ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (328)

  • 大阪の死者、4割が院内感染 高齢者多く死亡率突出 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの院内感染が起きた大阪府の医療機関5カ所で計35人の患者が死亡し、府内全体の死者の4割超を占めたことが23日、府への取材で分かった。 【グラフ】新型コロナウイルス 都道府県別感染者数・死者数 高齢者が多いことから市中感染に比べて死亡率が高く、専門家は「新型コロナは無症状の患者も多い。基的な院内感染対策の徹底が重要になる」と指摘する。 大阪府内では約1780人が感染し、既に約1400人が退院、療養解除となっている。府によると、クラスター(感染者集団)が発生した6病院では、患者や職員ら計284人が感染し、うち5病院の患者35人が死亡した。 市中感染も含めた府内の死者は計78人で、院内感染が起きた病院の患者が4割を超えた。病院クラスターの死亡率は1割を超えており、高齢者や持病を持つ人が多く感染したのが原因とみられる。 患者11人が死亡した第二大阪警察病院(大阪市)では4月12

    大阪の死者、4割が院内感染 高齢者多く死亡率突出 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/05/25
    院内感染で感謝と死亡者は圧倒的に老衰者。しかも院内感染率の高さが全国平均を上げている。院内感染を別にしたらもっとわかりやすくなるけど、高齢者と病弱者が一番注意が必要なのに、陽性者を病院で隔離させるの☓
  • 国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は21日、検察官を含む公務員の定年延長を盛り込んだ国家公務員法改正案を廃案にする方針を固めた。検察庁法改正案の今国会での成立見送りを受け、秋の臨時国会での継続審議を目指していたが、新型コロナウイルスの感染拡大で雇用環境が急速に悪化する中、公務員の定年延長の必要性は薄れたと判断した。 安倍晋三首相は21日、国家公務員法改正案の見直しについて記者団に問われると、自民党の世耕弘成参院幹事長が改正案の議論に疑問を呈したことを紹介し「この法案を作ったときと違い、今社会的な状況は大変厳しい。そうしたことを含め、しっかり検討していく必要がある」と述べた。 改正案をめぐっては、菅義偉(すが・よしひで)官房長官や自民党の森山裕国対委員長が秋の臨時国会での成立を目指す考えを示していたが、「民間企業が苦しい中、公務員を優遇するのはおかしい」(政府高官)として方針を転換した。

    国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/05/22
    定年延長は黒川氏の定年延長を狙ったものではなかったと思うけど、黒川氏が辞表を提出したところで、法案を引っ込めやすくなったとは思う。政府が引っ込めると世論が勝ちみたいになってざわつくし。
  • コロナ治療、人工呼吸器の使用控える動き(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)に関する医学上のミステリーが1つ増えた。新型コロナ患者の場合、病院に運ばれた時点で血中酸素濃度が極めて低いため、意識不明か臓器不全寸前の状態になってもおかしくない人が多い。しかし彼らは覚醒しており、会話ができ、呼吸困難の状態にはない。 コロナウイルスの何がこうした状態を生み出すのか、明確に説明できる者は誰もいない。しかし、こうした患者の存在を受けて、多くの医師は治療方法を迅速に修正している。一部の医師は、患者の症状が突然悪化して死亡することのないよう急いで人工呼吸用の機械を使うといった対応をやめている。人工呼吸器のような侵襲的治療なしでも、問題なく回復する患者が多くいると考えるようになったからだ。 新型コロナの流行以前には、医師らは患者の血中酸素濃度を高めるため、初期段階ではさほど侵襲的でない呼吸支援の手法を採用することが多かった。フェ

    コロナ治療、人工呼吸器の使用控える動き(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/05/14
    院内感染がどのように広がるのか、可視化されたシュミレーションを見たことがなかったけど、人工呼吸器のマスク部分にフィルターをつけるなどの配慮も大きな感染拡大予防とは。限りなく高リスクな職場なんだな。
  • 新型コロナ感染者、韓国再び増加 クラブで集団感染(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国・ソウルの朴元淳市長は9日、市庁で記者会見し、市内繁華街・梨泰院のクラブを訪れた後、新型コロナウイルスへの感染が発覚した20代男性に関連し、同日正午時点で計40人の感染が確認されたと発表した。 <新型コロナウイルス 世界各国の状況> 感染封じ込めが期待されてきた韓国は、再び増加に転じた感染者数を前に緊迫感が漂っている。 政府や市の発表によると、ソウル近郊の龍仁市在住の男性は2日、発熱や下痢の症状があるにもかかわらず梨泰院にあるクラブ3カ所を訪問。5日に保健所を訪れて検査したところ、6日に感染が確認された。 朴市長によると、クラブに関連し、ソウルで27人、京畿道で7人、仁川で5人、南部・釜山で1人の感染者が判明。クラブには約2000人が出入りし、このうち連絡できたのは約600人にとどまっているという。 政府当局者は8日の記者会見で「追加で感染者が出る可能性が非常に高い」と警

