇用と絡めた記事があったな。
  • 立憲・石垣のりこ氏、「汚染水」連呼で政府批判 またも「謀反」に幹事長は何を思う

    東京電力福島第1原発で出た処理水の海洋放出をめぐる問題で、立憲民主党執行部が苦慮する状況が続きそうだ。 石垣のりこ参院議員が2023年8月27日に福島県いわき市で行われた集会で「今日は党を代表してこちらに伺わせていただきました」と自己紹介した上で、党の見解とは異なる「汚染水」という言葉を繰り返しながら海洋放出を批判した。8月29日の記者会見で見解を問われた岡田克也幹事長は「『党を代表して』と、そういう立場で出て行ったとしたら、それは党の見解を述べてもらわないといけない」と不快感を示した。 「今日は党を代表してこちらに伺わせていただきました」 集会には共産党の小池晃書記局長や社民党の福島瑞穂党首らも出席。共産党の機関紙「しんぶん赤旗」によると、 「日共産党立憲民主党、社民党の3政党と地元の4労働組合の『7者共闘』による『国・東電による海洋放出反対全国行動』の集会」 だ。石垣氏は、次のよう

    立憲・石垣のりこ氏、「汚染水」連呼で政府批判 またも「謀反」に幹事長は何を思う
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    https://bunshun.jp/articles/-/54027 本多平直の処分を覚えていればこの党が各種活動家に乗っ取られていると判断するのは妥当だろう。立憲関係者を集めて匿名座談会をしたらこの手の話がでてくるはず
  • 海外「日本人が冷静で良かった」 韓国アイドルが日本を『寿司ランド』と呼んだ事に対する日本人の反応が話題に

    韓国の5人組ガールズグループのメンバーの1人が先日、 グループの公式X(旧ツイッター)アカウントに、 日滞在を楽しむ様子を撮影した写真を投稿していたのですが、 そこには「私たちの寿司ランドへの小旅行」 とのコメントも添えられており、 文中の「寿司ランド」という表現が物議を醸しました。 この件を報じた翻訳元では、日人のネット上の反応を紹介。 「インドをカレーの国と言ったら失礼にあたるのだろうか?」 とした上で「何とも思わない」とする声のほか 「侮辱ではないと思うが、意味合いは気になる」といった声を紹介。 さらに、フォロワー211万人を抱えるXユーザー、 滝沢ガレソ(@takigare3)さんが行った投票結果にも触れ、 「侮辱的に感じる」が18%、「侮辱的だとは感じない」が82%で、 日人の反応が冷静なものであったことを伝えています。 翻訳元には、外国人から様々な意見が寄せられていました

    海外「日本人が冷静で良かった」 韓国アイドルが日本を『寿司ランド』と呼んだ事に対する日本人の反応が話題に
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    カイカイ速報とか見ていれば日本の女性を寿司女と呼んでいるのは普通に知っているはず。韓国のこの手のネットスラングでヤバいのはフェミ方面のほうhttps://anond.hatelabo.jp/20201219093358
  • 海外でストライキに参加した経験談「大変だったこと・やってよかったこと」手順や休業されて困った側の対応

    NHKニュース @nhk_news 【そごう・西武 31日にストライキ実施を決定】 大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は、31日、旗艦店の西武池袋店でストライキを実施することを決めました www3.nhk.or.jp/news/html/2023… #nhk_video pic.twitter.com/2CmAWTc6Jv 2023-08-30 12:08:09

    海外でストライキに参加した経験談「大変だったこと・やってよかったこと」手順や休業されて困った側の対応
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    ストの話って過大評価されているとしか思えない。社会人的にストをやって自分の生活に直近で直接影響の出る業界って公共個通機関くらいでは?その意味で西部のストって社外的に影響なんてないと思う。
  • ストライキは「当然」?「迷惑」? 消費者はどう受け止めればいいのか 識者が提言「想像力を持つべき」:東京新聞 TOKYO Web

    百貨店そごう・西武の米投資ファンドへの売却計画に反発する従業員の労働組合が、31日から行使すると通知したストライキ権。記者会見に、高島屋など他の百貨店の労組も同席する異例の展開となった。業界挙げてのストは欧州では珍しくないというが、日で根付かないのはなぜなのか。今回の事態を、消費者はどう受け止めるべきなのか。(西田直晃、山田祐一郎)

    ストライキは「当然」?「迷惑」? 消費者はどう受け止めればいいのか 識者が提言「想像力を持つべき」:東京新聞 TOKYO Web
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    公共交通機関ならともかく一デパートのストライキがなんでこんなに注目されるのかが理解できない。むしろストライキをうっても池袋近辺的には特に不便がなかった(必要ない)みたいな展開になりそうなんだけど。
  • アイドルが「九九言えない」とかのおバカアピールを持ち上げる構造、グロテスクだなと思う

    なつぴ @natsupikkk 勉強の苦手なアイドルが「九九を言えない」とかおバカアピールするのってみんな的には嬉しいんですか?私昔からそういうのみるとゾッとしてしまうんだけど 2023-08-27 23:22:00 なつぴ @natsupikkk これが教室だったら 九九が言えないとか都道府県が全くわからないとか、少し心配されるべきものじゃないですか それをしたり顔で披露し周りも持ち上げているのがなんかグロテスクだなというか。 2023-08-27 23:30:34

