タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (19)

  • フリーソフト至極の140本

    パソコンやスマホには無料で使えるアプリ(フリーソフト)やWebサービスがたくさんあります。高速化や再インストール支援などの技術系から、UI(ユーザーインタフェース)の使い勝手向上、果ては災害情報など生活に役立つものまで分野はさまざま。特集ではお薦めの140強を厳選して紹介します。あなたのパソコン力やスマホ力がアップすること請け合いです。 Windows 10風やmacOS風、Win 11を自分好みにカスタマイズするフリーソフト Windows 11は操作方法などを自分好みにカスタマイズしたくても、現状ではかなわないことが大半だ。やりたければ現状ではフリーソフトを使うしかない。今回はそうしたアプリをいくつか紹介する。 2022.09.30

    フリーソフト至極の140本
    gogorou
    gogorou 2022/11/06
  • 音声合成の強みは「永遠に残せること」、エンジニア気質の声優・小岩井ことり氏が分析

    音声合成技術の進化が目覚ましい。しかし、それを支えているのは声優などによる良質な収録音声だ。声をなりわいとする声優にとって、音声合成技術の普及は「仕事が奪われる」リスク要因でもある。 その音声合成技術を、現場の声優はどう見ているのか。音声合成ソフトウエア「ガイノイドTALK」や歌声合成ソフトウエア「VOCALOID」、声質変換ソフトウエア「リアチェンvoice」などに声を提供し、自身でも音声合成技術を活用しているピアレスガーベラ所属声優の小岩井ことり氏に聞いた。同氏は作詞や作曲なども手掛ける。(聞き手は東 将大、高野 敦=日経 xTECH音声合成技術の利点は何だとお考えでしょうか。 ピアレスガーベラ所属。TVアニメ「のんのんびより」宮内れんげ、「THE IDOLM@STER ミリオンライブ!」天空橋朋花などの声を担当する一方、TBSラジオで毎日流れるジングルの作詞作曲編曲を務めるなど作

    音声合成の強みは「永遠に残せること」、エンジニア気質の声優・小岩井ことり氏が分析
    gogorou
    gogorou 2019/12/11
  • 「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前

    1994年に発売された大人気ゲーム「ファイナルファンタジーVI(FF6)」(スーパーファミコン版)をやりこみ、2019年になっても未発見の「バグ」を見つけ出し続けている人がいる。ここ数年、熱心なゲームファンを何度も驚かせているのが、「エディ」のハンドルネームで知られるプレーヤーだ。必須のイベントをクリアせずに先に進める方法を見つけ出し、毎年のようにゲームクリアまでの「歩数」の最少記録を更新している。 記事でいうバグとは、ゲーム開発者が意図していなかったと推測される仕様を含む。特別な操作をすると通常とは異なる挙動となり、いわゆる「裏技」が可能になる。 FF6スーパーファミコン版はスクウェア(現スクウェア・エニックス)が開発したロールプレイングゲームRPG)で、美しいグラフィック、ドラマチックなシナリオ、完成度の高いゲームシステムが好評を博し、全世界で約340万の売り上げを記録した。人気

    「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前
    gogorou
    gogorou 2019/08/08
  • 文化放送、ラジオ番組内容を放送直後にファミマで印刷購入可能に

    博報堂DYメディアパートナーズ、ファミマ・ドット・コム、 文化放送は2017年2月28日、ラジオ番組終了直後から ファミリーマート店内設置のマルチコピー機「ファミマプリント」を使って番組内容をそのまま書き起こした文章を購入できる「ラジオプリント」サービスの提供を開始すると発表した。 サービス第一弾として、文化放送が展開するインターネットラジオ「超!A&G+」の番組である「徳井青空のまぁるくなぁれ!」 (放送は毎週水曜日25:30~26:00)の収録番組から内容をそのまま書き起こした文章が、番組配信終了直後から、全国約1万8100店舗のファミリーマート(サークルKサンクスを含む)のマルチコピー機より購入可能となる。