    新型コロナ感染者、韓国再び増加 クラブで集団感染(時事通信) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/05/10
    いきなりクラブを解禁したのは政府か、それとも経営者側の判断だったかは不明だけど、意識として、日本で言う三密は当面、厳守ということだろう。日本の緊急事態宣言解除後にこうならないよう警鐘を鳴らされている。
  • 新型コロナは「市販洗剤でも消毒できる」と判明…実生活での注意点を北里大学に聞いた(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの予防対策として、勧められていることの一つが衛生管理の徹底だ。どこにウイルスが潜んでいるか分からないこともあり、手洗いはもちろんのこと、着用した衣類や購入した商品までも、清潔に保つことが望ましいと状況といえるだろう。 【画像】ウイルスを不活化させた製品の一覧 厚労省もサイトで、アルコール消毒に加え、ドアノブなどの共用部分においては薄めた市販の家庭用塩素系漂白剤で拭くことを呼びかけている。 ただ、市販の洗剤やハンドソープにどこまで予防効果があるのか、不安に思うこともあるのではないだろうか。そんな人たちに耳よりな情報がある。 北里大学大村智記念研究所の研究チームが、市販の洗剤など、エタノールや界面活性剤成分を含み、消毒効果が期待できる製品を新型コロナウイルスに接触させたところ、製品の説明書に従って使えば、ほとんどの製品でウイルスの不活化を確認できたと発表したのだ。 研究は、新

    新型コロナは「市販洗剤でも消毒できる」と判明…実生活での注意点を北里大学に聞いた(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/05/06
    _φ(・_・✂
  • パルスオキシメーターを発明、青柳卓雄さん死去(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    青柳 卓雄さん(あおやぎ・たくお=日光電青柳研究室長)18日、老衰で死去、84歳。葬儀は近親者で行った。喪主は長男康敏さん。 【写真】パルスオキシメーターを発明した青柳卓雄さん 74年、採血せずに血液中の酸素濃度を測る「パルスオキシメーター」を発明した。光を出す装置を指先につけるだけで皮膚の上から簡便に計測でき、手術中の酸欠死が激減したほか、酸素過多による未熟児網膜症の防止や、救急現場での救命率の向上に貢献した。 胃カメラと並ぶ日発の医療技術の代表例として知られ、新型コロナウイルスでも、治療や重症化の目安を知る上で必須の機器となっている。15年、米電気電子学会(IEEE)が医療分野の技術革新に贈る賞を日人で初めて受賞。最近まで同社で技術開発にかかわっていた。

    パルスオキシメーターを発明、青柳卓雄さん死去(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/04/24
    これを発明したのは日本だったのか、知らなかった。すごい発明したと思う。今年1月にオキシメーターを買って、毎日測定している。おかげさまで、家である程度診断できるので重宝しています。
  • ニュージーランドのコロナ対策が「世界中から絶賛されている」ワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    ニュージーランドはいま、新型コロナウイルス感染症への対策について、国内外で高い評価を受けている。4月15日時点での感染者は1078人、感染の疑いがある人は308人、死者は9人だ。 【写真】コロナ危機で、じつは日が「世界で一人勝ち」する時代がきそうなワケ 筆者は22年間、ニュージーランドに暮らしている。ニュージーランドの対策の何が評価されているのかを、生活者の目線でレポートしたい。 まずニュージーランドの対策の特徴は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎ、「根絶」することを目標に掲げている点だ。各国が感染者を減らすというスタンスのなか、「根絶」という目標は珍しいのではないだろうか。 国民はこの政府の方針に従い、3月26日から4週間の予定で「世帯ごとの隔離」などを実践している。 世帯ごとの隔離というのは、基的に家族単位で終始自宅で過ごすことを指す。学校は休校となり子どもたちは自宅学習をする。

