2017年2月15日のブックマーク (7件)

  • ピコ太郎の再生回数と日本のMVの鎖国。 Pikotaro’s Views increasing but MV’s of Japanese Major labels closed – ゲントウキ | GENTOUKI - 音楽家 田中潤の音楽工房

    発売一ヶ月を記念して、国内海外を問わずMV試聴を可能にするため、ゲントウキのオフィシャルYoutubeに「誕生日」と、今まで未公開だった「5万年サバイバー」のMVをフルでアップしました。 トレイラーも含め、どこの国からでも視聴できます。 誕生日 日に住んでいると解らないかもしれませんが、日のメジャー、大手インディーのMVは海外(特にアメリカ)からは、一切見れません。 コピーライトの問題があり、アメリカ(というかグーグルの条件)と、日の法体制の間であまりにも相違があるため、簡単に解決できる問題ではないのですが、 ある意味、日のエンタメは長年鎖国状態なのです。僕も知りませんでした。 僕は、グーグルが全てのルールを決める方法が正しいとは全く思いません。 しかし、日のエンターテイメント全体がインターネット上に発信するメディアをいっさい持ってい以上、日の表現者たちの意識はドメス

    ピコ太郎の再生回数と日本のMVの鎖国。 Pikotaro’s Views increasing but MV’s of Japanese Major labels closed – ゲントウキ | GENTOUKI - 音楽家 田中潤の音楽工房
    goingzero
    goingzero 2017/02/15
  • イラストレーター・べつやくれいさんに仕事について聞いてみた「他の人ってちゃんと目標があったりしてすごい」 - りっすん by イーアイデム

    イラストレーターであり、デイリーポータルZのライターであり、デイリーポータルZのウェブマスター・林雄司さんと結婚されているべつやくれいさん。夫婦ともに「ネットの有名人」であり、さまざまな活動をリアルでもネット上でもしています。 レーザーカッターでうかれメガネを作る :: デイリーポータルZ そんなべつやくさんは、最初からイラストレーターになったのではなく、OL生活を経てフリーランスとして活動するようになったとのこと。ご自身の社会人生活、仕事、そして“夫婦円満の秘訣”とは? いろいろなことを質問してみました。 生保の営業、派遣社員を経て、「消去法で」フリーランスへ べつやくさんは、「OL生活などを経て2001年からフリーランスになる」とありましたが、フリーランスになるまでの経緯を教えていただけますか? 女子美術大学の出身で、付属の中学・高校から通っていて一応ずっと美術的なことをやってきました

    イラストレーター・べつやくれいさんに仕事について聞いてみた「他の人ってちゃんと目標があったりしてすごい」 - りっすん by イーアイデム
    goingzero
    goingzero 2017/02/15
    DPZのライターのイメージだったので、イラストレータだったんだということに驚いた
  • 大谷翔平のケガは「走り込み不足」が原因? 張本氏の主張を専門家は否定

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    大谷翔平のケガは「走り込み不足」が原因? 張本氏の主張を専門家は否定
    goingzero
    goingzero 2017/02/15
    ボケが始まってきてるおじいちゃんなので、隠居させるのが野球界にも有益なのでは
  • スマホの通信容量20GBプランでも使い切ってしまう人たちは何に使っているのか

    「通信容量が足りない」 スマートフォンを使い始めてから、これに悩まされてきた人はそれなりにいるのではないだろうか。外での動画視聴などのせいで月末の通信速度が制限されてしまったり、制限ギリギリ一歩手前で通信をやりくりしたりといった経験は筆者にもある。 少し前は携帯キャリアのデータ通信容量というと月7GBが最大だったが、電話かけ放題プランの導入とともに8GB、10GBなど変化し、2016年9月からは各社が20GB~100GB までのプランを導入した。 このように月に通信できる容量は増えていっているものの、それでも容量を使い切ってしまう人もいる。 月に数十GBもモバイル通信で使っている人は何に使っているのか? 使っている人たちに聞いてみた。 30GBも通信してしまってデータチャージカードを買いに行った友人 先日、友人と話していたら「やばい、データチャージカードを買いに行かないと」とスマホをいじり

