2012年12月5日のブックマーク (30件)

  • 時事ドットコム:過食でカロリー消費低下=飢餓に備え蓄積か−肥満メカニズム解明・東北大

    でカロリー消費低下=飢餓に備え蓄積か−肥満メカニズム解明・東北大 過でカロリー消費低下=飢餓に備え蓄積か−肥満メカニズム解明・東北大 高カロリーの事をすると、脳が基礎代謝を担う「褐色脂肪」の働きを低下させ、肥満を引き起こすことを、東北大大学院医学系研究科の山田哲也准教授らの研究グループがマウスの実験で解明した。メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防や治療法の開発につながると期待される。論文は4日付米科学誌「セル・メタボリズム」に掲載された。  山田准教授は「飢餓に備え、過剰摂取したカロリーを蓄積する仕組みが残っているのでは」と説明。体に備わった栄養備蓄の仕組みが明らかになるのは世界初という。(2012/12/05-07:08)

    godmother
    godmother 2012/12/05
    食の欧米化は日本では顕著だけど、食事と健康に対する認識が浅い日本人かもしれない。中学生では家庭科の授業があるけど、もっと栄養学的な見地から詳しい説明があるといいかも。知識として大切にしたい分野。
  • フィリピン直撃の台風24号、死者は230人に=地元政府当局者

    12月5日、強い台風24号(ボーファ)に襲われたフィリピン南部では、家屋倒壊や土砂崩れなどの被害が出ており、死者は少なくとも82人に上っている。4日撮影(2012年 ロイター) [マニラ 5日 ロイター] 強い台風24号(ボーファ)に襲われたフィリピン南部では、家屋倒壊や土砂崩れなどの被害が出ており、地元政府当局者らは死者が約230人に達し、数百人が行方不明になっていると明らかにした。

    フィリピン直撃の台風24号、死者は230人に=地元政府当局者
    godmother
    godmother 2012/12/05
    知らなかった。今年は、世界の至る所に災害が起こり、年内はもうないことを祈っていた矢先だった。泣きっ面に蜂とはこのことかと思う。自然界というか、神様を怒らせちゃったのか、どうしちゃったんだろうか。
  • 「ニャンニャン事件」30年目の真実 – 東京スポーツ新聞社

    先ごろ、特別ドラマ「積木くずし 最終章」(フジテレビ系)が放送されたが、その最初のドラマに出演し、人気女優となったのが高部知子(45)だ。約30年前に起きたスキャンダル「ニャンニャン事件」の渦に巻き込まれた高部が紙の独占取材に応じ「セックスも喫煙の事実もなかった」と改めて当時を振り返った。 1983年2〜3月に放送されたドラマ「積木くずし〜親と子の200日戦争」(TBS系)に主演し、最終回は45・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という民放ドラマ史上最高視聴率を記録。その人気絶頂だった高部がとんでもない騒動に巻き込まれたのは同年6月だった。 これが俗に「ニャンニャン事件」と呼ばれたスキャンダル。高部は「当時はまだ15歳だったし、何が起きたのか自分ではさっぱり分からなかった」と振り返る。 写真が掲載されたことで「15歳で喫煙して男性経験も豊富」というイメージが付いてしまった。だが、事実は

    godmother
    godmother 2012/12/05
    芸能界も、それをネタに書いてる人たちも30年前から何も変わっていないような気がする。あ、政界も。つまり、国民がか。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    godmother
    godmother 2012/12/05
    先進国と言われた国が売れそうな国を求めたら、今は、インドネシアに行き着いたというだけのはなし。売れなくなったら次はどこ?
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    godmother
    godmother 2012/12/05
    二度目読んだ。支持率が25%の政権与党にしかなれない政治をやってきた党には、それ以上は望めないという事実。
  • カメラを放り投げてみよう!

