2018年6月12日のブックマーク (2件)

  • サラダチキンを「すき焼きのタレ」に漬けると、ご飯がすすみすぎて有罪!懲役100年! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    サラダチキンをいろいろな材に1日漬け置きしてみた みんな大好きサラダチキンでございます。 基そのままべてる人が多いでしょうが、私、晩酌をする時にワサビ醤油を試した過去がございます。 サラダチキンをワサビ醤油でべると鳥刺し欲が結構満たされる — ディスク百合おん (@discyurion) 2017年7月27日 このようにしょうゆに付けてもイケるサラダチキン。 市販されている「チーズ」「ハーブ」以外にもご飯向けなフレーバーでもアリなんじゃないか? と私、ひらめいちゃったんです。 今回はそれを証明するため、プレーン味のサラダチキンをさまざまな調味液で1日漬けて、調査してみました! 今回の挑戦者たち ※商品のラベル等は加工しています。 しょうゆ めんつゆ ぽん酢 キムチの素 塩こうじ すき焼きのタレ 浅漬けの素 ぬか床 ぬか床だけ液じゃなくてすみません。 家にあり、どうしても使いたく……

    サラダチキンを「すき焼きのタレ」に漬けると、ご飯がすすみすぎて有罪!懲役100年! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「食べる生姜」が万能すぎる…!材料切ったら煮詰めるだけで、何にでも使える激ウマ調味料が爆誕 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 生姜というと、すりおろして料理に使うなど、あまり固形でべるイメージはありませんよね。しかし!千切りにした生姜はさわやかでとっても美味しいんですよ。 今回は大量の生姜を使って「べる生姜」を作り、いろいろなアレンジレシピを紹介します。そのままでも美味しくいただけて、とにかく万能なんです! 作り方も特に難しいことはありません。切ったら材料全部入れて煮詰めるだけ! 生姜のさわやかな辛さ、ぜひ味わってみてくださいね。 旨味たっぷりの「べる生姜」 材料(作りやすい量) 生姜・・・・150g 干し椎茸(乾燥した状態)・・・・10g 鰹節・・・・5g さきいか・・・30g 白いりごま・・・適量 ごま油・・・・適量 【A】 干し椎茸の戻し汁・・・300cc 醤油・・・大さじ3 みりん・・・大さじ5 酒・・・大さじ3 作り方 1. 生姜は千切りにする。干し椎茸は一

    「食べる生姜」が万能すぎる…!材料切ったら煮詰めるだけで、何にでも使える激ウマ調味料が爆誕 - ぐるなび みんなのごはん