タグ

ブックマーク / agora-web.jp (94)

  • 子供をいい大学に行かせたい家庭のコース別コスパ分析

    なんて夢のないタイトルなんでしょうか。いまどきいい大学を出ていい会社に就職してもしょうがない、というのは少なくとも僕が物心ついたころからよく言われていました。しかし、いまでもこのコースは健在です。そして、実際によく考えてみると、これ以上の家庭の教育の目標は、なかなか思いつきません。そして、こうしたことをバカにしている識者でも、いざ自分の子育てとなると、このような道を進ませています。 たとえば、大前研一さんは、マッキンゼーの日支社長にまで出世し、いくつものベンチャー企業への投資や経営も行っている世界的なビジネスリーダーで、ことあるごとに日の偏差値教育をディスっていました。しかし、あの大前さんでさえ、息子に必死こいて勉強をさせて中学受験をさせました。そして、めでたく早稲田実業(日能研R4偏差値=64)に息子を合格させました。そして、その息子がけっきょく途中で、こんな勉強なんか意味ないと言い

    子供をいい大学に行かせたい家庭のコース別コスパ分析
  • ゆとり世代、さとり世代のインターン必読書! --- 鈴木 友也

    「入社3年目までに勝負がつく77の法則」でも書いたように、うちのインターンには必読書があります。特に社会人経験の少ない、もしくは全くないインターンにはこのを課題図書として薦めています。 多分、いわゆる「ゆとり世代」や「さとり世代」が増えつつある今の社会の雰囲気や学生気質から考えると、むしろ嫌われるような言葉や価値観満載のかもしれません。例えば、こんな感じです。 ・20代のうちについた差は取り戻せない ・とにかく量をこなす ・叱られたら「ありがとうございます」 ・地獄の中でこそ得るものが多い ・守衛のおじさんの名前を覚える ・自分のまわりにはつまらないヤツしかいないのは、自分がつまらないヤツだからだ ・どんな仕事でも、結果が出るまでには10年かかる ね、嫌ーな感じでしょ。僕が20代の頃にこのを読んでも響かなかったかもしれません。実際、僕がこので指摘されている“法則”の重要性や普遍性に

    ゆとり世代、さとり世代のインターン必読書! --- 鈴木 友也
  • 世界が壊れていくようなニュースが内外から続く --- 八幡 和郎

    このままでは世界は壊れてしまうと憂になるようなニュースが、昨日、今日と内外で続いている。保守派からの攻撃も、左派からの逆噴射も両方あるが、合い言葉は破壊だ。 ①ハワイなどの大統領選挙予備選で共和党幹部の猛非難をかわしてトランプが勝利、ミシガンでは世論調査では15%も優位だったのにもかかわらずクリントンがサンダースに敗北。 ②日では大津地裁がユニークな原発運転差し止めの売名好意的判決を出すが運転停止に伴う莫大なコストは誰が負担するのか。これで、予定されていた夏の料金引き下げはチャラか。 ③イギリスではEUからの無謀な離脱が現実味。 ④ポーランドでは憲法裁判所の改革法に対して憲法裁判所は違憲判断を示すが政府は従わない。 ⑤フランスでは雇用創出に不可欠と各国から要求され政府が提案している雇用改革法に反対のデモが五月革命の再現を予兆させる勢いで広まる。 ⑥北朝鮮では金正恩が逆噴射気味に核攻撃の

    世界が壊れていくようなニュースが内外から続く --- 八幡 和郎
  • メルトダウンって何?

    福島の原発事故から5年たっても、「メルトダウン」という言葉をめぐって誤解があるようです。NHKニュースまで「[東電の]社内のマニュアルでは事故の3日後にはメルトダウンと判断できたことを5年近くがたった先月、明らかにしました」と言っていますが、これは誤報です。アゴラの記事にも書いたように、東電の社内マニュアルには「メルトダウン」という言葉はありません。 そもそもメルトダウンというのはマスコミ用語で、専門用語としての炉心溶融に当たる来の英語はcore meltですが、これは原子炉の中の燃料棒が溶けることを意味するだけです(機械工学英和和英辞典)。それに対してmeltdownという言葉には正式の定義はありませんが、Wikipediaによれば 冷却水が失われて燃料棒が空だきになり 制御棒が挿入できずに緊急停止に失敗し ECCS(緊急炉心冷却装置)が作動せず 燃料棒が過熱して2700℃(鉄の融点を

