goito-mineralのブックマーク (321)

  • 『レコードコレクターズ』連載「アルファの宴」について記す。 - POP2*5

    すでに一週間以上が経つというのに、またイベント後日談ネタになってすまぬ。先日、12月8日、9日に行われた拙者取材のイベント「POP2*0ナイト」には、会場に多くの業界関係者、ミュージシャンの方にわざわざご来場いただいた。当然のようにこちらはお名前を存じ上げているのに、なかなか縁がなくてお会いできなかった方に会えたのも幸運である。15年前に拙者がやっていた渋谷インクスティックDJバーのシリーズの時もそう思ったが、イベントのいいところは、普段の仕事で会えない、価値観を共有できる人と出会う機会が必ずあること。15年前はインターネットもなかったし。むろん、パソコン通信はあったけど、それをやっているという時点ですでにデジタルエリートのみが篩にかけられており、私のような人間はすでにそこにおらず(笑)。原稿執筆作業も、こうしてブログを更新するのも、けっこう孤独な作業なので、人との出会いによって救われる部

    『レコードコレクターズ』連載「アルファの宴」について記す。 - POP2*5
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/12/21
    田山三樹
  • 恐怖!Twitterの5つの精神的脆弱性 - ココロ社

    こんにちは。みなさんは「Twitter」というツールをご存じですか?ブログやmixiと違って、短い言葉をじゃんじゃん入力し、「そのリアルタイム感が『電車男』みたいで最高!」と好評の、アメリカ産のたった4杯で夜も眠れない電子黒船です。 しかし同時に「炎上促進ツール」と恐れられているのも事実。問題点を一言で言うと、「気軽に書けてしまうので脳内情報が流出しているのに等しい」ということだと思うのですが、以下、なぜこんなにTwitterが恐ろしいのか、ココロ子さんに登場していただき、考察していきたいと思いますので、熟読されたのち、注意して行動していただければと思います。 (1)家に居ながら「パーティでひとりぼっち」を体験できる! 誰もが体験したことがある「パーティでひとりぼっち」。あまり知らない人達の輪の後ろに立って、静かにかつ適当にうなずいて、結構時間が経ったかなと思って時計を見ても5分も経ってな

    恐怖!Twitterの5つの精神的脆弱性 - ココロ社
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/12/18
    たいへん参考になりました
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/12/11
    ダビッド・ベー『大発作』を思い出しました。http://www.amazon.co.jp/dp/4750325902/
  • ジャンプスクエアが増刷されてしまうマンガ業界の5年後10年後は決して明るくない。 - 実物日記

    予告してたシリウスの話とも微妙に絡むと思いねぇ。*1 12月4日発売の創刊2号目(50万部発行)の売行きが創刊号を上回る勢いとなり、集英社は急きょ6万部の重版を決定した。11月2日発売の創刊号に続く連続重版は、マンガ史上では記録に残る快挙。 http://www.shinbunka.co.jp/ まんが王八王子店の日吉雄さんは「創刊日の夜からサラリーマン層の購入が目立つ。かつてのジャンプ読者に人気の和月さんらが連載しているので、読者が戻ってきたのでは」と話す。 (中略) 05年に講談社が「月刊少年シリウス」を創刊させたのを始めに、「月刊コミックREX」(一迅社)、「月刊少年ブラッド」(モビーダ・エンターテイメント、現フレックスコミックス)、「月刊コミックアライブ」(メディアファクトリー)、「月刊少年ファング」(リイド社)、「COMICリュウ」(徳間書店)、「月刊ヤングキング」(少年画報社)

    ジャンプスクエアが増刷されてしまうマンガ業界の5年後10年後は決して明るくない。 - 実物日記
  • 村上隆批判をしている暇があったら「おたく文化」資産の維持管理に危機感を持つべき - Nyao's Funtime!!

    話題のこの記事 昨日の絵は1500万円 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記 まあ、ミスターさんの絵を4〜500万と予想した自分が偉そうなことはいえませんが。 でもなんか、村上批判って「(俺達の)おたく文化を剽窃して劣化コピーで金儲けするなんて許せん」といういうのが主な趣旨だと思うのですが。 だけど、そこから一歩踏み込んで、海外での日のポップカルチャーに対する欲求に対して村上さん以外ほとんど誰も応えてない、という部分については言及されてない。 たとえば、村上さんと共に海外で大人気の奈良美智さん。 先日ついに贋作騒動までおきました。 http://sankei.jp.msn.com/culture/arts/071017/art0710171400003-n1.htm あんまり批判されないけど奈良さんの絵だって日の「おたく文化」を背景にしてるのは間違いないし、一見落書きに見えるし。 自分は

