2020年8月11日のブックマーク (9件)

  • 新型コロナウイルス感染症について

    今までコロナウイルスについて考えをまとめるために記す。匿名ダイアリーを用いるのは、所属する組織に何らかの影響を与えることを懸念して(別に過激な思想ではないと思うけれども)。 中堅小児科医。専門医取得済み。いわゆる第一波の時は院内に小児患者はいなかった。東京でも都立総合に3,4人程度、いずれも家庭内の感染だったそうだ。成人の救急の先生が重症患者にECMOを回し忙しそうにしているのを横目に眺め、ガラガラの外来・病棟で暇を持て余していた。全国のPICUのネットワークでも、重症患者はおらず、基礎疾患のある児が関西地方で入院しているのみと聞いた。山梨大学の乳児のCPAの例ではコロナウイルスPCR検査が陽性とのことだったが、続報がなく、個人的には偽陽性であったのではないかと考えている。事前確率が低ければ、検査陽性でも陽性適中率が低くなるからだ。 第二波では、小児の患者も何人か。いずれも症状はほとんどな

    新型コロナウイルス感染症について
    godmother
    godmother 2020/08/11
    まっとうな指摘ばかりだわ;“無症状の接触者に対しても積極的にPCR検査を行い、診断・隔離を行うという政策(これはもはや医療ではなく、「政策」であろう)は、臨床医として、完全に間違っていると考えている。一部
  • コロナ疲れの日本、感染増の東京で高まる反発心

    東京(CNN) サトウ・アユミさん(34)は、慎重な行動を心掛けている。だが、もううんざりだ。感染症を避けるため閉じこもる生活に疲れ果ててしまった。サトウさんは東京に住む株式のトレーダーだが、こうした思いに駆られているのは彼女だけではない。 現状に反発する空気は、東京の至る所で感じられる。多くの人々は指導者層が新型コロナウイルスの感染拡大抑止に向けて、ごく最小限の対策しか打っていないように感じている。 サトウさんは政府の言うことには耳を傾けるべきとしつつも、皆それぞれ状況は違い、政府の話をいつも鵜呑み(うのみ)にするわけにはいかないと語る。働かなくては生きていけず、外出を一切やめることも不可能だとも指摘する。 政府のウイルス対策への不満が高まる中、日は新型コロナの新たな感染拡大に見舞われそうだ。厚生労働省によれば、過去2週間ほどは1日当たり900人を超える新規感染者を記録。7日の新規感染

    コロナ疲れの日本、感染増の東京で高まる反発心
    godmother
    godmother 2020/08/11
    スウエーデンの方法が間違って報じられていたのか、解釈そのものに誤解があったのかわからないけど、個人の主体性が育っている国では、国の対応がどうであれ自分の意志として行動できると思うが。
  • 5人家族の「外食先が決まらない問題」を描いた漫画に思わずクスリ 全員が納得できるレストランは一体どこ?

    「外するけど、どこにする?」……この問いにすんなり答えを出せる兄弟姉妹が、果たしてどれほどいるでしょうか。 3人のお子さんを育てるえむふじん(@mshimfujin)さんが、「兄妹がそこそこ多い家庭の外あるある」を漫画にしています。 小学四年生の末っ子・えむみちゃんの塾が終わり、車で迎えに来たお父さん。「今日はつかれた~」と言うえむみちゃんをねぎらっていると、「ごほうびにカツ丼べに行きたい ええやろ?」とおねだりがありました。今夜は外、それはすてきな提案です。しかし……問題は「どこでべるか」という家族内の合意形成なのです。 帰宅したお父さんは、さっそく子どもたちに「今日外行こうと思うけど何べたい?」と尋ねます。小6のえむこちゃんは「うどん」、中3のえむおくんは「ラーメン」との答えが返ってきましたが、それを聞いたえむみちゃんはカツ丼から「やっぱわたしラーメンにするー」と手のひら

    5人家族の「外食先が決まらない問題」を描いた漫画に思わずクスリ 全員が納得できるレストランは一体どこ?
    godmother
    godmother 2020/08/11
    諏訪の下諏訪付近の国道沿いのお寿司屋さんでは、ラーメンがメニューにあるんだけど、理由がわかった気がした。
  • 毎朝自分の名前を確認、初対面状態の母親に挨拶 “41年”を失った当事者に聞く「記憶喪失」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    ある日を境に記憶を失った1人の男性がいる。沖縄県在住の大庭英俊さん、55歳。大庭さんは2006年、それまでの記憶を失った状態で病院のベッドで目を覚ました。

    毎朝自分の名前を確認、初対面状態の母親に挨拶 “41年”を失った当事者に聞く「記憶喪失」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    godmother
    godmother 2020/08/11
    米映画に、人の顔を記憶できなくなった女性を描いた作品があったけど、脳というのは勝手に再生できない神秘の一つ。
  • 相模川で不明の大学生死亡 友人と遊泳中「足がつった」 | 事件事故 | カナロコ by 神奈川新聞

    godmother
    godmother 2020/08/11
    人の死として色々あるけど、原因如何に関わらず、受け入れるしかない。原因によっては受け入れなくても良いということなんてない。
  • 北半球で日本だけコロナ終息せず…世界と真逆の対策で第二波招いた“感染症ムラ”の病巣