    ニュージーランドのコロナ対策が「世界中から絶賛されている」ワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/04/20
    ニュージランド22年在住者の目線で、ニュージーランドのコロナ対策について;政府と市民の信頼関係というかかな。日本は市民の対策意識は高いと思うけど、政府のやることなすことに一々イチャモンを付ける。
  • 小林よしのり氏が危惧「コロナは集団ヒステリー」「減給、倒産、失業、自殺の連鎖」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    漫画家の小林よしのり氏が26日、自身のブログを更新。東京都の小池百合子都知事が週末の外出自粛を要請したことを受けて「集団ヒステリーは強権発動を大歓迎」と題し、「このままじゃ、減給、リストラ、倒産、失業、自殺の連鎖しかない」「国全体を保育器にして、無菌の国民を育てるなんて馬鹿馬鹿しい」「死生観なき戦後の生命至上主義のなれの果てがこのバカ騒ぎだ」などと持論を展開した。 【写真】小林氏は「権力を信用するな、ということ」 小林氏は「今は強権発動を望む奴隷が多すぎるから、知事もこんなことを言わざるを得なくなる。わしもエボラ出血熱だったら強権発動で都市封鎖することを望むが、たかがコロナで人の自由と社会の活力を奪うなんて、集団ヒステリーだろう」と指摘。さらに「命がかかっていると言ったって、基礎疾患のある老人の命だけだ。そういう老人に治療を集中させればいいのだ。そもそもコロナは風邪と同じだから、感染爆発を

    小林よしのり氏が危惧「コロナは集団ヒステリー」「減給、倒産、失業、自殺の連鎖」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/04/01
    “小林氏は「今は強権発動を望む奴隷が多すぎるから、知事もこんなことを言わざるを得なくなる。わしもエボラ出血熱だったら強権発動で都市封鎖することを望むが、たかがコロナで人の自由と社会の活力を奪うなんて、
  • 東京都で新たに78人の感染を確認 1日の感染者数の最多を更新(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    東京都で新たに78人が新型コロナウイルスへの感染が確認されたことがわかった。そのうち14人が感染が相次いでいる東京・台東区の永寿総合病院の関係者だということだ。1日あたりの感染者数としては過去最多となる。 【速報】新たに78人の感染を確認 これで東京都で感染が確認されたのは500人を超えた。(ANNニュース)

    東京都で新たに78人の感染を確認 1日の感染者数の最多を更新(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/04/01
    _φ(・_・✂
  • “リーマンショック級”の経済危機? 高橋洋一氏「消費増税は失敗した。軽減税率を全品目に適用し8%に戻すしかない」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    日経平均株価が1年3カ月ぶりに1万9000円を割り込み、為替相場では円が101円半ばまで急騰。さらに原油安も相まって、まさにトリプルパンチの日経済。新型コロナウイルスの感染拡大による自粛ムードの影響が懸念される中、ネット上には「日経平均暴落。終わりの始まりか?」「来たな。リーマンショック級」と、景気のさらなる後退を嘆く声が後を絶たない。 【映像】リーマン級!? 消費税10%&コロナで大打撃 日に必要な政策は? 9日のAbemaTV『AbemaPrime』出演した元財務官僚で嘉悦大学の高橋洋一教授は「日の景気が悪くなっている要因にはコロナの影響もあるが、それ以前の昨年10月に消費増税をやったことで、10~12月期のGDPの伸びが年率換算でマイナス7.1%という、結構大きな数字になっている。これもリーマンショックの次くらいに大きく、東日大震災の時よりも悪い。この悪い流れの中、1~3月期

    “リーマンショック級”の経済危機? 高橋洋一氏「消費増税は失敗した。軽減税率を全品目に適用し8%に戻すしかない」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/03/11
    “8%から10%に上げて大失敗したので、元に戻す。あるいは5%にまで戻すという形を取れば、消費の落ち込みはOKになる。税率を直すと様々な制度に波及してしまうが、全品目で軽減税率すればいい。ただ、税法の改正にな
  • 新型コロナ対応「年を越えて続くかも」 専門家会議、長期化の可能性示唆(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症の政府専門家会議は9日、今後の国内感染について「当面、感染者の増加傾向が続くと予想され、警戒を緩めるわけにはいかない」とする見解をまとめた。 ◇政府、イベント自粛の継続要請へ 感染拡大防止についてイベント自粛などの効果が見えてくる19日ごろまでの間、自粛を当面求める方針だ。政府はこれを受け、10日にも自粛継続要請を表明する見通し。 専門家会議は2月24日に今後について「1~2週間が急速な拡大に進むか収束できるかの瀬戸際」との見解をまとめており、その期限を迎え開催した。 感染者の約80%が他の人に感染させず、1人の感染者から感染させた平均数は1人程度で推移しており、記者会見した委員の尾身茂氏は「爆発的な感染拡大は進んでおらず、一定程度、持ちこたえている」と評価した。ただ、複数人に感染させた事例もあるため、「当面、増加傾向は続くと予想される。感染の状況を把握するためには