    文化放送、ラジオ番組内容を放送直後にファミマで印刷購入可能に
    gogorou
    gogorou 2017/02/28
  • 総務省、AMラジオ放送を補完するFM中継局制度整備の基本的方針案

    総務省は2013年12月26日、AMラジオ放送を補完するFM中継局に関する制度整備の基的方針案を公表した。12月27日から2014年1月16日までの日程で、この基的方針案に対する意見を募集する。

    総務省、AMラジオ放送を補完するFM中継局制度整備の基本的方針案
  • 文化放送のネットストリーミング配信、PCの延べ視聴登録者数が500万人超え

    2007年9月3日に始まった文化放送のインターネットストリーミング配信チャンネル「超!A&G+」のパソコンでの延べ視聴登録者数が2013年7月14日時点で500万5363人となった。登録開始以来およそ6年弱で500万人を超えたことになる。 超!A&G+は、動画と音声でストリーミング配信を行っている日最大級のアニメ&ゲーム系専門チャンネル。およそ100にのぼるオリジナル番組を毎日22時間(日曜日は21時間)配信している。「アニラジファンからアニソン、声優ファン、アキバ系リスナーまで幅広い支持を得ている」という。 試聴方法はパソコンだけではなく、iPhoneiPad、iPod Touchで専用の無料アプリ「超!A&G+i」をダウンロードして視聴できる。昨年夏からはAndroid端末にも対応した無料アプリも投入した。併せてMacでの視聴もできるようになり、視聴アプリのダウンロード数は現在約1

    文化放送のネットストリーミング配信、PCの延べ視聴登録者数が500万人超え
  • 岩田 聡 氏(任天堂 取締役社長) <下>

    JTNインタビューの初回を飾るのは、任天堂 取締役社長 岩田 聡氏である。これからのエレクトロニクス技術者に必要なものは、「知的好奇心」だとし、「新しいことを覚えることを面白いと感じない技術者が,世の中で必要とされるものを生み出せるはずがない」と説く。長時間にわたったインタビューを3回に分けて掲載する。今回は、その最終回である。聞き手は、日経エレクトロニクス編集長 田野倉 保雄(当時の役職)と道 健二。 (前回を読む) ─ゲーム機に,新しいエレクトロニクス技術を導入するときの取捨選択の判断はどう行われるのでしょうか。 「ニンテンドーDSi」にSDメモリーカード・スロットを搭載する際は,宮専務が岩田さんを「説得」したそうですが,最後はその機能の搭載を望む,技術者の情熱なのでしょうか。 私も一人の技術者の端くれとして,個人的には多機能・高機能な製品が大好きです。一方で,妙に冷めた目もあり,

    岩田 聡 氏(任天堂 取締役社長) <下>
  • 岩田 聡 氏(任天堂 取締役社長) <中>

    いわた さとる 1959年,北海道生まれ。東京工業大学 情報工学科を卒業後,在学中に設立にかかわっていたHAL研究所に入社。「星のカービィ」シリーズなど任天堂ゲーム機向けのソフトウエア開発を手掛ける。1993年に,HAL研究所 社長に就任。2000年に,当時社長だった山内溥氏に請われて任天堂に入社。経営企画室の室長として,グローバルな企業戦略の立案を担当。2002年に,異例の若さで同社 社長に就任,現在に至る。 (前回を読む) JTNインタビューの初回を飾るのは、任天堂 取締役社長 岩田 聡氏である。これからのエレクトロニクス技術者に必要なものは、「知的好奇心」だとし、「新しいことを覚えることを面白いと感じない技術者が,世の中で必要とされるものを生み出せるはずがない」と説く。長時間にわたったインタビューを3回に分けて掲載する。今回は、その第2回である。聞き手は、日経エレクトロニクス編集長