    特別企画 カメラを放り投げてみよう! 空中から撮影するセルフポートレイト (2012/12/5 00:00) カメラを空中に投げて撮影する技法は「カメラトス」と呼ばれるが、広角系のレンズを使って空中から自分撮りをすることもできる。当然危険を伴うので、チャレンジする人は自己責任でお願いします! ソニーのアクションカム「HDR-AS15」を空中に放り投げて撮影。4倍のスローモーションで撮影し、JPEGに切り出した。 長時間露光がメインのカメラトス カメラトスにチャレンジしたのは、ブレ写真の一環としてだ。最初は単純に手ブレ写真を撮っていたのだが、自分の手を動かして撮影するとその動きがあざとい感じがして気にわず、バネやゴムを使ってカメラを動かすようになった。そんな時カメラトスという技法を知り、自分でも試してみることにした。 誰が最初に始めたのかは分からないが写真共有サイトであるflickrにカメ

    godmother
    godmother 2012/12/05
    なんか、とても一生懸命。やっている人を見ると阿呆みたいにも思えるけど、私はこういうのを実験する派。盛り上がりが分かる!
  • Main - Features - Louvre satellite seeks to revive bleak French region @ Tue Dec 04 2012

    Members of the media work at the site of the Le Louvre Lens Museum, by Japanese architects Kazuyo Sejima and Ryue Nishizawa, on the eve of the inauguration of the museum in Lens, northern France, December 3, 2012. – Reuters pic PARIS, Dec 4 — The Paris Louvre opens a regional offshoot this week in a former mining town in northern France, hoping to revitalise a region better known for football fans

    godmother
    godmother 2012/12/05
    Oh,これがルーブル美術館別館!とても近代的な建物。というか、殆どガラス張り!
  • 日本人設計 ルーブル美術館の別館開館 NHKニュース

    の建築家が手がけたパリのルーブル美術館の別館がフランス北部に開館し、4日、オランド大統領も出席して記念の式典が開かれました。 この別館はパリのルーブル美術館が所蔵する美術品を、より多くの人に楽しんでもらおうと、フランス北部の街、ランスに建設されました。 4日、開館を祝う式典が開かれ、出席したオランド大統領は「観光客が訪れることで経済発展のきっかけにもなる」と述べ、別館の開館が地域の発展につながることに期待を示しました。 別館はおよそ120件の応募の中から選ばれた日の建築家グループの設計によるもので、ガラスやアルミニウムを多用した低層の作りになっています。 設計者の1人、西沢立衛さんは「周囲の環境に溶け込むものを目指した」と話していました。 館内には、これまでパリのルーブル美術館に展示されていたフランスを代表する画家、ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」や、レオナルド・ダビンチの未完の

    godmother
    godmother 2012/12/05
    φ(..)✄日本人の設計ね!行ってみたい。
  • 菅前首相も落選ピンチ 原発ゼロ訴えもヤジも拍手もなく…東京18区:社会:スポーツ報知

    菅前首相も落選ピンチ 原発ゼロ訴えもヤジも拍手もなく…東京18区 菅氏は府中市の大国魂神社で第一声。聴衆の反応は冷たかったが伸子夫人は「60~70点の出来」とフォローした 3年前、自民党に吹き荒れた逆風は、マニフェストを守れなかった民主党を直撃し、新旧大臣を始め大物議員にも黄信号が次々と点滅している。東京18区(武蔵野市、府中市・小金井市)の菅直人前首相(66)も、東日大震災後の対応が批判され、地元の評判はガタ落ち。前首相の首を狙おうと各党の候補者たちが殺到している状況だ。 府中市の大国魂神社での出陣式。菅氏は「原発ゼロ」と書かれたビール箱の上に立ち、第一声を上げた。「原発ゼロこそが私に託された課題。何としても勝ち抜きたい。精いっぱいのご支援を心からお願い申し上げます」 首相時代に起きた原発事故を「何か地獄のふたが開きかけているのをひしひしと(感じ)、どうやって押さえ込むかを必死で考えた

    godmother
    godmother 2012/12/05
    真っ先に落選するんじゃないかと思う一人。菅さんだけじゃないけど、民主党は、国民に選挙への信頼感も失わさせたと思う。人柄としては悪くないと思うけど、頭が悪いというか。
  • 誰でも「創作者」に 電子書籍時代に対応、一太郎が進化 - 日本経済新聞