    「首相官邸 HP」より 新型コロナウイルス(以下、コロナ)の第二波が拡大している。私は、第二波は「厚労省と専門家による人災」の側面が強いと考えている。「Go Toキャンペーン」を強行したことに対して、西村康稔・コロナ担当大臣への批判が強いが、彼がコロナ封じ込めの陣頭指揮に立っているわけではない。責任を負うべきは、感染対策を仕切った厚労省および専門家によって構成される「感染症ムラ」の面々だ。世界の常識と乖離した独自策にこだわり、被害を拡大させた。そこには責任回避や利権も絡む。 実は、この光景は2009年の新型インフルエンザ(インフル)と重なる。稿では、11年が経過しても、まったく変わらない日の感染症対策のガバナンスの欠如をご紹介したい。 PCR検査抑制が元凶 特記すべきは、日の現状の特異性だ。マスコミは世界各地で感染が拡大しているように報じるが、実はそうではない。真夏の北半球で感染者が

    北半球で日本だけコロナ終息せず…世界と真逆の対策で第二波招いた“感染症ムラ”の病巣
    godmother
    godmother 2020/08/11
    上昌広さんて、医師と研究者としての看板、下ろしたほうが良さそう。ミスリードとかのレベルじゃなく、科学者がやっちゃいけない事そのものをやっちゃって、釈明や謝罪も出さないとは。
  • 香港警察 民主活動家の周庭氏を逮捕 香港複数のメディア | 香港 抗議活動 | NHKニュース

    香港の複数のメディアは日でも知られる民主活動家の周庭氏が香港国家安全維持法に違反した疑いで逮捕されたと伝えました。警察は周氏を含め、中国に批判的な論調で知られる新聞の創業者など、1日で合わせて10人を逮捕していて、国際社会の批判がさらに強まることが予想されます。 警察は10人が、香港や中国の政府に制裁を科すよう、外国に呼びかけたり、こうした活動を支援したりしたとして、外国の勢力と結託して国家の安全に危害を加えた疑いがあるなどとしています。 香港の複数のメディアは、この10人の中に、民主派団体「香港衆志」の元メンバー、周庭氏が含まれていると伝えています。 周氏は流ちょうな日語で香港の民主化運動への支援を訴えてきたことで日でも知られていますが、所属していた団体はことし6月末に香港国家安全維持法が施行された当日に解散を発表しています。 また、逮捕者には、中国に批判的な論調で知られる香港の新

    香港警察 民主活動家の周庭氏を逮捕 香港複数のメディア | 香港 抗議活動 | NHKニュース
    godmother
    godmother 2020/08/11
    残念ながら、中国の法律上、違反者として逮捕された人々を釈放できる方法はない。仮にこっそりと国外への脱出を試み、亡命を求めていたとしたらどうだっただろう。香港国家安全維持法は外国でもう効力のある法律だが
  • 外国から誤解され続けているスウェーデンのコロナ対策 - 山内正敏|論座アーカイブ

    外国から誤解され続けているスウェーデンのコロナ対策 国民からは高い支持を得ている、「短距離走」でも「集団免疫」でもない方針 山内正敏 地球太陽系科学者、スウェーデン国立スペース物理研究所研究員 欧州の中で、唯一「緩い」規制を貫徹したスウェーデンの新型コロナ流行もようやく 小康レベルとなり、4カ月半ぶりにデンマークが国境を完全に解放した(毎週の新規感染者が1万人あたり2人以下という条件)。もっとも、他の北欧諸国より大きく遅れ、犠牲者も一桁多い。 だが、それでもグラフの示すようにスウェーデン国民の7割が公衆衛生局を信頼し、国民の6割が対策を「経済と健康のバランスが取れている」と評価して、もっと感染対策を優先すべしという意見を大きく上回っている。この数字は過去4カ月変わっていない。 この事実を意外に思う方も多いのではあるまいか? その意外感の原因は、恐らくスウェーデンの方針に関する誤解に起因する

    外国から誤解され続けているスウェーデンのコロナ対策 - 山内正敏|論座アーカイブ
    godmother
    godmother 2020/08/11
    “推移の全ての時期で医療リソース以内で済むのなら、収束に時間がかかろうとも、日常・経済活動の制限を最小限にできるメリットが大きい。これがスウェーデンの方針だ”
  • 香港の警察 新聞創業者ら9人を逮捕 国家安全維持法違反の容疑 | 香港 抗議活動 | NHKニュース

    香港の警察は、中国に批判的な論調で知られる香港の新聞の創業者ら9人を香港国家安全維持法に違反した疑いで逮捕しました。香港国家安全維持法の施行後、外国とつながりのある人や著名な活動家らへの締めつけが一層強まっています。 香港の警察などによりますと、逮捕されたのは、中国に批判的な論調で知られる香港の新聞「リンゴ日報」の創業者、黎智英氏ら9人です。 警察は、黎氏らは外国の勢力と結託して国家の安全に危害を加えたとして、反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法に違反した疑いなどがあるとしていますが、具体的にどのような行為が法律違反とされたのかは明らかにしていません。 また、逮捕者がさらに増える可能性があるとしています。 黎氏は去年7月、アメリカを訪問してポンペイオ国務長官と面会するなど香港の問題を国際社会に訴える活動で知られるほか、著名な民主活動家ら12人とともに、ことし6月に香港で行われた天安

    香港の警察 新聞創業者ら9人を逮捕 国家安全維持法違反の容疑 | 香港 抗議活動 | NHKニュース
    godmother
    godmother 2020/08/11
    _φ(・_・✂