    岩田 聡 氏(任天堂 取締役社長) <中>
  • 岩田 聡 氏(任天堂 取締役社長)インタビュー<上> - TechOn.nikkeibp.co.jp

    岩田 聡 氏(任天堂 取締役社長) <上> できるかどうかはやってみないと分からないし、もっと言えば運なのです JTNインタビューの初回を飾るのは、任天堂 取締役社長 岩田 聡氏である。これからのエレクトロニクス技術者に必要なものは、「知的好奇心」だとし、「新しいことを覚えることを面白いと感じない技術者が,世の中で必要とされるものを生み出せるはずがない」と説く。長時間にわたったインタビューを3回に分けて掲載する。今回は、その第1回である。聞き手は、日経エレクトロニクス編集長 田野倉 保雄(当時の役職)と道 健二。 ─DSやWiiの成功は,岩田さんが社長に就任して掲げた「ゲーム人口の拡大」というスローガンに負う部分が大きいと思います。このスローガンは,社長就任前から考えていたものでしょうか。 社長に就任した瞬間から考えていたわけではありません。最初から分かっていたと言えればカッコいいけれど

    岩田 聡 氏(任天堂 取締役社長)インタビュー<上> - TechOn.nikkeibp.co.jp
    gogorou
    gogorou 2012/10/15
  • ヤフーとradiko、スマホ時代のラジオ“ながら聴き”向けキャンペーンを共同実施

    ヤフーとradikoは2012年8月16日、ヤフーが提供するポータルサイト「Yahoo! JAPAN」のコンテンツとradikoが提供するIPサイマルラジオサービス「radiko.jp」を連携させる共同キャンペーン“スマホ時代の新常識 「ながら聴き」のススメ”を同日午後5時から開始した。 「ラジオを聞きながら、アプリや検索を通し情報収集をする」(両社)といったスマートフォン時代ならではの利用スタイルを提唱する目的で企画したものだという。提供期間は8月26日まで。 具体的に、同キャンペーンでは、Yahoo! JAPANサイト内にradiko.jpの放送内容とリンクしたキャンペーン特別サイト(写真1)を設置し、『ネットメディアとラジオメディアの活用術』や『新生ヤフー「爆速」のキーマンCMO村上氏がオススメする厳選アプリ』といったコンテンツを提供。ライブチケットが当たるプレゼントなども実施してい

    ヤフーとradiko、スマホ時代のラジオ“ながら聴き”向けキャンペーンを共同実施
  • 第6回 ドワンゴ川上会長が語るニコニコを取り巻く状況(後編)

    ドワンゴの代表取締役会長 川上量生氏へのインタビュー後半は、同氏のビジネスについての考え方などにも及んだ。「ビジネスのうえで一番重要なのは競争しないこと」「エンジニアには企画をさせたい」「うちのやることってあんまり理解されないので、みんなまねしてくれない」など様々な発言が飛び出すなか、引き続き川上会長にニコニコを取り巻く状況を聞く。 うち、お金のことは基的に考えないんですよ(笑)。今のネットってどうやってもうけるんですか? 広告モデルですか? じゃあ、関連広告を貼ったらいくらもうかるんですか? という話になってしまいますよね。Webサービスで当ててもうけるのは、難しい時代なんです。もちろんビジネスサイドでは考えている人はいますし。少ないけれどもビジネスを考えながら物づくりをやっているエンジニアもいますよ。 自前で広告媒体として成長させようと思ったら、一体どこまで大きくしないといけないのか

    第6回 ドワンゴ川上会長が語るニコニコを取り巻く状況(後編)
  • 第5回 ドワンゴ川上会長が語るニコニコを取り巻く状況(前編)

    「ユーザーの中心は20代」「家電への進出」「ネットとリアルを融合」――。ニコニコ動画を軸に数々のサービスを展開するドワンゴは、今後こうしたキーワードとともにどこに向かっていくのか。稀有なWebサービスを展開するネット企業を創業した同社代表取締役会長の川上量生氏に、ニコニコの置かれている状況、今後の展開などを聞いた。 まず「ニコ動」というのは、もともとほとんどの要素が“ネタ”で成り立っていて、タグなんかも含めてすべての要素が“ネタ”となってみんなが遊べる。そういうものとして登場したんですけれども、そのうち広告が入るようになるなど、ちょっと普通のサイトに近づいてきているな、というのが、僕の中の危機感としてあったんですよね。 昔は「何が起こるか分からないからニコニコ動画を見ておかないと」という感覚があったわけですよ。今はその要素って事故ぐらいしか残ってなくて、何が起こるか分からないという感じがだ