    語ソフトで一世を風靡した「一太郎」が新たな電子書籍時代の幕開けに攻勢をかけている。ジャストシステムは4日、日語ワープロソフト「一太郎2013 玄」を2月8日に発売すると発表した。これまで蓄積してきた日語の入力・表現技術を武器に、個人でも簡単に電子書籍を作成できる機能を拡充、「個人向け電子書籍作成環境のデファクトスタンダード(事実上の標準)を目指す」と意気込む。10月に日で始まった米ア

    誰でも「創作者」に 電子書籍時代に対応、一太郎が進化 - 日本経済新聞
    godmother
    godmother 2012/12/05
    φ(..)✄一太郎ね。
  • アルゼンチン国債:再びデフォルトの危機

    (英エコノミスト誌 2012年12月1日号) アルゼンチンは2001年に810億ドルの債務についてデフォルト(債務不履行)して以来、債権者を侮蔑し続けている。 アルゼンチンは、2005年と2010年に、不良化した国債について、はるかに価値の低い新規国債との交換を申し出た。この債務再編に応じなかった一部の債権者が米国で一連の裁判に勝訴し、裁判所はアルゼンチンに支払いを命じた。しかし、米国には、「ホールドアウト(再編拒否債権者)」が差し押さえることのできるアルゼンチンの資産がほとんどなかった。 債務交換に応じなかった債権者の「勝利」 ところが最近、ニューヨークのヘッジファンド、エリオット・マネジメントを中心とする債権者たちが急激に立場を強めている。 10月2日にはガーナの港湾当局がアルゼンチンのフリゲート艦を拘束した。現地の裁判所は、アルゼンチンが債権者の要求に応じて2000万ドルの債務を支払

    godmother
    godmother 2012/12/05
    パリぱし条約の解釈が大きな鍵を握っていたのか?「司法の植民地主義」だと今頃アルゼンチンの講義を言っても始まらない。債務内容は違うけど、日本の国債のことが気になった。
  • 衆院選:未来の党、比例届け出混乱 駆け込みで提出- 毎日jp(毎日新聞)

    godmother
    godmother 2012/12/05
    うーむ。どこもかしこも準備時間が足りなくてこんな事ばかり。選挙に集中できやしない!!
  • アメリカにきて驚いたこと : VIPPER速報

    godmother
    godmother 2012/12/05
    朝食と昼食専門のレストランの一人分の量が多い。飛行機会社が違えばもちろんだけど、時間帯によってドメスティックエアーの料金が全部違うし、飛行時間も違う。
  • 【画像あり】なんと正しい『ツインテール』の原則があった?ツインテール早見表が話題に : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】なんと正しい『ツインテール』の原則があった?ツインテール早見表が話題に Tweet 1: ボブキャット(やわらか銀行):2012/12/04(火) 04:51:28.47 ID:/JKZOWEn0● 初音ミクをはじめとした、髪の毛を両サイドで縛り肩の位置まで下げる「ツインテール」のブームがとどまることを知らない。 かつては幼児向けのヘアースターいるとして取り入れられてきた文化だが、最近は割とアダルトな世代にも普及し、 大人ならではのファッションとして定着しつつある。がしかし、両サイドで縛った髪形をすべてツインテールと言う訳ではないようだ。 こちらの原理的ツインテールの一覧を見ると、おや?と思う方が多いのではないだろうか。 それもそのはず、ツインテールは二つに縛った髪形すべてをそう呼ぶのではなく、一応3原則のようなものが存在するらしい。 もちろんこれは『原理的ツインテール』の考え

    【画像あり】なんと正しい『ツインテール』の原則があった?ツインテール早見表が話題に : 暇人\(^o^)/速報
    godmother
    godmother 2012/12/05
    へぇ。ポニーテールの方が可愛い感じだけど。そういえばこの間、ツインテールの人がレジで前にいて、横向きになったらすっごいお婆ちゃんであった事に驚いた。服装もしまむら風であったよ。
  • Google年間検索ランキング2012発表 1位はなんと : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/04(火) 20:17:25.85 ID:H1YzAXIf0 http://www.google.co.jp/press/zeitgeist2012/ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/04(火) 20:18:54.08 ID:7f+KBUqc0 検索バーにわざわざyahooって入れてるのか 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/04(火) 20:20:09.37 ID:IxOfxP+o0 通は「出口」で検索する Google検索 - 出口 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/04(火) 20:21:29.72 ID:BOuRcSqM0 >>8 SUGEEEEEEEEE 28 :以下、名無しにかわりましてVIPが