  • やおいが、「分らない言葉」であることの意味/「腐女子・トラブル」の実相 - 2007-11-25 - ざわ☆生活手帖

    「好き」を扱う言説には力関係が関わっている。 社会の中で歓迎される「好き」と、歓迎されない「好き」とがあって、 屈託なく表明することのできる「好き」と、それが許されない「好き」とが、しっかりと存在している。そこに、力関係の強弱がある。 そして、「弱い」部類の「好き」をもっている人間はどうするかというと、 言っても歓迎されないために、むしろ傷つくことが多い、ああ、ここではこれを「好き」って言ったらいけないんだな… ということを「学んで」いく。内向していく。クローズドになっていく。 出版業界ないしコンテンツ業界においては、「腐女子」はドル箱化しつつあるけれども、実際、世の中規模でみたら、 「女の」「オタクの」「好き」なんていうものは、いわば底辺レベルのものだろう。 「腐女子」がもぐってきた理由というものは、それが分かっていたのでそうしていた、ということじゃないんだろうか。 腐女子をめぐる軸は二

    やおいが、「分らない言葉」であることの意味/「腐女子・トラブル」の実相 - 2007-11-25 - ざわ☆生活手帖
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/12/10
    腐女子が「まなざされる」ことへの不安。一方でやおいやBLを愛好している男子(ヘテロ、ゲイ問わず)もいるし、コンテンツは勝手に流通する。その現実にどう折り合いをつけるのか
  • ジャンプは30巻ルールでも作るべきじゃないか? - レオナルド見聞録

    今回は週刊少年ジャンプに中堅作品を円満終了させる選択肢はないのだろうか?:360度の方針転換と言う記事を取り上げてみます。 昨日の記事でも述べましたが、コンテンツビジネスを継続して成功させるコツは、固定ファンを大量に抱えられるようにする事と、新しいファンを定期的に開拓する事です。幾ら一時的に固定ファンを大量につかむ事ができても、新規ファンを開拓できないコンテンツはいずれ衰退の道を歩む事になります。この事を踏まえて、ジャンプという雑誌の現状を考えてみたいと思います。 単行は売れても雑誌は売れないのは何故か? 周知の通り、ジャンプは人気投票を中心にした紙面構成を行っており、人気が得られなかった漫画はあっという間に打ち切りをらう事になります。これは新連載だけではなく、今まで高い人気を誇った作品ですら、陰りが見えたら打ち切りを受ける事があります。この過酷ともいえるシステムがジャンプという漫画

    ジャンプは30巻ルールでも作るべきじゃないか? - レオナルド見聞録
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/12/05
    普通の読者は20巻くらいで息切れすると書店の人にきいたことがあるが……この手の話は定量的なデータを調べたほうがクリアにものが言えると思う。
  • システム7、DAF - 伊藤剛のトカトントニズム

    今日は桑沢デザイン研究所のゼミ。 去年に引き続き、冬コミに向け同人誌を作らせているんだが、それに掲載する、森川嘉一郎さん竹熊健太郎さんとの講師鼎談を収録。 その後、担当編集者さんとの待ち合わせまで小一時間時間をつぶすのに渋谷HMVへ。 先日の斎藤環さんとのマンガ対談で、あらゐけいいち『日常』の話題を出し「あれ、渋谷HMV一階で面だしで売ってたから”渋谷系”ですよ、定義上」というヨタを飛ばしたんだが、今日みたら土山しげるの『喰いしん坊!』があった。定義上、これも「渋谷系」ということに(笑)。 この店には、桑沢やアミューズメントメディア総合学院の授業のあと、たまに寄るんだが、この間、店内BGMとしてかかっていたのがよかったので、店のひとに「これなんですか?」と尋ね、購入しようとしたら、なんとミュージシャン人とエージェントの一行がその場にいたというハプニングがあった。 その白人男性は、表題にし

    システム7、DAF - 伊藤剛のトカトントニズム
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/11/29
    セルフ
  • 漫画の社会的認知度について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    発行部数2〜3万部 そのジャンルにくわしい人が知っている。カルト的な作家もいる 5万部 ちょっと鋭角的なまんが専門店の売り子は知っている。もっと売れて欲しいと思う 10万部 たいていのまんが専門店の売り子は知っている。幅広く漫画を読む人間には、自分の守備範囲外の漫画でも、アンテナにひっかかってくる(気になってくる) 20万部 書店の「売りたい」意識と、出版社の「返リスク」のバランスが難しくなってくるところ。初版がこのくらいで、巻数が数巻になると、アニメの企画が進行し始めるので、よけい書店・出版社の「品取り競争」がはげしくなる。 20万部〜 アニメ・実写版の出来によって、漫画に興味のない人間でもその「作品名」を知るようになる。ただし「作家名」はあまり覚えてもらえず。 作家・売り子・読者が一番楽しい時期というのは、5〜10万部の漫画で、それがそれ以上伸びる可能性があると確信している次期なんじ