    メルトダウンって何?
  • 成功するビジネスマンは根拠のない自信を持っている : アゴラ - ライブドアブログ

    私が某IT系企業の役員に就任しているときに、井上君(仮称)という営業マンがいました。「僕はガッツがありますから」「ガッツなら負けません」。背は低く、どちらかと言えば小太りで、20代にもかかわらず30代のような親父くさい雰囲気がありました。 ●根拠の無い自信とは 営業センスがあるわけではないのですが、他の営業マンが理屈を並べて動かないのを尻目に、島原君はガッツあふれた行動が売りでした。トラブルも多く、決して安心して任せられないのですが、憎めないキャラとガッツには誰もが目を細めたものです。 また、井上君には根拠のない自信が備わっていました。上司が部下を送り出す際に、理屈をつけて行動しない部下よりも、打って響いてくる部下のほうが可愛いものです。 「今日は新宿にある○○ビルの最上階から1階の会社までアポなしで飛び込んできます」「僕は独身ですけど将来のためにマンションを買おうと思っています。

    成功するビジネスマンは根拠のない自信を持っている : アゴラ - ライブドアブログ
  • プログラミングを10日間学んだだけで世界が変わった

    最近、子供のうちからプログラミングを教えるべきだとか、プログラミング教育の必要性が盛んに訴えられています。あるいは、プログラミングを知ら無い人は、この先、仕事がなくなるんじゃないかとか、そんな話題が聞こえてきたりしがちです。 一方、私の働く放送業界では、ほどんどの人がプログラミングの「プ」の字も知ら無い人がほとんどの様なイメージがあります。むしろ、ライブドア騒動のイメージのせいか、ITというのは悪い事というイメージを持っている偉い方々がいるのではないかと思う時すらあります。 そのためかどうか分かりませんが、放送業界は仕事ITを使って効率化しようという意識がとても低いと思います。例えば、今でも放送局やテレビ制作会社のスタッフは廊下を走り回り、社内は書類でグチャグチャだったりという雰囲気です。 さらに、拘束時間が長くて家に帰れ無いようなADさんの仕事を見ていても、実は「テープをダビングしてい

    プログラミングを10日間学んだだけで世界が変わった
  • 重力波初観測で誰がノーベル賞? --- 長谷川 良

    米国の「LIGO重力波観測所」の国際研究チームは11日、「アインシュタインが100年前に一般相対性理論で存在を予言した重力波を初めて観測した」と発表した。宇宙の謎に迫ることができる大発見だということで、世界は興奮状態となった。 重力波が何かを知らない門外漢も早速、専門書を開き、「重力波は何か」「今回の観測の意味」などについてにわか勉強に乗り出すほどだ(当方もその中の一人だ)。 ▲「超新星爆発」NASA提供 ところで、重力波を観測できればノーベル賞は確実と久しく言われてきた。昨年物理学賞を受賞した梶田隆章・東京大学宇宙線研究所長はノーベル賞受賞直後の記者会見で「今後は重力波の観測に全力を尽くしたい」と語り、“重力波の観測で2個目のノーベル賞も”と言った見出しが躍ったほどだ。 米の研究チームが観測に成功すると、オバマ大統領も早速、ツイッターで歴史的な快挙を祝福するなど、ここ数日は文字通り、重力

    重力波初観測で誰がノーベル賞? --- 長谷川 良
  • もし小泉進次郎がフリードマンの『資本主義と自由』を読んだら

    自民党は、長期的な財政再建を考える「2020年以降の経済財政構想小委員会」を設置し、その事務局長に小泉進次郎氏を選んだ。稲田朋美政調会長は「将来世代が高齢者になるころの社会を見つめながら、社会保障改革をしっかりやっていく」と、社会保障に斬り込む姿勢を明言した。 これは今まで社会保障の破綻に見て見ぬふりをしてきた自民党が、選挙年齢が18歳に下がるのを見込んで「若者対策」に乗り出したのだろう。党内では早くも強い反発の声が聞かれるので、理論武装のために、この電子版でも読める未来マンガをおすすめしたい(彼は読んだそうだが)。あらすじは、こんな感じだ: 民自党は2017年にようやく消費税率を10%に上げたが、増収分は社会保障に使ってしまったので、国の借金はいっこうに減らない。201*年最初の国債入札では長期国債が大量に売れ残り、山柿首相は「財政非常事態宣言」を出し、売れ残った国債を日銀行にすべて引