    Google年間検索ランキング2012発表 1位はなんと : ゴールデンタイムズ
    godmother
    godmother 2012/12/05
    ホントだ!「出口」検索したら一発。笑っちゃったよ。
  • 文学少女がそのまま大人になったみたいなメガネの司書さん : 育児板拾い読み

    2012年12月04日 カテゴリ一レス:夫婦夫婦 文学少女がそのまま大人になったみたいなメガネの司書さん と初めてした会話 11言目engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1348317392/198 198 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/03(月) 00:55:55.84図書館で借りたに栞が挟まってた。 タティングレースで編んだいかにも手作りっぽい可愛いしおりは、すごく手が込んでる様に見えたから、返却する時に司書さんに頼んだ。俺より前に借りた何人かのうちの誰かが忘れたものだと思ったので。 「すごくきれいで勿体無いので、できれば返してあげて下さい」「はい、お預かりします」 自分で頼んでおいてアレだけど、そんなの来の仕事じゃないだろうに、いわゆる文学少女がそのまま大人になったみたいなメガネの司書さんは、愛想良く笑った。きっとこ

    godmother
    godmother 2012/12/05
    なんだかいいお話。彼、彼女がいない人でSNSになんかはまっていないで、図書館にでも行っておいで!Twitter婚なんて稀な出来事だからね!ね!
  • エジプト 国民投票反対の大規模デモ NHKニュース

    エジプトではモルシ大統領が新しい憲法の最終草案について国民投票で賛否を問うと発表したことに対し、大統領に批判的な市民らが「国民投票に至る議論が不十分だ」などとして4日、国民投票に反対する大規模なデモを行うなど混乱が広がっています。 エジプトでは、ムバラク政権崩壊後の新しい憲法について憲法制定委員会が最終草案をまとめ、モルシ大統領は、最終草案の賛否を問う国民投票を今月15日に行うと発表しています。 しかし、ムバラク政権を崩壊に追い込んだ若者グループを中心とする世俗派などは「大統領の権限が強化され独裁に逆戻りするおそれがあり国民投票に至る議論も不十分だ」として批判を強めており、4日、国民投票に反対する大規模なデモを各地で呼びかけました。 このうち首都カイロのタハリール広場には平日にもかかわらず数万人が集まり、国民投票を中止して改めて憲法草案を作り直すよう訴えました。 デモに参加した男性は「国民

    godmother
    godmother 2012/12/05
    15日の国民投票が本来は、民主的な方法であるはず。これを行うこと自体がそもそもイスラム派の賛成票が多い。人数バランスを考慮の上、新憲法を作り直した方がいいかも。
  • Clashes outside Egypt presidential palace in Cairo

    The BBC's Jon Leyne says that a number of injuries amongst the protestors have been reported Police in the Egyptian capital, Cairo, have clashed with protesters angry at what they say is the rushed drafting of a new constitution and by President Morsi's recent extension of his powers.

    Clashes outside Egypt presidential palace in Cairo
    godmother
    godmother 2012/12/05
    警官が催涙ガスの使用を開始したとは。しかも、スローガンにムバラク政権打倒と同様を訴えている。と言うことは、デモは、独裁者への反発ということになる。
  • 中国 直訴する国民多数を連行 NHKニュース