    新型コロナ対応「年を越えて続くかも」 専門家会議、長期化の可能性示唆(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/03/10
    「日本人がまるで一致団結したように感染防止の行動を取っている」を思う。政府が下す判断に対して、日本国民はものすごく忠実。特に災害や危険リスクが高まる時。同時にトイレットペーパーが品薄になるのも同じ心理
  • 半数以上が“スポーツジム利用者”…新型コロナに感染した愛知の32人 名古屋市「市中感染になる可能性」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。週末には名古屋市で他の感染者との接点がわからないケースも発生しました。名古屋市は「市中感染になる可能性がかなり高くなってきている」と警戒しています。 感染拡大が止まらない…新型コロナウイルス関連のニュースまとめ 名古屋市緑区の南生協病院。ベッド数313床を備えた総合病院ですが、1日から救急も含め、外来を休診にしています。

    半数以上が“スポーツジム利用者”…新型コロナに感染した愛知の32人 名古屋市「市中感染になる可能性」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/03/03
    外の公園は密閉空間じゃないせいか、日曜日、家族連れが多く遊んでいた。遊具を持ったり捕まったりする場所だけど、孫たちは、車に乗るとアルコール消毒を率先してやっていた。子供には消毒や手洗いが刷り込まれてい
  • Yahoo!ニュース

    godmother
    godmother 2020/02/21
    「検察庁法は特例で定年は定めていても、定年延長の規定はない。だから延長は国家公務員法を適用した」てこと?これは珍解釈としか言えないと思うが。
  • 全米でインフルエンザの猛威続く 死者1.4万人、感染者2600万人(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米国でインフルエンザの猛威が続いている。米疾病対策センター(CDC)によると、今シーズンの感染者は全米で少なくとも2600万人、死者は少なくとも1万4000人に増えた。 米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)によると、昨年9月29日から始まった2019~20年のインフルエンザシーズンは、過去10年で最悪級の状況が予想される。これまでに少なくとも25万人が、インフルエンザによる合併症のために入院した。猛威が続く中、この数はさらに増える見通しだ。 今シーズンのインフルエンザで死亡した1万4000人のうち、少なくとも92人は子どもだった。CDCが今週まとめた報告書によれば、インフルエンザはほぼ全地域に拡大し、48州とプエルトリコで猛威を振るっている。 インフルエンザは2次感染が起きると危険性が増す。これは免疫系が弱っていることによるもので、細菌やウイルス感染の合併症によって症状

    全米でインフルエンザの猛威続く 死者1.4万人、感染者2600万人(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/02/20
    新コロナも人に免疫がないことが上がっている。米国のインフルエンザの感染は猛威とは思うけど、他国でどのように感染しているかなど、情報が少ない。
  • 新型肺炎が招く中国“共産党体制”の崩壊… 情報隠蔽、官僚的対応に募る「不信感」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    godmother
    godmother 2020/02/04
    発表が送れた理由についての論考はあるけど、中共はこの度の不始末についてどの程度危機感を持っているだろうか?旧ソ連崩壊のように、案外当局がその危機感を持っていないのではないかな。
  • 第2便の帰国邦人、210人のうち26人が発熱し入院(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎が拡大している問題で、厚生労働省は30日、政府のチャーター機第1便で帰国した邦人のうち3人の感染を確認した。うち2人は症状が出ていない。無症状での感染確認は国内では初めて。国内で確認された感染者は14人となった。第2便で30日に帰国した邦人210人のうち26人は発熱などの症状があり、入院した。第3便は30日午後10時46分、武漢市へ向けて羽田空港を出発した。 感染した3人は、症状を訴えて入院した50歳代の男性と、症状はなく、政府が手配した千葉県勝浦市のホテルに滞在していた40歳代の男性と50歳代の女性。無症状の2人も現在は入院して治療を受けている。 初の無症状での感染確認に政府は危機感を強めている。安倍首相は30日の政府対策部の初会合で、「水際対策などのフェーズをもう一段引き上げていく必要があり、あらゆる措置を講じる」と強調した。 第1