    もし小泉進次郎がフリードマンの『資本主義と自由』を読んだら
  • 【言論アリーナ】電力自由化まであと2ヶ月−電気代は安くなるのか : アゴラ - ライブドアブログ

    アゴラ運営のインターネット放送「 言論アリーナ 」。 2月2日(火曜日)は午後8時から1時間に渡って「電力自由化まであと2ヶ月-電気代は安くなるのか」を放送します。 出演は竹内純子さん(NPO国際環境経済研究所理事、主席研究員)、池田信夫さん(アゴラ研究所所長)、宇佐美典也さん(エネルギーコンサルタント)です。 4月から電力の小売りが自由化されます。2022年の発送電分離まで、ガス、熱供給を含めたエネルギーシステム改革が進行します。政府は「電気・ガスが選べる」「エネルギーの費用が競争で安くなる」と主張しますが当でしょうか。 竹内さんは元東京電力に勤務。宇佐美さん、池田さんは経産省に勤務し、エネルギー問題に向き合ってきました。専門家の立場から、現実をどのように分析するのでしょうか。 また池田さん、竹内さんは共に、1月に亡くなった、エネルギーの政策提言で知られた、国際環境経済研究所

    【言論アリーナ】電力自由化まであと2ヶ月−電気代は安くなるのか : アゴラ - ライブドアブログ
  • 憲法の「ねじれ」をつくった吉田茂

    産経の阿比留記者は、私の尊敬する数少ないジャーナリストだ。慰安婦問題についても早くから朝日の誤報を指摘し、私もそれに協力した。しかし彼の「岡田氏の憲法議論は周回遅れ 米国の意向次第だった憲法」というコラムには疑問がある。彼は憲法解釈は「米国の意向次第」で変遷してきたという。 例えば、GHQのマッカーサー最高司令官は占領下の昭和26年元日、日国民に与える年頭のメッセージでこう強調している。「日の憲法は国政の手段としての戦争を放棄している。(中略)この理想があまりにも当然な自己保存の法則に道を譲らなければならぬことはいうまでもない」(江藤淳氏著『一九四六年憲法-その拘束』) これはマッカーサーが再軍備を示唆した演説だが、このあとダレス米国務長官は2度も来日して吉田首相に会い、憲法を改正して日が再軍備することが講和の条件だと強硬に主張した。しかし吉田はそれを拒否し、警察予備隊を「保安隊」と

    憲法の「ねじれ」をつくった吉田茂
  • 元・東大生たちが天才と言う後輩の本と集会について

    安部敏樹という、現役の東大生(28歳・博士課程休学中)がいます。 僕の友人の何人かが、「天才」と称している後輩です。 僕も彼が学部生のときから、一方的に知っていました。 当時からそのくらいには有名でした。 僕が彼を知ったのは確かこの記事。 安部敏樹『いつかリーダーになる君たちへ』@toshikiabe 早稲田先生 @wasedasensei に取材してもらったがこんなに身近でも見てる人がいるとは・・やるな、こーた。そして直すとこだけマジ頼むw RT @seven_n 改めて安部さんのすごさがわかりました!RT 【激RT願い】東京大学の天才おおばかやろうを取材してみたwめちゃめち 2010/10/20 15:10:05 残念ながら、今はブログそのものがなくなっていました。 ■ その後、縁あって、というか縁をつくって今は彼と直接の知り合いなのですが、先日、を出したというので、ようやく読みまし

  • 韓国人はなぜ平気で「たかる」のか

    北朝鮮の水爆実験(?)のおかげで、韓国も慰安婦どころではないだろう。50年前に日韓基条約で解決した請求権問題をいつまでも蒸し返す彼らの性癖は、アゴラチャンネルで大反響を呼んだ金慶珠氏のような在日にも受け継がれ、「戦勝国として20億ドル請求した」などと真顔でいっていた。 こういう神経は日人には理解できないが、正月に書を読んでその原因がわかった。これは日清戦争の後にイギリス人の作家が朝鮮を訪れて書いた旅行記だが、同じ時期に訪れた日との大きな違いに驚いている。遺伝的には同じで、国民の体力も資源も日より恵まれているのに、朝鮮が恐ろしく貧しい原因を、彼女はこう書いている。 朝鮮の重大な宿痾は、何千人もの五体満足な人間が自分たちより暮らし向きのいい親戚や友人にのうのうとたかっている、つまり人の親切につけこんでいるその体質にある。そうすることをなんら恥とはとらえず、それを非難する世論もない。さ