    中国・北京では憲法が施行された日に当たる4日、官僚の腐敗などを訴えようと、国営テレビ局に向かおうとした大勢の人々が警察に次々と連行され、習近平総書記をトップに先月発足したばかりの新しい指導部も、政府に対する批判は場合によっては力で抑え込む方針とみられます。 中国では、共産党の1党支配の下、独立した司法機関がなく、官僚の腐敗や土地の立ち退きなどの不当性を訴える場合、北京の中央省庁や報道機関に直訴する人が後を絶ちません。 今の中国の憲法が施行された日に当たる4日は、北京にある国営の中国中央テレビ周辺に朝早くから大勢の人が詰めかけました。 これに対し、周辺には数百人の警察官が配置され、中央テレビの敷地に近づこうとした人たちを次々と連行し、用意したバスに乗せ市内の収容施設に連れて行きました。 4日、北京の人民大会堂で開かれた憲法の施行から30年を記念する大会では、習近平総書記が「法治国家の建設を加

    godmother
    godmother 2012/12/05
    胡錦濤氏も当初は強権的で、次第に緩めざるを得なくなっていたけど、習氏になってからまた振り出しに戻った感じ。でも、中国は既に変わっている。習氏の課題は、人民への飴と鞭の使いこなしかな。強権はだめだと思う
  • インド版「巨人の星」 今月放送へ NHKニュース

    の高度経済成長期にヒットしたテレビアニメ「巨人の星」をインド向けに作り替えた新作アニメが今月からインドで放送されることになり、4日夜、現地の日大使館で記念の上映会が開かれました。 このアニメは、経済成長を続けるインドに「巨人の星」を輸出しようと、大手出版社の講談社などが制作しました。 主人公の少年は、野球ではなくインドの国民的なスポーツ「クリケット」のスター選手を目指すという設定で、今月23日からインドで放送が始まります。 これを前に、4日夜、首都ニューデリーの日大使館で記念の上映会が開かれ、「巨人の星」を描いた漫画家の川崎のぼるさんが「インドの国民に愛される作品になってほしい」とあいさつしました。 続いてアニメの予告編が上映され、参加した人たちは主人公が特殊なギプスを体につけてトレーニングするシーンなどに見入っていました。 アニメを見たインド人女性は「チームが一丸となって目標を目

    godmother
    godmother 2012/12/05
    今の日本を知るインド人は、販売の目論見をどう思うかな?インド版「巨人の星」 今月放送へ NHKニュース http://ow.ly/7trIc
  • http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121205/t10013961191000.

    godmother
    godmother 2012/12/05
    ああ、この連立の構想を公言したことは大いに評価します。問題は、社会保障と経済政策。安倍総裁 選挙結果踏まえ参院対応 NHKニュース http://ow.ly/7trIc
  • 歌舞伎の中村勘三郎さんが死去 NHKニュース

    人気歌舞伎俳優で、テレビなどでも活躍した中村勘三郎さんが、5日朝、東京都内の病院で亡くなりました。 57歳でした。 勘三郎さんは、ことし6月、初期の道がんであることを公表し、がんの摘出手術を受けましたが、その後、肺も患って治療に専念していました。

    godmother
    godmother 2012/12/05
    病気がちだったのかあ。まだこれから油が乗るところだったでしょうに。歌舞伎の中村勘三郎さんが死去 NHKニュース http://ow.ly/7trIc
  • 息を吹き返した中国不動産市場

    (2012年12月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 中国東部の豊かな都市、杭州にある新規不動産開発プロジェクトの営業所には、高揚感が漂っている。西子国際センターを構成するガラス張りの高層ビル群がオープンするのはまだ3年先だが、住宅を買おうとする見込み客が空いているテーブルの周りに群がっている。 「先ほどいらして、アパートを5戸購入した方がいました」。営業所で働く大勢の担当者の1人、アシュレー・ヒーさんはこう話す。中国不動産に対する新たな購買熱は、住宅購入者に限ったことではない。投資家は先を争うように、中国不動産関連の株式や債券を買っている。 暗い予想から一転、「世界一重要なセクター」に回復の兆し 今年10月、中国国家統計局が追跡している主要70都市の半分で新築住宅価格が上昇した(9月に価格が上昇した都市は31都市)。住宅価格は17都市で下落し、上海を含む18都市で横ばいだった。 最

    godmother
    godmother 2012/12/05
  • 「サウジアメリカ」効果で原油価格は下がるか?

