2020年2月13日のブックマーク (6件)

  • 京アニ放火事件、遺族が呆れる「無礼で無遠慮な取材者たち」

    36人が亡くなり、33人が負傷した京都アニメーションの放火殺人事件から半年。現場となった第1スタジオは、高く組まれた足場とグレーの防音シートで覆われ、この1月から解体工事が始まった。 殺人などの容疑で逮捕状が出ている青葉真司容疑者(41才)は全身に重度のやけどを負い、大阪府内の病院から京都市内の病院に転院し、治療とリハビリに当たっている。 「犯人には何の感情もありません。考えたり思ったりしても何の意味もありませんから」 そう話すのは、事件で犠牲となった津田幸恵さん(享年41)の父・伸一さん(69才)。 幼い頃から絵を描くのが得意だった幸恵さん。念願の京都アニメーションに入社して20年、仕上げの彩色を担当し、人気作品を長年手がけてきた。帰省のたびにいろいろなお土産を買ってきてくれる気遣いがうれしく、忙しくも充実している様子を幸恵さんの表情から感じていた。 そんな津田さんの生活は昨年の夏を境に

    京アニ放火事件、遺族が呆れる「無礼で無遠慮な取材者たち」
    godmother
    godmother 2020/02/13
    無礼な言動はしないつもりでも、私には、相手の方が満足できるような、心痛を読んで言葉を選び、間を取るなどの優しい配慮はできないかなあ。「自分なり」の配慮しかできないと思う。
  • http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_taioguide1.pdf

    godmother
    godmother 2020/02/13
    _φ(・_・✂「医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド」
  • 政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ - 日本経済新聞

    政府は今秋からスタートするIT(情報技術)システムのクラウド化をめぐり、人事・給与や文書管理など各省共通の基盤システムを米アマゾン・ドット・コム傘下のクラウド企業に発注する調整に入った。整備・運用にかかる費用は2026年度までで300億円を超える見通しだ。政府は各省庁のシステムについて4~8年で原則クラウドにする方針を打ち出している。コストの大幅減と、最新のデジタル技術の取り込みにつなげるためだ。自前で管理する手間が減り、人員の効率的な配置など生産性の向上も見込める。【関連記事】霞が関、欧米とは周回遅れ 2020年から全面クラウド化全省庁に20年秋からクラウド 安保に配慮し採用国産クラウド終わりの始まり NTTコム撤退の深層最初の大型案件となる基盤システムで、政府はアマゾン傘下の米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の仕様を前提に制度設計を始めた。発注先として今春、正式決定する。クラウド業

    政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ - 日本経済新聞
    godmother
    godmother 2020/02/13
    Amazonに頼るしかないのかぁ。ほいで、本格的に納税の監視体制が構築できると。消費税増税するよりも、税金ネコババ会社をなくすだけでも随分違うと思うし。
  • 東北大学大学院医学系研究科・医学部

    2020年02月12日 Topics 新型コロナウイルスに我々はどう対峙したらいいのか(No.2) 新たな段階に入っている新型コロナウイルスと人類の戦い 医学系研究科 微生物学分野 押谷 仁 教授 日ではこの1週間新型コロナウイルスの話題はクルーズ船の話でもちきりだった印象がある。ウイルスは「見えない」存在である。今回のコロナウイルスも直径100-200ナノメートルという小さな粒子であり、肉眼ではもちろん普通の光学顕微鏡でも見ることができず、ウイルス粒子を見るためには電子顕微鏡が必要である。今回の新型コロナウイルスはウイルス粒子が見えないということと同時に、このウイルスの拡がりが見えないという特徴があり、そのことがこのウイルスとの戦いを難しいものにしている。 クルーズ船の乗客から重症者が発生したということが今日厚生労働省から発表された。クルーズ船の乗客では高齢者が多かったこと、SARSで

    godmother
    godmother 2020/02/13
    “残念ながらすべての感染連鎖を可視化することはできず、日本で「見えない」感染連鎖が進行している蓋然性も相当程度高くなっている。しかし、我々が持っている限られたツールを駆使して「見えない」感染連鎖の一部
  • なぜ世帯年収500万未満の“貧困専業主婦”の方が幸福度は高いのか?

    大阪の若いフリーターを調査した『排除される若者たち フリーターと不平等の再生産』(解放出版社)のなかで内田龍史さんが10代、20代の女性フリーターにインタビューしているのですが、そこからわかるのは彼女たちの『専業主婦志向』です。19名中7名は将来的に専業主婦になることを希望、結婚後も仕事を続けたいという人は3名で、正社員志向はわずか1名でした。もうひとつの特徴は早婚傾向で『仕事がないよりも結婚していないほうが焦る』『まわりも専業主婦志望』など、非常に狭い世界の限定された視野でしか将来を判断できていないことがわかります」(同) 楽観的ともいえる若年層の専業主婦願望は、いったいどこから生まれるのか。 「彼女たちは、中卒や高校中退の学歴が将来不利になることを親や教師から聞かされながらも、自らの意思でドロップアウトしていく。内田さんは、『その背景には福祉政策によって貧困層にもある程度の生活水準、

    なぜ世帯年収500万未満の“貧困専業主婦”の方が幸福度は高いのか?
    godmother
    godmother 2020/02/13
    働くことは「自分の時間を確保する」ことではないのがなんとも。労働の対価として賃金はあるけど、生産的なことをするのが生きがいにならないのか?家事労働も「=自分のために働く」になると良いなあ。
  • シリア北西部で内戦勃発以来最大の避難、2か月半で69万人 国連

    シリア北西部イドリブ市の南東約6キロ地点で、撃墜された軍用ヘリコプターの周りに集まった反体制派の戦闘員ら(2020年2月11日撮影)。(c)Omar HAJ KADOUR / AFP 【2月12日 AFP】(写真追加)国連(UN)は11日、シリア反体制派最後の拠点となっている北西部イドリブ(Idlib)県での政府軍の攻勢を受け、昨年12月1日からのわずか2か月半で、約69万人が避難を余儀なくされたと明らかにした。9年にわたるシリア内戦で最大の避難になったという。 シリアでは、内戦によってすでに人口の半数以上が避難していたが、ロシアの支援を受けた政府軍がイドリブ県で攻勢に出たことで避難民の数が急増した。 政府軍の攻撃により国内各地の反体制派拠点を追われた大勢の避難民が、イドリブ県とその周辺地域で足止めされていた。 すでに300万人以上の難民を受け入れているトルコは、シリアからの新たな避難民の

    シリア北西部で内戦勃発以来最大の避難、2か月半で69万人 国連
    godmother
    godmother 2020/02/13
    シリア難民の行き場がないなど、この「戦争」は、普通じゃない規模。各紙を見ても、欧米諸国の関わりが一切報じられないのは、「無」だからかな。