    第5回 ドワンゴ川上会長が語るニコニコを取り巻く状況(前編)
    gogorou
    gogorou 2012/06/29
  • Twitterはシンプルに情報でつないでいく

    「つぶやく」という言葉がブームになり日でいち早く普及したTwitter。現在、日におけるユーザーは約2000万人に達すると言われている。だが、同社は自分たちをソーシャルネットワークとは思っておらず、「情報でつながるためのネットワーク」だとする。同社の日法人で開発者支援を担当する山 裕介氏に話を聞いた。 Facebookなどの他のソーシャルネットワークとTwitterの違いはなんでしょう? Twitterでは、Facebookのようにゲームなどができるわけではない。Twitterの場合はプラットフォームよりもエコシステムといった方がいい。 FacebookのGraph APIと同等のAPITwitterでは以前から提供している。Facebookのように中のアプリとして組み込むためのものではないが、外のサービスとして連携できるようになっている。ただ、確かに最近はFacebookも外部

    Twitterはシンプルに情報でつないでいく
  • WOWOW大開局祭のソーシャルビューイング、番組ごとに最適なサイトで実施

    WOWOWの代表取締役社長である和崎信哉氏は2011年9月8日の会見で、秋の自社主催イベントである「WOWOW大開局祭」の詳細を報告した。このイベントでは、36時間の無料放送(ノンスクランブル放送)に合わせて、放送中に視聴者同士が番組の感想などをインターネット上でやり取りする「ソーシャルビューイング」を行う場を提供する。「ニコニコ動画」や「アメーバブログ」、「Yahoo! JAPAN」などのサイト上で、視聴者が意見の交換をできるようにする。 意見交換を行うWebサイトは、スペインサッカーリーグの番組はアメーバブログ、映画関連の番組はニコニコ動画というように、番組ごとに変える。アメーバブログにはピグという自分そっくりなキャラクターを通じて会話ができる機能があり、ニコニコ動画ではリアルタイムでアンケートを行うことができるなど、サイトに搭載された機能はそれぞれ異なる。このため番組ごとに意見交換

    WOWOW大開局祭のソーシャルビューイング、番組ごとに最適なサイトで実施
  • フレッツ光ユーザーは6月8日の「IPv6 Day」に注意、Webが見られぬ恐れ

    フレッツ光ユーザーは2011年6月8日、「Yahoo! Japan」や「Bing」といった著名サイトを閲覧できなくなる恐れがある――。IPv6を使ったインターネット接続をテストする「World IPv6 Day」を6月8日に控えて、日マイクロソフトやヤフーなどが、ユーザーに注意を呼びかけている。 日時間6月8日午前9時から9日午前8時59分まで実施されるWorld IPv6 Dayは、世界中のWebサービス事業者などが連携して、この日だけ各社のWebサイトをIPv6対応にするというイベントだ。米グーグルや米マイクロソフト、米フェイスブック、米ヤフーなどのほか、日でもNECビッグローブ、NTTコミュニケーションズなどが参加を表明している。 しかし、NTT東日NTT西日が提供する「フレッツ光」のユーザーは、World IPv6 Dayの期間中、参加企業のWebサイトを閲覧できなくな

    フレッツ光ユーザーは6月8日の「IPv6 Day」に注意、Webが見られぬ恐れ
    gogorou
    gogorou 2011/06/01
  • USENの衛星音楽放送サービス、全国のNHKラジオと主要民放AMラジオの地域別再送信開始