    アイドルが「九九言えない」とかのおバカアピールを持ち上げる構造、グロテスクだなと思う
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    こういうのって一周回って大学教員とか弁護士など高学歴者がネット上でやらかしているのを見るとこういう人たちのほうがましじゃね?と思ってしまう。
  • 「Z世代はググらない」は本当?「お店検索・口コミに関するアンケート調査」の結果を大公開!|MERY

    人気のカフェや評判のよいレストラン、美容室など、SNSネイティブであるZ世代は「InstagramやTikTokを使って探すことが多い」と言われていますよね。 実際SNSでも「#カフェ」などのハッシュタグの投稿数はとても多く、ミレニアル世代やもっと上の世代からは「Z世代はググらないのでは?」とさえ言われています。 では実際のところどうなのでしょうか。 今回は、AI店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社movが行った「お店検索・口コミに関する」アンケート調査結果をご紹介。調査を通して、Z世代の「お店探し」の実態が見えてきました。

    「Z世代はググらない」は本当?「お店検索・口コミに関するアンケート調査」の結果を大公開!|MERY
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    グルメサイトとかスマホアプリで食べログなら従来の方法と事実上同じでは?旅行とかも含めインスタを使うというのは聞くけど
  • セブン、そごう・西武売却後も雇用維持 グループ配転も - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・米ファンドに売却後も約5000人の雇用守る姿勢・セブンのグループ企業での業務にも就けるよう提案・西武池袋店で予定するストは雇用不安が一因セブン&アイ・ホールディングスが、百貨店子会社そごう・西武の従業員について米ファンドに売却した後も雇用を維持することが分かった。余剰人員はそごう・西武内での配置転換に加え、総合スーパーのイトーヨーカ堂などセブングループ内での業務に充てる

    セブン、そごう・西武売却後も雇用維持 グループ配転も - 日本経済新聞
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7b00e43a5d1f7748d390462cbae2db134d5cfaf4 この件セブンアンドアイ側が壮大にやらかしている感がある。
  • 「eMAXIS Slim 全米株式」が登場!

    三菱UFJ国際投信は、インデックスファンド「eMAXIS Slim 全米株式」を新規設定すると発表しました。 三菱UFJ国際投信 プレスリリース 2023/08/30 『eMAXIS Slim 全米株式』の設定について 気になる商品概要は以下のとおり。 ■eMAXIS Slim 全米株式 ・MSCI USA インベスタブル・マーケット指数(配当込み、円換算ベース)連動 ・信託報酬 年0.09372%以内 ・設定日 2023年9月15日 ベンチマークの「MSCI USA インベスタブル・マーケット指数」は、米国株式市場の時価総額99%をカバーするように設計された、大型株、中型株、小型株を対象とする時価総額加重型び株価指数です。初めて見る指数ですが、カテゴリとしては「全米株式」インデックスファンドですね。 信託報酬は日最大の投資信託でもある「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」

    「eMAXIS Slim 全米株式」が登場!
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000FHD2 ベンチマークにしている指数が違うけど競合になるのは楽天の全米株式か。
  • ハンガリー首相、ウクライナ情勢で放言 「トランプが大統領なら…」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    ハンガリー首相、ウクライナ情勢で放言 「トランプが大統領なら…」:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    これ考えは全く逆だが、日本の左派のウクライナへの態度とそれほど差はないと思う。
  • ほとんどの人は、そもそも表現者になりたいとは思ってないのでは - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    『誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ』 とおっしゃる方がいらっしゃいますが、 以下の3つは全然違います。 (1)起業家になりたいから、起業する。 (2)こういう面白サービスを思いついて、実装して、みんなに使ってもらいたいから、起業する。 (3)金儲けしたいから、起業する。 同様に、以下の3つも全然違います。 (A)表現者になりたい。 (B)こういうことを思い付いちゃったから、だれかに聞いてもらいたい。 (C)思い付いたことをネットで発信して、それで生計を立てたい。 ネットで何かを書いている人の原動力は、ほとんどが(B)です。 この記事は(B)です。 また、ネットのアマチュアクリエイターの多くは、 (D)こういうものを創りたくなったから創ったので、それを誰かに見て貰いたい。 です。 僕が今書いている小説は、(D)です。 クリエイトする人のことを「表現者」と呼ぶのは、昔っから違

    ほとんどの人は、そもそも表現者になりたいとは思ってないのでは - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    生計をたてたいに関わるけど、要は一時的なのか半永久的なのかという話のような気がする。
  • 「はい、論破」「それってあなたの感想ですよね」を使う子供が増えてる→社会人でもそういう人間が入社してきてる

    経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」などと言って、相手を言い負かそうとする子が増えているといいます。 nikkei.com/article/DGXZQO… 親はどう対応すべきか、専門家の助言を紹介します。 pic.twitter.com/fo34TZywm9 2023-08-29 21:30:38 リンク 日経済新聞 「はい論破」と言う子への対応は 共感誘う対話の練習を - 日経済新聞 友達との会話中や授業中に「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」などと言って、相手を言い負かそうとする子が増えているという。そんな態度をとる子に、親はどう対応すべきか。子どものプレゼン教育に詳しいアルバ・エデュ代表理事、竹内明日香さんの助言を紹介する。テレビや動画の影響か、2022年ごろからそうした言動をする子が増えている。いきなりそんな強

    「はい、論破」「それってあなたの感想ですよね」を使う子供が増えてる→社会人でもそういう人間が入社してきてる
    goadbin
    goadbin 2023/08/31
    https://youtu.be/LRbQS-O2L3g?t=1349 今の子供たちにとってひろゆきってこんな感じらしい。なんでまあこうなるよねとしか。