    漫画の社会的認知度について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/11/28
    面白いんだが自分の感覚と区分が違うところもまた面白い
  • ケータイ小説を笑うまえに。 - Something Orange

    題に入るまえに、一篇の詩について話しておきたい。北村薫の『詩歌の待ち伏せ』に掲載されていた詩である。 詩歌の待ち伏せ 1 (文春文庫) 作者: 北村薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/02/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (20件) を見る 詩歌の待ち伏せ 2 (文春文庫) 作者: 北村薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/03/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (13件) を見る わずか3行。 れ ママ ここに カンガルーがいるよ 詩といっても、まだ字を知らない3歳の子供が口にした言葉を親が書きとめたものである。北村は、この「詩」を、雑誌『VOW』で目にしたらしい。 ご存知の方も多いと思う。投稿者が身の回りで見つけた奇妙なものを掲載しているだ。そのの、「詩人の血」と題するコーナーに、この詩は掲載されていた。 もともとは、読売新聞に掲載され

    ケータイ小説を笑うまえに。 - Something Orange
  • 「○○バトン」が回ってきた時の対処法 - ココロ社

    「飲み会のゲームみたいで面倒。これこそがまさにムラ社会じゃないか!」「自分が止めてしまうと罪悪感…ということで罪悪感の押し付け合いになっている」と熱狂的に愛されているバトン。一時は絶滅したかに見せかけてmixiなどでは猛威をふるっているので油断なりません。 中には「仕事やめます」とか日記のタイトルに書いてあって、心配して見に行くと「見た人はみんなやるバトン」とか書いてある…ひどい釣りです。答えた方は、素直に「『見た人はみんなやる』って書いてあるからバトンやらないと」と思ったのかもしれませんが、当に悩んでいるときに「またか」と思われてクリックされなくなるので、安易なバトン受け取りには気をつけてくださいね… ということで、バトンが来たときの正しい対処法について考察していきますので、お困りの方は参考にしてみてください。 (1)一応普通に回答し、自分で終わりにする もっともポピュラーな方法。面倒

    「○○バトン」が回ってきた時の対処法 - ココロ社
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/11/28
    YouTubeは逆効果だって! もんのすごく手間かけてんじゃん!!! やるせなくなげやりに答えることによるセックスアピールと取られても文句は言えまい。
  • ハナログの記事「恥ずかしながらブロガー(笑)」について : 革命の日の朝の屑拾い日記

    ハナログの記事「恥ずかしながらブロガー(笑)」について、コメント欄での対話を一方的に打ち切った、などと思われてはかなわないので、こちらにエントリーを立てて、コメント欄を開けておきます。 今回私が憤っているのは、私が同席した鼎談での発言に鷲谷さんがかみついたからではなく、彼女の批判のやり方がフェアではないからです。恣意的に前後の文脈を切り捨てて「ブロガー」の共感を煽るようなやり方でエントリーを立て、元記事を参照する気もない一部「ブロガー」の俗情と(結果的にであれ)結託するとは、まったく彼女らしくもない。鷲谷花はただの「ブロガー」ではないのだから、特定の商業映画館の数字に直接の打撃を与えかねない内容のエントリーを書くなら、それなりの手続きを踏むべきでしょう? 繰り返しますが、元の鼎談記事は「ブロガー批判」を企図したものではないし、「ブロガー」を十把一絡げに扱うものでもありません。そんなことは、

    ハナログの記事「恥ずかしながらブロガー(笑)」について : 革命の日の朝の屑拾い日記
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/11/26
    コメ欄が不思議な展開になってる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://d.hatena.ne.jp/anutpanna/20070926

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ゾンビ、カンフー、ロックンロール -映画スペック主義を呪い殺す呪詛

    9/22シネマヴェーラ渋谷にて「妄執、異形の人々2」のトークショーを見た。 それまで、ヴェーラに行くのは当に楽しく、上映スケジュールのチラシを眺めるだけでも心躍るものだったが、この日以降、ヴェーラに行かなくて済むのなら、なるべく行きたく無いとまで思う様に変化した。(しばらくは実際にそうするだろう。) トーク内容は、おおむね『○○年に作られ、誰と誰が関わっている』という神経衰弱の答え合わせに終始し、壇上では順番に自分の原稿を一通り読みあげ、映画の内容に迫る話題になると慌てて遮断する。という、まるで映画DVDのスタッフロールだけを無理矢理見せられ、チャプターを編に戻すとしかられる。そんな気分になった。その傾向を司っていたのが司会的な役割をした、木全公彦と名乗り評論家を自称していた人物。 そして、人が話している間『聞いてません』のサボタージュの様に自分の資料で顔を覆う人(http://d.h