    (2012年12月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 人はこれを「サウジアメリカ」と呼ぶ。米国の石油生産量が急増しており、2010年代末には原油の純輸出国になるとの予測が一部で出ているのだ。 わくわくするような予想であり、これに乗じることができる企業は劇的な成長を遂げるかもしれない。米国の原油増産に熱狂している人たちは、ごく短い期間の実績に基づいて壮大な予測をすることがよくある。環境汚染を懸念する反対運動やシェールオイルの埋蔵量推計への疑念など、このバラ色の見通しにはリスクも多い。 しかし、あちこちで取りざたされている可能性――原油価格が継続的に下落する可能性――が米国のシェールオイル業界にもたらす脅威は、しばしば懸念されるほどには大きくないかもしれない。 米国がサウジアラビアを抜いて世界最大の石油生産国になる? 米国が「サウジアメリカ」になる日は当に来るか〔AFPBB News〕

    godmother
    godmother 2012/12/05
  • Opinion & Reviews - Wall Street Journal

    godmother
    godmother 2012/12/05
    自民党の歴史から現実をよく見抜いているし、指摘は当たっていると思う。だから自民党はじゃダメではなくて、マイケル・オースリン氏に「あの時はごめん」と撤回させること。安倍さん、ファイト!
  • イラン、アメリカの無人偵察機を捕獲(映像)

    godmother
    godmother 2012/12/05
  • Exclusive: Iran hijacked US drone, says Iranian engineer

    Why is Christian Science in our name? Our name is about honesty. The Monitor is owned by The Christian Science Church, and we’ve always been transparent about that. The Church publishes the Monitor because it sees good journalism as vital to progress in the world. Since 1908, we’ve aimed “to injure no man, but to bless all mankind,” as our founder, Mary Baker Eddy, put it. Here, you’ll find award-

    Exclusive: Iran hijacked US drone, says Iranian engineer
    godmother
    godmother 2012/12/05
    米小型探査機、イランにハイジャックされる。
  • イラン“米軍の無人偵察機を確保” NHKニュース

    イランの革命防衛隊は、ペルシャ湾の上空で、イランの領空を侵犯したアメリカ軍の無人偵察機を捕らえ、機体を確保したと発表し、今後、双方の間で軍事的な緊張が高まる可能性も出ています。 イランの精鋭部隊、革命防衛隊は、4日、ペルシャ湾の上空で、アメリカ軍の小型の無人偵察機「スキャンイーグル」を捕らえ、機体を確保したとする声明を発表しました。 また、イランの国営放送は確保した無人偵察機だとする映像を公開しました。 革命防衛隊は声明で「数日前からアメリカ軍の無人偵察機が、イランに関する情報収集活動を行っており、イランの領空を侵犯したところを捕らえた」としていますが、機体を確保した際の詳しい状況などは明らかにしていません。 革命防衛隊の司令官は「敵国は長年にわたってペルシャ湾でイランに対する攻撃を仕掛けているが、われわれの迎撃能力は高まっている」と述べ、アメリカ軍をけん制しました。 イランは、先月もペル

    godmother
    godmother 2012/12/05
    飛んでいる探査機を確保できるものなの?それがまず不思議。それに、アメリカが認めていないのも変だな。
  • フランスとスペインの田舎町を旅してきた : 新しいフォルダ(2)

    フランスとスペイン田舎町を旅してきた 2012年 12月 4日19:20  カテゴリVIP海外 ツイート 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 21:51:43.44 ID:hWHV9MWg0 需要あるならどんどん写真うpしていくお 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 21:52:25.35 ID:bPhb6iVUO あら期待していいのかしら 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:00:20.89 ID:ozyuJ14P0 パリまではエアフラのエアバス380!かなりデカい! 二階建てで中に美術ギャラリーとかあるらしいがどこにあるか分からんかった 満席、しかも窓側・・ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01

    godmother
    godmother 2012/12/05
    あー、ため息が出る。美しい里山風景と美味しそうな田舎料理。天空の城ラピュタのモデルになったというコルドシュルシエルの村の眺めは、エジンバラにそっくり。丘陵の日向は、アイルランドの放牧地とも似ている。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    godmother
    godmother 2012/12/05
    セブ山の、ヌードがかなりぽっちゃりなのが意外だった。