タグ

ブックマーク / www.kmonos.net (16)

  • ECMAScript - on Surface of the Depth -

    この言語は、HTML内に埋め込んで動きのあるページを記述するための 「JavaScript」 として知られることが多いでしょう。しかし有名すぎるためか、 意外と面白いプログラミング言語であることはあまり気付かれていないように思います。 そこでここでは、HTMLをどうこうという話は置いておいて、 言語自体についてちょっとだけ深く見ていきましょう。 処理系選び 概観 * 関数リテラル 関数オブジェクト arguments オブジェクト isa 連想配列 コンストラクタ prototype * No prototype! スコープチェイン その他色々 * いくつかのさんぷる 処理系選び (2002/12/6) 対象とする言語仕様は 「ECMA-262 ECMAScript Language Specification 3rd Edition」 とします。 TAKI氏による 邦訳 を参考にすると読

    goinger
    goinger 2012/10/18
  • わかったつもりになるD言語

    はじめに 2012年5月現在、最近、このページはあまり更新できていません。すみません m(_ _)m。 D言語友の会 が、長期間ちゃんと更新されている D 言語関係の日語サイトとしておすすめです。 こんにちは。ここは、プログラミング言語 D (D Programming Language, 通称D言語)を紹介するサイトです。 すでに Java など一般的なプログラミング言語の経験がある読者を前提として書かれています。 一部古いページを除いて、基的に、D 2.x 系統の言語仕様をベースに解説しています。 → 更新情報は RSS で 目次 1. Dってどんな言語? サンプルコード色々 D言語を大きくカテゴライズすると、「C風の構文を備えた」 「静的型」の「ネイティブコンパイル」言語と いうことになります。オブジェクト指向やテンプレートメタプログラミングなど、 幾つかのパラダイムをサポートし

    goinger
    goinger 2012/08/30
  • Phobos ランタイムライブラリ - プログラミング言語 D 2.0

    Phobos は、D言語のコンパイラに付属する標準ランタイムライブラリです。 PhobosのWiki も合わせてご覧下さい。 設計方針 Phobosのどのモジュールも、 できる限り次の目標に適合するように書かれています。 ここに上げる項目は要求ではなく、あくまで目標です。 Dは宗教ではなくプログラミング言語ですから、時には、 定めたゴールが矛盾していたり非生産的になる場合があることを認識しています。 そして、 そんな時でもプログラマは仕事を進めないといけません。 マシン・OS 非依存なインターフェイス 移植性のないコードを理由もなく書くのは避けよう、 という標語は広く受け入れられています。これはしかし、 OSの一般的でない機能へのアクセスを防ぐべき、 と解釈するのは間違いです。 簡単な処理は簡単に byteの配列をファイルに書き出す、 と言ったよく使う簡単な処理は、 簡単なコードで書けるべ

    goinger
    goinger 2011/09/14
  • NYSDL

    ご案内 (2013年10月4日) これから新しく自分の文書を緩い条件で公開しようとされている方へ。 今後は、NYSDL ではなく、Creative Commons の CC0 を使うことを強くお勧めします。 CC0 は NYSDL 同様、文書に関する著者の権利を可能な限り放棄し、 誰でも自由に使えるパブリックドメイン状態におくための宣言です。 CC0 は、法律の専門家が熟慮して作られたものであり、また、 世界的に広く認知されています。もっとも欠点のないパブリックドメイン宣言と言えます。 NYSDL は NYSLをプログラム以外の普通の文章、 特に NYSL のライセンス文自身に適用できるように書き直したライセンスでしたが、 NYSL のライセンス文自身も 2009 年から CC0 に移行しています。 このページは、過去に NYSDL を用いて頒布された文書から参照するための歴史的資料として

    goinger
    goinger 2011/04/27
  • ABC's Song

    Last Update: Nov 11, 2009 一文字プログラミング言語コレクション。 A B C D, D E F G, G (H) ((I?)) J K, K L M, M ((N?)) ((O?)) P!! Q, Q R S T U, U V, (V) W X Y Z References ABC's Song ABC++'s Song ABC#'s Song ABCgrep's Song 全部埋まらなかった… I と N みたいなのは避けたい。 I, N, O 言語 の情報募集中ー。 presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under

    goinger
    goinger 2011/02/27
  • letsboost::functional

    goinger
    goinger 2009/04/19
  • letsboost::signals

    abstract boost::signals2 という後継ライブラリがリリースされています 必要なヘッダ <boost/signal.hpp> 出来ること Signal/Slot リファレンス en sample #include <iostream> #include <boost/signal.hpp> using namespace std; void Dog(int c) { for(int i=0; i!=c; ++i) cout << "BowWow" << endl; } void Cat(int c) { for(int i=0; i!=c; ++i) cout << "Mewmew" << endl; } void Chicken(int c) { for(int i=0; i!=c; ++i) cout << "cock-a-doodle-doo" << endl;

  • letsboost::ptr_container

    sample #include <iostream> #include <boost/ptr_container/ptr_vector.hpp> using namespace std; class object { public: void method() { cout<<"Method"<<endl; } ~object() { cout<<"Destructed"<<endl; } }; int main() { boost::ptr_vector<object> v; v.push_back( new object ); v.push_back( new object ); v.push_back( new object ); v[0].method(); // v[0]->method じゃないよ } 実行結果 Method Destructed Destructed Dest

  • Let's Boost - インストール方法

    letsboost::ビルド see install.html presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under