    USENは2011年3月31日、USENの衛星音楽放送サービスにおいて全国のNHKラジオ第一、ラジオ第二および主要民放AMラジオの地域別再送信を同年4月1日に開始すると発表した。 ラジオ難聴取地域はもちろん、受信環境が悪い地下街や屋内でもよりクリアな音質で地域のAMラジオの聴取が可能になるという。 USENはこれまで、ケーブル音楽放送サービスで各地域のAMラジオ放送の再送信を行ってきた。災害発生時の情報取得手段として各地域のAMラジオ放送は重要と考え、有線だけでなくより広域の難聴取地域をカバーできる衛星音楽放送サービスでの地域別再送信を開始することにしたという。 なお、FM放送については、衛星放送サービスでこれまでも既に扱ってきた。 [発表資料へ]

    USENの衛星音楽放送サービス、全国のNHKラジオと主要民放AMラジオの地域別再送信開始
    gogorou
    gogorou 2011/03/31
  • V-Low参入希望調査、NHKが「V-Lowマルチメディア放送」への考え方を表明

    総務省は、2011年1月7日から同年2月1日に実施した「V-Lowマルチメディア放送」の制度枠組みについての意見募集及び参入希望調査の結果の公表を公表した。この中で最大の焦点となっているNHKは、V-Lowマルチメディア放送に対する考え方を表明した。 受託放送事業に対して「NHKは受託放送事業者として参入することは考えていません」とした上で、「受託放送事業者は、委託放送事業者の多くが出資するコストセンター的な性格を持つ事業者とすること、またオールジャパン的な性格を持ち十分な責任体制を有する事業者とすることが望ましい」と述べた。こうした受託放送事業者で、「関東・中京・近畿広域圏を含む受託放送事業者に対し、使用帯域幅の割合と乖離しない範囲内で出資の用意がある」ことを表明した。 委託放送事業については、当面、関東広域圏、中京広域圏および近畿広域圏とした。将来的には受信機の普及状況、サービスの需要

    V-Low参入希望調査、NHKが「V-Lowマルチメディア放送」への考え方を表明
    gogorou
    gogorou 2011/02/14
  • radikoがNTT東日本の「光iフレーム」にIPサイマルラジオの提供開始

    radikoは2010年12月27日、NTT東日の生活情報端末「光iフレーム」向けにIPサイマルラジオ「radiko.jp」の提供を開始した。聴取エリアは東京都と神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県である。 光iフレームは、NTT東日が同社のFTTH回線利用者向けに提供している7インチ型のタッチパネルを搭載した情報端末である。プッシュ型の情報配信サービス「フレッツ・マーケット」と組み合わせて、天気やレシピ、地域情報など生活関連の様々な情報を閲覧できる。 [光iフレーム/フレッツ・マーケットのアプリ一覧へ]

    radikoがNTT東日本の「光iフレーム」にIPサイマルラジオの提供開始
    gogorou
    gogorou 2011/01/05
  • 狙われるTwitter:スパム・ボットが「つぶやき」を自動送信

    「名声の代償は高くつく」とよく言われるが,マイクロブログ・サイト「Twitter」はまさに,その高い代償を払っている。人気急上昇中のTwitterに目をつけるサイバー犯罪者が増加し,Twitterの運営者は対応に追われているのだ。 Twitter人気の代償 Twitter人気は,一般ユーザーだけでなくサイバー犯罪者の間でも高まっているようだ。実際,過去数カ月の間,Twitterはスパム・ボットに苦戦し続けた。Twitterのサイト運営者は,最近の連続攻撃を受けて,関連するシステムの復元,更新を続けているものの,サイバー犯罪者も,より新しく,より巧妙な攻撃を,休むことなく仕掛けている。 最近,「HKTL_FAKEBOT」として検出されるスパム・ボット「Bot Lite」の存在が確認された。このスパム・ボットにより,自動的に作成される「つぶやき」(Tweet)が急増している。Bot Liteの

    狙われるTwitter:スパム・ボットが「つぶやき」を自動送信
    gogorou
    gogorou 2010/06/15
  • 1