  • 濃い日帰り!フェリーで千葉上陸&不思議寺へ突入! - ココロ社

    関東近辺にお住まいの方、最近、船乗ってます?ふと「船旅を楽しみたいなぁ〜」と思う瞬間ってありませんか? まあ普通、船旅というと、それなりに時間とお金がかかるものというイメージなので、なかなか実現できないところですが、今回ココロ旅行社が紹介する「フェリーで千葉上陸&不思議なお寺ツアー」は、日帰りで安く、激しいリフレッシュ効果があるので、ご検討いただければ幸いです。ガイドに載ってないお得情報も満載なのでDon't miss it! ツアー概要 地図をご覧ください。 黄緑が電車を使ったルートで、今回紹介させていただくのは、船を使った赤いルートです。最終目標地点は鋸山です。もうおわかりかと思いますが、このプランのすごいところは 「東京から電車で千葉に行くのとあまり変わらない時間で格的な船旅を体験でき、かつ山にも登れるという、海と山の一挙両得プラン」 という点に尽きます。ということで、さっそく久里

    濃い日帰り!フェリーで千葉上陸&不思議寺へ突入! - ココロ社
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/11/19
    金谷まで行くんなら、東京湾を遠望しながらの立ち寄り温泉もはげしくオススメですよココロン!http://www.hanto-kanaya.com/facility/onsen.html
  • アイデンティティなんていらない。 - Something Orange

    アラブ人はばかだって? アラビア数字を発明したのは彼らだ。 一度、ローマ数字で 長々しい筆算の割り算をやってみるがいい。 カート・ヴォネガット『国のない男』 アイデンティティなんてご大層なもの別にいらないよ、という趣旨の記事を書こうと思ったんだけれど、どうも上手く行かない。 仕方がないから、書きたいことを順番に書き並べて行くことにしようと思う。まとまりを欠く記事になるかもしれないけれど、どうかご容赦ください。 アイデンティティがどうこうといっても、勿論、アカデミックなバックボーンがあるわけではない。ただぼくはこう思うようになった、というだけの話である。 アイデンティティという言葉が、学問的にどう定義されているのか、それすら詳しくは知らない。 とりあえず、はてなキーワードにはこのように記されている(ちなみに、「アイデンティティ」でGoogleとこの記述が一番上に出て来る)。 自我同一性、自己

    アイデンティティなんていらない。 - Something Orange
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/11/16
    真に問題なのは、「自分が嫌い(本当は好きだけど意識の上では嫌い)」な人が、こんなダメな自分、嫌な自分……という空虚を埋めるために「帰属意識」を先行させることだと思う。帰属意識そのものではなく。 
  • 36歳のオッサンの取扱説明書 - ココロ社

    こんにちは。取説ブームと聞いて飛んできました。 「ココロ社の取説読みたい」の声が殺到しているようです。また、わたくしとセックスしたいという女性が急増中と聞いていますが(幻聴もここまでくればアート)、もしものときにそなえて、ぼくの取説をつけておくので、わたくしと一戦交える前に熟読していただけるとWin-Winの関係になれるのではないかと思います。 シャワーを浴びたいなら浴びてください なし崩し的に始まった場合、シャワーを浴びるタイミングを失ったりしますが、こちらとしては問題ないです。もし「洗ってないマンマンちゃんを舐められるのははずかP」というのであれば、シャワーを浴びてくださって結構ですが、多少臭くてもこちらは気にしません。主にあなたの問題。 前戯がものすごく長いので、早く突いてほしい人は申告してください 当方、フェミニストでありますがゆえ、前戯が驚くほど丁寧です。自分位の男としか交わっ

    36歳のオッサンの取扱説明書 - ココロ社
    goito-mineral
    goito-mineral 2007/11/15
    取説なんだから「各部の名称」とか「故障かと思ったら」があってもいいと思いました。
  • 「小者たちの嫉妬」って・・・ - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    というわけで、なんか、新キャラ登場ってことなんですけど、まずは伊藤剛さんのブログをご参照ください。 http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20071113/1194926775 こういう人はほっときゃいい、はずだったのに、どうもそうでもないらしい、というのが「竹内一郎問題」の教訓でした。「竹内一郎問題」については以下をご参照ください。 http://d.hatena.ne.jp/./hrhtm1970/20061109/1163057045 http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20061121/1164042431 http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20061124 とりあえず重箱の隅をつついておきますけど、「小者」じゃなくて「小物」ですよね。あの人はオオモノだ、っていうときに「大者」って書かないじ

    「小者たちの嫉妬」って・・・ - 宮本大人のミヤモメモ(続)