    韓国人はなぜ平気で「たかる」のか
  • アパホテルは他のホテルチェーンと何が違うのか? --- 内藤 忍

    最近、国内のホテルの予約が取りにくくなったと、多くの人から聞くようになりました。宿泊料金も急騰しているようですが、その象徴となっているのがアパホテルです。 2016年1月5日の日経済新聞電子版にそのアパホテルの特集記事が掲載されています(図表も同記事から引用)。業容を急拡大しているホテルチェーンですが、記事を読んでみて、その特徴は次の3つに集約されると思いました。 1.コストの削減による高収益の実現 通常14平方メートル程度が標準のシングルルームを約11平方メートルに統一することで、空調や照明のコストを削減しているそうです。また昨年から室内に宿泊客がいても、数時間たつとエアコンが止まるシステムを試験導入して、さらにオペレーションコストの削減に注力していると報じています。 2.宿泊料金の機動的変動 具体的なデータが示されている訳ではありませんが、アパホテルでは各ホテルの支配人に宿泊料金の価

    アパホテルは他のホテルチェーンと何が違うのか? --- 内藤 忍
  • 年収300万円でも結婚すれば幸せになれる理由 --- 榊 裕葵 : アゴラ - ライブドアブログ

    年収が低く人の結婚の意義とは?(アゴラ編集部) ■年収が低いことで婚活に消極的になるべきではない 私自身、社会保険労務士として事務所を構え、何とかべてはいけているが、恥ずかしながら、まだまだ生活が楽なわけではないので、結婚には消極的であった。 だが、最近は考え方を変えた。 さすがに無職では困るが、ちゃんと職を持っていて、結婚願望があるならば、年収が少ないことでためらわず、男性も女性も、積極的に婚活をすべきだと考えるようになったのだ。 私がそう考えた理由は3つあるので、順番に説明していきたい。 ■2人のほうが生活コストが下がる 第1は、結婚による生活コストの共通化によって収支改善ができることである。 例えば、年収300万円の男性を想定してみよう。月収に置き換えると、額面で25万円である。 税金や社会保険料などで概ね2割は天引きされるので、手取りベースでは20万円程度になる

    年収300万円でも結婚すれば幸せになれる理由 --- 榊 裕葵 : アゴラ - ライブドアブログ
  • 今年の良書ベスト10と復刊ベスト5

    今年は戦後70年ということで歴史物が多かったが、新事実の発掘はあまりなく、4がルーズベルトの陰謀説を証拠にもとづいて否定したことと、8が毛沢東が日軍に情報提供していた事実を明らかにしたことぐらいだろう。 イスラムの脅威や暴力のあり方が見直される年でもあった。1はこの分野のまとめだが、3や6や『イスラーム 生と死と聖戦』を読んで、彼らの思想を知っておく必要はあろう。それは『服従』が描くように、ヨーロッパの「イスラム化」をもたらして世界秩序を変える可能性もある。 このように荒れる世界をよそに、国会では平和ボケの憲法論争が繰り返されたが、井上達夫氏も指摘するように憲法9条の削除を考えるべきだ。憲法より重要なのは、『歴史認識とは何か』にまとめられたような国際関係の現実である。来年は、2のようなリアリズムが必要とされる年になろう。 暴力の人類史 World Order イスラーム国の衝撃 歴史とプ

    今年の良書ベスト10と復刊ベスト5
  • シャーロック・ホームズの謎解き --- 長谷川 良

    北朝鮮音楽楽団「モランボン楽団」の北京公演が12日、突然キャンセルされ、楽団メンバーは帰国した。楽団の公演中止について様々な憶測が流れている。モランボン楽団は金正恩第1書記の要請で2012年、結成された女性楽団だ。中国公演は北京・国家大劇院で12日から14日まで開かれる予定だった。そこで日韓メディアが報じたモランボン楽団突然帰国に関する憶測情報を整理してみた。 ①金正恩氏の「水爆保持発言」と中国側の観覧者の格下げ説 最有力説は、金正恩氏の水爆保持発言を受け、核協議のホスト国を務める中国側が激怒、その制裁として観覧者の格下げ(党政治局員から次官級)を決めたという。それを聞いた金正恩氏が激怒し、急遽公演の全スケジュールを中止させた。韓国・聯合ニュースが13日、中国政府消息筋の話として報じている。 朝鮮中央通信(KCNA)が10日報じたところによると、金第1書記は平壌の平川革命史跡地を視察した際

