2016年12月21日のブックマーク (9件)

  • 同一労働同一賃金:非正規も賞与や昇給明記 政府が指針案 | 毎日新聞

    政府は20日の働き方改革実現会議で、非正規労働者の処遇改善を目指した「同一労働同一賃金ガイドライン(指針)」案を示した。非正規にも賞与や昇給を認めるよう明記。基給については成果などに応じた賃金差を容認した。基給と手当、福利厚生の3分野に分け、契約やパート、派遣で働く非正規労働者に対する処遇について具体的な基準を示した。政府は来年の通常国会に関連法改正案提出を目指す。指針は改正法施行後に効力を持つ。 非正規労働者の基給は正社員の6割弱の水準だが、賞与や昇給の差も大きい。厚生労働省の調査では、正規・非正規両方を雇う企業のうち非正規に賞与を支給しているのは4割弱にとどまり、金額も4万円程度と極めて低い。また、正社員の多くが勤続年数に応じて給与が高くなるのに対し、非正規は横ばいで推移するケースが大半だ。

    同一労働同一賃金:非正規も賞与や昇給明記 政府が指針案 | 毎日新聞
    godmother
    godmother 2016/12/21
    非正規雇用の条件がこのように整えば、会社が正規を採用しない理由は何だ?となる。怪しいのは、「会社に貢献する」には、基準がない事。このように曖昧な部分を作っておくと、そこに逃げられてしまう気がする。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    godmother
    godmother 2016/12/21
    両国の関係を友好的に維持しながら、いつか、北方領土問題が解決するという出口論?関係維持は重要だけど、領土問題はそもそも存在しないという露の言うとおりだと思うがな。凄い「飛躍的な思い」だと思う。
  • 娼子 on Twitter: "こんな人に1.6万人もフォロワーがいるのが怖すぎる。「文学」(色々あるのに)の粗雑なまとめ方とどんな文学を指してるのかわからない点も驚くべきところである。統合失調症は薬物治療で大概が寛解する。治療薬の調合師としての精神科医の役割を… https://t.co/aYlzd0yf9V"

    godmother
    godmother 2016/12/21
  • 「性格を決めるヒトゲノム領域」が特定される:研究結果

    godmother
    godmother 2016/12/21
    これらが遺伝的;“外向性はADHD、神経症傾向はうつ病、開放性は統合失調症や双極性障害と結びついているとみられることが判明”
  • 韓国検察、「帝国の慰安婦」著者に懲役3年求刑:朝日新聞デジタル

    著書「帝国の慰安婦」で元慰安婦らの名誉を傷つけたとして在宅起訴された韓国の朴裕河(パクユハ)世宗大教授(59)に対する公判が20日、ソウル東部地裁であった。検察側は慰安婦と日軍が「同志的な関係」などとした表現が元慰安婦の名誉を毀損(きそん)したとして、懲役3年を求刑した。判決は来年1月25日に言い渡される。 検察側は国連の報告書や1993年の河野官房長官談話などをもとに、女性らが慰安婦になった経緯について「日軍による物理的な強制があったことは明白な事実だ」と指摘した。慰安所での生活について「性奴隷だった」と主張した。 そのうえで、朴氏が著書で「自発的に行った売春婦」「朝鮮人慰安婦と日軍の関係が基的には同志的な関係」とした表現について、「虚偽」だと断定。原告の元慰安婦らの名誉を傷つけたと結論づけた。 一方、今回の裁判をめぐっては、検察や裁判所が歴史的な事実を評価し、刑事罰を科そうとす

    韓国検察、「帝国の慰安婦」著者に懲役3年求刑:朝日新聞デジタル
    godmother
    godmother 2016/12/21
    韓国の裁判所にはガッカリだな。韓国ルールがあって、世界レベの自由の尊重とは別基準としか言えない。日本の裁判でもおかしなことはあるけど、これは酷い判決。
  • 英女王90歳で公務縮小 25団体の名誉職引退 - 共同通信 47NEWS

