2019年4月6日のブックマーク (6件)

  • 「天皇家」が成立したのは中世になってからだった!? 『中世史講義』 | BOOKウォッチ

    書『中世史講義』(ちくま新書)は一年まえに出た『古代史講義』(同)の続編といえる。日中世史について、15人の専門の学者が分野ごとに研究の最新成果と動向を解説している。歴史を学ぶ学生はもちろん、一般読者にも格好の入門書となっている。 『応仁の乱』がベストセラー 書は学者1人が1テーマずつ15のテーマについて分担して執筆している。編者の高橋典幸・東京大学大学院人文社会系研究科准教授による「中世史総論」からスタート。「院政期の政治と社会」「日宋・日元貿易の展開」「武家政権の展開」「鎌倉仏教と蒙古襲来」「荘園村落と武士」「朝廷の政治文化」「南北朝動乱期の社会」「室町文化と宗教」「中世経済を俯瞰する」「室町幕府と明・朝鮮」「室町幕府と天皇・上皇」「戦国の動乱と一揆」「戦国大名の徳政」「中世から近世へ」と続いている。 日の中世については、網野史学などの影響もあって近年、関心が高まってきた。ま

    「天皇家」が成立したのは中世になってからだった!? 『中世史講義』 | BOOKウォッチ
    godmother
    godmother 2019/04/06
    書架にある「137億年の物語」https://ja.wikipedia.org/wiki/137%E5%84%84%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E を掘り出して母が面白いと言って読んでいるけど、この書籍もそろそろ更新するときかも。
  • 日韓関係どうなる?釜山で1年暮らした記者が考えた(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    godmother
    godmother 2019/04/06
    昨夜、母と日韓関係の話をした。戦争中、中国にいた母絡みて、韓国は、ソ連、中国、日本から散々な目に会い、中国は、英国や日本から散々な目に合っている、一生許されないようなことを日本人は本当にしたと。
  • 英フォートナム&メイソンが国外初の独立店舗で「売るべきもの」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「英国のブランド」といえば名前が思い浮かぶのは、王室御用達の老舗フォートナム・アンド・メイソンだ。その同ブランドは今年9月、国外で初となる独立型の店舗を香港にオープンする。 同ブランドの商品の需要は国際的に伸び続けており、国外での(特に中国市場での)人気を利益に変えるためには、店舗の開設が最適な方法だと考えられる。 再開発中の複合施設「ビクトリア・ドックサイド」に開業する2階建ての店は、レストランを併設する予定。ケイト・ホブハウス会長はこの計画について、「世界的な事業拡大を目指す私たちにとって、アジア地域での新規事業は重要な次のステップだ」とコメントしている。 面積およそ650平方メートルとなる香港店は、スターフェリーの乗り場やアベニュー・オブ・スターズといった同地のランドマークからも近い場所に位置する。 創業312年にして初めて国外にこうした店舗を構えることは、フォートナム・アンド・メイ

    英フォートナム&メイソンが国外初の独立店舗で「売るべきもの」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    godmother
    godmother 2019/04/06
    “なぜこうした計画を今まで実施してこなかったのか”ね。このままだとEUから合意なき離脱になっちゃうし、国の文化や王室の存在が観光客を呼び込むとは思うけど、厳しい時代になってきた。
  • (声)中高年ひきこもりの当事者です:朝日新聞デジタル

    無職 大箸友徳(静岡県 57) 40~64歳のひきこもり状態の人が全国で61万人いるとの推計を内閣府が公表した。「中高年ひきこもり」の国レベルの調査は初めてで、2015年度に調査・推計された15~39歳の「若年ひきこもり」の54万人を上回ったという。恥ずかしながら私も中高年ひきこもりの当事者だ…

    (声)中高年ひきこもりの当事者です:朝日新聞デジタル
    godmother
    godmother 2019/04/06
    “昼は無職の罪悪感から外出しにくい。手足が痩せ、肩を動かすと関節が痛む。腹が張って体重は10キロ増えた。親友に裏切られ貸した金が返済されない。長年付き合った女性が離れた。次第に生きることの意味を失う”
  • ネコも自分の名前が分かる 上智大の実験で判明

    ネコは名前を呼んでも反応せず、そっけないイメージがあるが、自分の名前が呼ばれていることはきちんと認識していることが上智大の斎藤慈子(あつこ)准教授(比較認知科学)らの研究で分かった。英科学誌電子版に4日、論文が掲載された。 家庭やカフェで飼われているネコ78匹を対象に、自分の名前と文字数が同じで抑揚が近い4つの言葉を呼びかけた後、名前を呼ぶ実験を行った。 自分にとって意味のない言葉には最初を除いてあまり反応しなかったが、自分の名前には耳や尾を動かしたり、鳴き声を出したりすることから、他の言葉と区別できていると分かった。 イヌは人間の言葉をかなり理解できるが、ネコについてはよく分かっていなかった。斎藤氏によると、イヌは人間と一緒に仕事ができるように個体の選別と繁殖が繰り返されてきたのに対し、ネコは共存しつつも積極的な選別が行われなかったため、人にかまってもらいたいときだけコミュニケーション

    ネコも自分の名前が分かる 上智大の実験で判明
    godmother
    godmother 2019/04/06
    犬の習性から、暮らしの中で繰り返しの動作に声掛けのルールを決めて話しかけると次第に覚えていくように、猫には簡単なことを声掛けすると、反応できるようになる。娘の飼っている猫がそう。とても人っぽい。
  • ウルトラマンとULTRAMAN: 極東ブログ

    Netflixを開くと、ウルトラマンを見ろというので、ウルトラマンを見た。いや、ウルトラマンではなく、ULTRAMANとなっていた。やばい、と思った。これ、やばいよ。がち、そう思えたのは、一話を見終えてからだ。 最初はなんの事前知識もなく、開いた。3DCGアニメである。ああ、僕が嫌いなやつだ。以前『亜人』を見ようとして、なんとも船酔いみたいな気分になったことを思い出す。これも無理だろうなと思うが、出て来るオヤジは「ハヤタ」と名乗っている。なるほど、中年のころの黒部進である。二瓶正也も出て来るじゃん。懐かしの地球防衛軍部もある。石坂浩二のナレーションはないが。 なんだこれ? 懐メロじゃないけど、俺たち爺ホイホイってやつじゃないかと構える。そのうち、黒部進は今の白髪の黒部進になっていて、高校生の息子がある。俺じゃん。これって、息子がウルトラマンを継ぐという話かといぶかるに、そういう話だ。ギャ

    godmother
    godmother 2019/04/06
    ギャングエイジの少年たちを掻き立てたウルトラマンと鉄人28号、鉄腕アトム、皆男子の憧れづくりだった。シェーとか、シュワッチをやっているのはクラスの男子。それにひんやりした視線を送っていた女子は大人ぶって