    シャーロック・ホームズの謎解き --- 長谷川 良
  • 「家賃崩壊」に巻き込まれないために --- 内藤 忍

    新宿まで1時間。住環境にも問題の無い優良住宅地の賃貸マンションが2万円台。10年前の半値になっていると日経済新聞電子版が報じています(写真も同紙から)。その理由は「大学の移転」です。 JR横浜線の相模原駅の周辺のワンルームは2万円台前半。単身向けマンションの平均賃料は神奈川県全体で6万3千円台、埼玉県は5万5千円台。都心から1時間程度の郊外のワンルームマンションの家賃相場は管理費込みで4万円が下限と言われています。 相模原市が、その限界を超えて家賃崩壊している最大の理由は大学の移転です。相模原駅から近い淵野辺駅は青山学院大学相模原キャンパスの最寄り駅になっています。2003年に青山学院大学が工場跡地にキャンパス移転をしたことで、周辺にマンション建設が急増しました。 ところが青山学院大学は、2013年に相模原キャンパスの文系学部の1~2年生を東京都渋谷区のキャンパスに集約。理系学部は残った

    「家賃崩壊」に巻き込まれないために --- 内藤 忍
  • 最低賃金を上げたら労働者は幸せになるの?

    経済財政諮問会議で、安倍首相が「最低賃金1000円をめざす」といったことが話題になっています。最低賃金とは、法律で「これより低い賃金は禁止」と決める規制です。「GDP600兆円」が物笑いのたねになっているので、それを実現するために「年3%賃上げ」を政府が強制しようというわけです。 そんな簡単に、政府が成長を実現できるなら、とっくにやっているでしょう。民主党政権も2010年に1000円をめざしましたが、何も実現できませんでした。法律で最低賃金を上げれば確かに1000円未満の時給はなくなりますが、それで労働者は幸せになるんでしょうか? 安倍さんは知らないようですが、賃金だけでなくものの値段は需要と供給の一致するところで決まります。いま全国平均の時給は800円ぐらいですから、図のように企業の労働需要と労働供給がここで一致しているわけです。そこで時給を1000円に上げると、どうなるでしょうか? 図

    最低賃金を上げたら労働者は幸せになるの?
  • なぜ「日本の天才」に言及しないのか --- 長谷川 良

    韓国最大手「朝鮮日報」の日語電子版(11月13日)を読んでいると、面白いコラムを見つけた。曰く「韓国の天才は医学部へ、中国の天才は工学部へ」という見出しが付いた記事だ。 記事の内容を簡単に紹介する。中国の優秀な学生は競って工学部に進学し、新しい科学技術を開発する道を歩み出す一方、韓国の天才と呼ばれる人たちは医学部に進学する。そこで新しいものを発見すればいいのだが、「優秀な人材はみな医学部に行き、病院に入るが、全く創造的でない仕事に没頭している」といつもの嘆き節を披露している。 なぜ中国の天才は工学部に、韓国の天才は医学部に進学するのか、韓国記者はその詳細な背景については説得ある論理では説明していない。当方が興味を感じたのは、記者が自国の天才の行方を憂う時、中国の天才と比較しているという点だ。 コラム記者によれば、中国では毎年、北京大学や清華大学など9つの名門大学の工学部に約2万7000人

    なぜ「日本の天才」に言及しないのか --- 長谷川 良
  • 【緊急リンク集】パリで同時テロ事件勃発

    フランス・パリ中心部で13日夜(日時間14日未明)、劇場やレストラン、サッカースタジアム近くなどで次々と爆発や銃撃が発生。NHKによると、少なくとも6カ所でテロ事件が勃発し、警察当局が120人以上が死亡したことを明らかにしました(14日正午現在、日人が巻き込まれた情報はなし)。 犠牲者の方々に謹んで哀悼の意を申し上げるとともに、卑劣極まりないテロに断固抗議致します。 なお、現地では今年1月、大胆な風刺で知られる週刊新聞「シャルリー・エブド」を狙った銃撃事件が発生するなど、不穏なテロや未遂事件が続いていました。IS(イスラム国)など中東情勢との関連も取りざたされる中、安保法制を成立させ、安全保障体制を整える我が国にとっても現実的な脅威として、今回のテロには向き合わねばなりません。イスラム勢力による日国内への格的なテロ事件はまだ起きていませんが、過去には公安当局がテロ組織関係者の入国を

    【緊急リンク集】パリで同時テロ事件勃発