    英国のエリザベス女王(AP=共同)  【ロンドン共同】英王室は20日、今年4月で90歳になったエリザベス女王の公務を縮小し、25団体について「名誉総裁」の立場から引退し、ポストを別の王室メンバーに委譲すると発表した。 25団体はセーブ・ザ・チルドレンUKや王立アフリカ協会、イングランドラグビー協会、テニスのウィンブルドン選手権の運営団体「オールイングランド・クラブ」など。多くについては既に、別の王室メンバーも名誉職になっており、今後数カ月で現在の女王のポストを引き継ぐという。 エリザベス女王は現在、慈善団体や福祉団体など600以上の組織の「後援者」(パトロン)の立場にある。

    英女王90歳で公務縮小 25団体の名誉職引退 - 共同通信 47NEWS
    godmother
    godmother 2016/12/21
    当然の措置だろうと思うけど、日本の天皇に関してはどうしてさっさと決めないのかと思う。
  • 恋ダンス【アメリカ大使館・領事館バージョン】 - YouTube

    2017年10月1日: 動画はYouTubeからこちらのページに移動しました:https://jp.usembassy.gov/ja/u-s-mission-japans-rendition-popular-koidance-love-dance-ja 日で大人気の「恋ダンス」をケネディ大使と一緒に米国大使館、在札幌米国総領事館、在名古屋米国領事館、駐大阪・神戸米国総領事館、在福岡米国領事館、在沖米国総領事館のアメリカ人外交官と職員みんなで踊りました!スペシャルゲストとして熊県からくまモンも参加し、総勢50名+3キャラクターが出演。是非ご覧ください♪ (撮影協力 熊県東京事務所 ©2010熊県くまモン) 音源: 「恋」星野 源 © SPEEDSTAR RECORDS: A Division of Victor Entertainment http://www.jvcmusi

    恋ダンス【アメリカ大使館・領事館バージョン】 - YouTube
    godmother
    godmother 2016/12/21
  • 独首相、トラック突入は「テロ行為」

    ドイツの首都ベルリンで起きたトラック突入事件について記者会見するアンゲラ・メルケル首相(2016年12月20日撮影)。(c)AFP/John MACDOUGALL 【12月20日 AFP】(写真追加)ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は20日、首都ベルリン(Berlin)で起きたトラック突入事件について、当局は亡命希望者とみられる人物によって実行された「テロ行為」とみていると語った。 黒い服を着用し、明らかに動揺した様子で報道陣に答えた同首相は「分かっていることから判断すれば、これはテロ攻撃とみなすべきだ。この攻撃を実行した人物が、ドイツに保護と亡命を求めていたことが確認されれば、わが国にとってとりわけつらいことだと承知している」と語った。 また、人混みにトラックを突入させ12人を殺害し拘束された容疑者が亡命希望者だったことが確認されれば「日々、難民支援に関わって

    独首相、トラック突入は「テロ行為」
    godmother
    godmother 2016/12/21
    犯行を犯した人物の怒りと正義を市民に直接向けたテロ行為。宇都宮城址公園付近で複数の爆発を起こして自らも死亡した72歳の男性のテロ行為と同じ。これこそがテロ。
  • Russia, Iran, Turkey say ready to broker Syria deal

    MOSCOW (Reuters) - Russia, Iran and Turkey said they were ready to help broker a Syrian peace deal after the three countries held talks in Moscow on Tuesday and adopted a declaration which set out the principles any agreement should adhere to. The countries made the announcement after Russian Foreign Minister Sergei Lavrov hosted talks with his Iranian and Turkish counterparts and Russian Defence

    Russia, Iran, Turkey say ready to broker Syria deal
    godmother
    godmother 2016/12/21
    ロシア、イラン、トルコがシリアの後見人となって停戦合意。アサド政権維持。もっと早くに米国が反政府勢力への支援を打ち切って合意協定に持ち込んでいれば戦争被害も今よりは少なく終わっていた。