  • C++ Library Links

    このページの他に、岡野原さんの "C++の便利ツール・ライブラリ" がオススメです。 標準ライブラリ STL その1。主に、リストやマップなどのコレクションに関する generic なデータ構造とアルゴリズム。 iostream その2。ストリーム入出力。 C.std その3。まだまだ現役。 boost 準標準。上の3つを超強力にした/するライブラリ達の集合体。 並列・ネットワーク・XML TBB (Thread Building Blocks) スレッドセーフなコンテナやスレッドをフル活用した並列アルゴリズムなど TinyXML 名前の通り軽量でまとまってるXMLパーザ。 MiX Minimalists XML parser。同じくXMLパーザ。 libcurlpp FTP, FTPS, HTTP, HTTPS, GOPHER, TELNET, DICT, FILE, LDAP によるフ

  • いろんなげんご @ 人工言語世界

    ほぼ月刊 Cecil Note (2002/11/06~2003/01/04) オブジェクト指向言語 Cecil について勉強。 ECMAScript - on Surface of the Depth - (2002/12/06~2003/01/04) Cecil話が長引いているのでこの月は自分のよく知っている言語で軽めに。 D Memo (2003/01/05~2003/02/05) C++でもC#でもない、「Cの次」ことD言語です。 Icon Days (2003/02/06~2003/03/17) 微妙に検索しにくい名前の Icon 言語で遊ぼう。 Brainf*ck (2003/03/18~2003/04/08) のーみそコネコネ Brainfuck、と ここらで思いっきり変わり種を。 Erlang Land (2003/04/09~2003/05/15) 並行関数型言語 Erl

    goinger
    goinger 2009/03/14
  • Let's Boost

    Boost C++ Libraries の紹介サイトです。 :: by Google はじめに ご挨拶 Boost のインストール方法 参考リンク集 ニュース ◆ Version 1.42.0 と 1.41.0 対応 (2010/03/14) 新規ライブラリに関する Let's Boost のページ…: property_tree (汎用木構造型コンフィグ管理) / uuid (ユニークID生成器) ◆ RSS つけました (2009/08/28) ◆ Version 1.40.0 と 1.39.0 対応 (2009/08/28) 新規ライブラリに関する Let's Boost のページ…: Signals2 (Signal/Slotライブラリ改良版) ◆ Version 1.38.0 と 1.37.0 対応 (2009/02/22) 新規ライブラリに関する Let's Boost のペー

  • letsboost::spirit

    abstract 必要なヘッダ <boost/spirit/include/qi.hpp> 構文解析の基機能, <boost/spirit/include/phoenix.hpp> SemanticAction記述用ライブラリPhoenix, <boost/spirit/include/karma.hpp> 文字列生成の基機能, ..., <boost/spirit/include/classic.hpp> 旧バージョン(Spirit v1)のAPI 出来ること 字句解析/構文解析(LL∞)/文字列化 リファレンス en / jp sample サンプルの動作確認バージョン [GCC4.4/1.41.0] [VC9/1.41.0] #include <iostream> #include <string> #include <vector> #include <boost/fusion

  • letsboost::shared_ptr

    sample サンプルの動作確認バージョン [GCC4.4/1.41.0] [VC9/1.41.0] #include <string> #include <vector> #include <iostream> #include <boost/shared_ptr.hpp> using namespace std; int main() { typedef boost::shared_ptr<string> StrPtr; StrPtr s = StrPtr(new string("pen")); vector< StrPtr > v; // vectorに入れたり。 v.push_back( StrPtr(new string("this")) ); v.push_back( StrPtr(new string("is")) ); v.push_back( StrPtr(new str

    goinger
    goinger 2009/01/12
  • アルゴリズムコンテストの挑み方 (3) - d.y.d.

    17:19 08/11/27 TopCoder Code Jam の練習に……と思ってしばらく前から TopCoder のSRMに参加してたのですが、 せっかくなので cafelier@SRM に記録をつけることにしました。 どういう試行錯誤をしながら提出した時のコードにいたったのかを、 できるだけ詳細にメモろうと思っています。 426以前のは記憶から掘り起こして書いたのでちょい大ざっぱですが。 これまで何回かここで書いたような整然とした考え方を当に自分がしているかいうと、 してないよなー、と薄々思ってしまっているので、じゃあどういう風にやっているんだろうかと。 自分のふり見て我がふり直す。 20:26 08/11/24 論文 PLAN-X 2009 通ったみたいです。ばんざい。 ただでさえD論まったく間に合う気がしないのに、camera ready版なんて作ってる時間が… オートマト

  • テキストエディタを作るメモ

    初出:2001/12/12 最終更新:2005/07/25 私がGreenPadを作ろうとしたときに 調べてまわって作ったリンク集です。OSやToolkit提供のコンポーネントを 使うのではなく、「独自のテキスト編集コンポーネントを一から作る」場合に 参考となるものを集めました。Windows系に偏っている感が無きにしもあらず。 ソースコードの公開されているエディタやコンポーネント C GNU Emacs (色々な環境) JED (Unix,VMS,MSDOS,OS/2,BeOS,QNX,Win) Meadow (Win) nedit (Win) ne (Unix) Ng (AMIGA,Human68k,MSDOS,Unix) TextMaid (Win/GTK+) tolstoj (Win) vim (色々な環境) C++ Alpha (Win) GreenPad (Win) kajer

  • 1