タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

imに関するgojoeのブックマーク (1)

  • uim 1.0.0 リリース | スラド

    Anonymous Coward曰く、"多言語入力ライブラリ「uim」の 1.0.0 がついにリリースされました。 1.0.0 では コンソール入力用 FEP、Emacs 入力用ブリッジ、XIM サーバ、GTK+ と Qt 用の IMModule といった多様なブリッジが用意されており、入力用フレームワークとして、実用に耐えうる内容となっています。 日本語入力は Anthy、Canna、真字、PRIME、SKK、T-Code、TUT-Code をサポート。更に GTK+、Qt ツールキットを利用した、GUI 設定ツールが付属しているので、初心者でも容易にカスタマイズ可能です。またコアライブラリには Scheme インタープリターが内蔵されており、自分で Scheme コードを書く事で、より高度にカスタマイズする事が可能です。 インストール方法などの詳細は、uim Wiki にまとめられてい

    gojoe
    gojoe 2005/12/26
  • 1