    スマホの通信容量20GBプランでも使い切ってしまう人たちは何に使っているのか
    goingzero
    goingzero 2017/02/15
    7GBで微妙に足りないから20GBにしたけど、毎月10GBぐらいで収まってしまう派
  • 人気漫画家が詐欺防止呼びかけ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    振り込め詐欺などの特殊詐欺の被害を防ごうと、少女漫画「キャンディ・キャンディ」を描いたことで知られる漫画家のいがらしゆみこさんが、特製のクリアファイルを配って注意を呼びかけました。 これは、いがらしさんの作品が特殊詐欺の被害が多い、60代以上の人に広く親しまれていることから、警視庁愛宕警察署が行ったものです。 15日は、JR新橋駅前で、いがらしさんが警察官と一緒に通行人にファイルを配って注意を呼びかけました。 ファイルには、今回のために新しく作ったというキャラクターが描かれ「お母さん!だまされないで!!」や「ねぇ、還付金は?ATMでは絶対に戻らないよ!」と注意を呼びかけています。 ファイルを受け取った70代の夫婦は「詐欺が多いと聞くので、被害にあわないように、知らない電話番号には出ないようにしている」と話していました。 いがらしさんは「たくさんの人が受け取ってくれてうれしかった。 ふだん、

    人気漫画家が詐欺防止呼びかけ - NHK 首都圏 NEWS WEB
    goingzero
    goingzero 2017/02/15
    どちらかといえば騙してる側(とされてる)が配るのはいかがなものか
  • 1人で初ラブホテルに行った

    初めてラブホテルに行った。ただし1人で。理由は興味位。聞いた話では、ラブホの内装の豪華さや部屋の広さはビジネスホテルの比ではなく素晴らしいという。しかも価格はビジネスホテルとさほど変わらず、宿泊せず日帰りなら「休憩」という扱いでさらに安くなる。豪華で安いとは、それだけで興味を惹かれるではないか。そんな素敵な施設たちが、どれも性行為のために建てられているというのもまた興味をそそる。では実際に行ってみようと思ったわけだ。(恋人を作って2人で行ったほうが楽しかろうということは承知しているが、恋するアテがないので1人だ。) まず地元のラブホを検索してみたが、どれも市街地から離れていて微妙に行きづらい場所にある。車があれば簡単なのだが、そのためには親の車を借りねばならない。行き先を親に尋ねられては面倒だから、やっぱりバスで行こう。早速バスに乗り、30分くらいして降りた。それからラブホまで1km以上

    1人で初ラブホテルに行った
    goingzero
    goingzero 2017/02/15
  • アニメを見ない私が「美味しんぼ」を見たときの衝撃

    連載:おしり元気のインターネットふしぎ発見 ライターおしり元気が見つけたネットやITにまつわる不思議で面白い世界を紹介していきます。 ライター:おしり元気 →これまでの連載 初めて美味しんぼを見てみたら、あまりのクレイジーさに仰天 美味しんぼは、雁屋哲原作、花咲アキラ作画のグルメ漫画。新聞社勤務の山岡士郎と栗田ゆう子が、「究極のメニュー」を作るために奔走するというもので、アニメの他にも、テレビドラマ、映画ゲームなど、さまざまな展開を見せている、言わずと知れた国民的作品です。 そんな美味しんぼですが、実は私、原作を読んだことがありません。何気なく見ていたAmazonプライムビデオでのアニメが、私と美味しんぼの出会いということになります。人生27年目にして、初めて触れた美味しんぼ。 あまりの「マジか……」の連続に、記事を書かずにはいられませんでした。皆さん、こんなにクレイジーな作品を読んでい

    アニメを見ない私が「美味しんぼ」を見たときの衝撃
    goingzero
    goingzero 2017/02/15
    "初めて見た美味しんぼからは、とても大切なことを学びました。新聞社はほぼ働かなくてもいい"