    第2便の帰国邦人、210人のうち26人が発熱し入院(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/02/01
    帰国を希望する人は全員検査を受け、政府の宿舎に滞在して、潜伏期をすぎるまで待機が条件とか?“水際対策などのフェーズをもう一段引き上げていく必要があり、あらゆる措置を講じる”
  • 初の渡航歴なし感染者、WHO推奨「今すぐできる」新型コロナ予防はマスクより手洗い(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    godmother
    godmother 2020/01/29
    昨日、下の孫が夕食準備を手伝うのに手洗いをしながら「保育園に保健師さんが来て、手洗いが一番予防できるって言っていたよ」と。幼い子供にはそのまま入る。市のこういった取り組みは評価できるなあ。
  • 中国人観光客、送還へ 武漢からの464人 フィリピン(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【マニラ時事】フィリピンの航空当局は24日、中国・武漢から入国した中国人観光客464人が送還されると、時事通信の取材に明かした。 新型コロナウイルスの感染を防ぐためだが、発熱やせきの症状がある人はいないという。 フィリピン民間空港公社の報道官によると、464人は全員中国人で、フィリピンの航空会社を使って比中部のカリボ国際空港に到着した。人気リゾートのボラカイ島で春節の休暇を過ごそうとした客とみられる。

    中国人観光客、送還へ 武漢からの464人 フィリピン(時事通信) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/01/25
    これだけ大騒ぎしている中、個人の判断で、渡航中止にするなどの判断はしないのか?
  • 【世相コラム】定年延長と役職定年 公務員の世界では…(時事通信) - Yahoo!ニュース

    いよいよ公務員の定年が65歳に引き上げられることになりそうだ。定年延長については、10年以上前から公務員の天下り問題などとも関連して議論されてきた。 【図解】国家公務員の定年延長イメージ 2008年の国家公務員制度改革基法では、定年を段階的に65歳に引き上げることについて、政府において検討することが定められているし、2018年6月には「公務員の定年を段階的に65歳に引き上げる方向で検討する」旨が閣議決定された。 人事院は同年8月に、定年の段階的な65歳への引き上げ、管理監督職員への60歳役職定年制の導入(60歳に達した場合は降任または転任)、60歳を超える職員の給与は、60歳前の7割水準に設定することを主な内容とする意見の申し出を行った。 この意見の申し出は、全体としては民間の動向などを踏まえたものと考えられるが、一方で新たに提案された役職定年は、公務に今までなかった問題を提起しているよ

    【世相コラム】定年延長と役職定年 公務員の世界では…(時事通信) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/01/20
    公務員の供与査定はほとんど等級性で、能力や技能給ではないため、評価が難しいというよりも、改めて評価による給与体系にしないと、民間と同じようにはできない話では?年齢で頭打ちできないなら公務員改革しないと
  • イランが撃墜認める、ミス原因 米を非難 ウクライナ機墜落(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) イランの首都テヘランの国際空港で今月8日発生したウクライナ国際航空の旅客機墜落でイラン軍の統合参謀部は11日、誤って同機を標的にし、撃墜したことを認めた。同国の国営プレスTVが報じた。 【映像】ミサイルが発射され、上空で物体に衝突したように見える CNNが入手 イランのザリフ外相は、軍による内部調査の初期段階の結論として撃墜は人為的なミスが原因と指摘。米国の冒険主義によって生じた危機の中での過ちであるとも主張。「自国の国民、全ての犠牲者の遺族や影響を受けた他国へ深い遺憾の意を示す」と述べた。 ロハニ大統領もツイッター上で同様の見解を表明。この許されない間違いへの調査は続き、ミスを犯した当事者の特定や処罰につなげたいとした。 イラン軍部の声明によると、イラクでのミサイル作戦の遂行から数時間後にイランの国境周辺で米軍機の飛行が増加、イラン軍当局者は自国の戦略的な地点へ近付く空中

    イランが撃墜認める、ミス原因 米を非難 ウクライナ機墜落(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2020/01/12
    近代化され、技術も進んでいる現在でもこれらの事故が起きるのは、イランの技術が未熟だからなのか、技術者が未熟だからなのか?事故は、「戦争」の犠牲と言えると思う。